デノン、フロントサラウンドのシアターシステム2機種

7cm薄型バースピーカー/サブウーファ。HDMI 3入力


 デノンは、フロントサラウンドのシアターシステム2モデルを10月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は32型以上のテレビに最適という「DHT-S313」が35,000円前後、40型以上の大画面向け「DHT-S413」が45,000円前後。カラーはブラック(K)。

DHT-S313DHT-S413

 サウンドバータイプのフロントスピーカーと、サブウーファで構成するシアターシステム。それぞれ、DHT-S311/412の後継モデルとして、外観や音質などをブラッシュアップしたという。両機種の主な違いは、本体のサイズやアンプ出力、フロントスピーカーのユニット構成。

 共通の特徴として、フロントスピーカーとサブウーファでサラウンド再生を実現するドルビーバーチャルスピーカーや、2ch音声を5.1chに拡張するドルビープロロジックIIを搭載。入力はHDMI 3系統で、HDMI出力も1系統装備。3D/ARC/CECにも対応する。デコーダはドルビーデジタルやDTS、AACに対応。Blu-rayのリニアPCM音声にも対応する。

 フロントスピーカーは高さと奥行きがそれぞれ約7cm。テレビのスタンドをまたいで設置できるフットを付属する。スピーカーユニットがテレビのリモコン受光部を隠してしまうケースに対応するため、IRリフレクターも同梱する。

DHT-S413のフロントスピーカーテレビリモコン信号用のIRリフレクター

 フロントスピーカーのユニットは、DHT-S313が5.1cm径のフルレンジユニット6基を内蔵。DHT-S413は、5.1cm径フルレンジ4基と、5.1cm径ウーファ2基、2.5cm径バランスドームツイータで構成し、センターチャンネルはウーファとツイータの2ウェイとなっている。サブウーファは、両機種とも16cmコーン型ユニットを1基内蔵。

サブウーファ背面

 アンプはサブウーファに内蔵し、サブウーファとフロントスピーカーは専用ケーブルで接続する。アンプの最大出力は、DHT-S313のフロントスピーカーが20W×3、サブウーファが20W。DHT-S413はフロントスピーカーが25W×3、サブウーファが25W。再生周波数帯域は、両機種ともサブウーファが45~200Hz、フロントスピーカーが150Hz~20kHz。

 EPGの番組ジャンルコードに合わせて自動的に5つのサラウンドモードから選んで切り替える「ジャンルオートサラウンド機能」を搭載。この機能は東芝/日立の対応テレビとの接続時に有効となる。なお、手動で好みのサラウンドモードに切り替えることもできる。また、CMなどでの急峻な音量変化を抑える「Audyssey Dynamic Volume」も搭載。

 入出力端子はサブウーファ側に備えており、HDMIのほかに光デジタル×1、アナログ音声×1を装備する。外形寸法と重量は、フット使用時のフロントスピーカーの外形寸法/重量は、DHT-S313が750×70×91~106mm(幅×奥行×高さ)、1.7kg。DHT-S413が950×70×91~106mm(同)、2kg。サブウーファは146×338×376mm(幅×奥行き×高さ)、6.0kgで両機種共通。消費電力はいずれも40Wで、CECオフスタンバイ時が0.35W、CECオンスタンバイ時が2W。リモコンが付属する。



(2012年 10月 5日)

[AV Watch編集部 中林暁]