オンライン価格比較「Google ショッピング」が開始
-レビュー閲覧可能。iPhone/Android向け表示も
![]() |
Google ショッピング |
Googleは28日、複数のオンラインショッピングサイトの価格情報を比較できるサービス「Google ショッピング」を、日本において開始した。
検索ボックスにキーワードを入力すると、Googleが提携するオンラインショップで販売されている商品名や画像、価格が一覧表示されるサービス。既に米国やドイツにおいて展開している。
検索結果には、該当商品を取り扱うショップの数も表示され、「価格を比較」ボタンをクリックすると同一商品の価格を比べられる。また、価格帯やブランド、店舗名で絞り込むことも可能。商品ページ内では、各ショッピングサイトなどでの購入者のレビューも閲覧できる。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
検索結果ページの例 | 商品ページ内で価格比較 | 大きな画像での一覧表示も | レビューも閲覧可能 |
![]() |
iPhoneでの画面 |
なお、通常のWeb検索時でも、ショッピングに関連のあるキーワードで検索すると「Google ショッピング」での検索結果も表示。また、Web検索結果の左側にも「ショッピング」のリンクを用意する。そのほか、「Google Blog」では、iPhoneやAndroid搭載スマートフォンでも数日以内に「Google ショッピング」を利用できるようになると予告している。
なお、オンラインショップ向けのサービスとして、Google ショッピングに商品を登録できる「Merchant Center」を用意。商品データをアップロードすると、商品検索などのサービスでデータを利用できるようになる。データフィード経由やAPIを使用したアップロードも可能。
(2010年 10月 29日)
[AV Watch編集部 中林暁]