ニュース

【IFA 2013】パナソニック、HDMI 2.0対応の65型VIERA発表

DisplayPort 1.2a/HTML 5対応。ゲームやネットも4Kで

4K/HDMI 2.0対応「L65WT600」

 ドイツ・ベルリンで9月6日(現地時間)より行なわれる「IFA(国際コンシューマエレクトロニクス展) 2013」の開幕に先駆け、4日にパナソニックのプレスカンファレンスが行なわれた。

 この中で、同社は初の4K/60p対応液晶テレビ「L65WT600」を披露。4日に発表されたHDMIの新バージョンであるHDMI 2.0をいち早くサポートすることを予告した。なお、発売時期や価格は明らかにしていない。

 「L65WT600」は、65型/3,840×2,160ドットの液晶パネルを搭載したテレビ。バックライトスキャン技術を用いた「2,000Hz動作」により、残像の低減を図っている。

 HDMI 2.0に対応することで、対応するプレーヤーなどから出力した4K/60p映像を、HDMIケーブル一本で伝送可能。さらに、DisplayPort 1.2aもサポート。今後の登場が見込まれる4K対応メディアプレーヤーや、PC、次世代ゲーム機などからもDisplayPort経由で4K映像を楽しめるという。

パナソニック AVCネットワークス社の宮部義幸社長が登壇
スモークの中から、4K対応VIERAの「L65WT600」が姿を現した

 WT600は、業界初という4KのMPEG-4 AVC/H.264(MP4)対応デコーダも搭載。USBやSDカード経由で4K映像を再生できるだけでなく、インターネット上の4Kコンテンツを直接再生可能とした。また、HTML 5対応のWebブラウザも搭載。インターネットの地図サイトなども高精細に表示できるという。

 4K映像のフレーム補間技術も備え、最高120fpsで表示可能。シーン解析技術により、映像の動きを判別して、それに適したフレーム補間を行なうという。バックライトのローカルディミング(部分駆動)と独自のガンマエリアコントロール技術により、画面の明るい部分と暗い部分を詳細に表現可能。さらに、ヘキサコアプロセッシングのエンジンにより4Kに満たない解像度の映像もアップスケーリングして表示できる。

 家族それぞれに自分のホーム画面を設定できる「my Home Screen」にも対応。テレビ放送画面を表示しながら、インターネット上の情報を同時に表示することもできる。また、スマートフォンやリモコンのマイクを使った音声操作も行なえる。

HDMI 2.0とDisplayPort 1.2aをサポート
「2,000Hz動作」と、THX 4K認証を取得した画質性能をアピールした
my Home Screenの画面例
DisplayPort 1.2a対応により、「ゲームでも4K」を訴求していく
HTML 5ブラウザ搭載で、ネット上の4Kコンテンツ再生も

 そのほかの製品としては、1月の2013 International CESでも発表した20型の4Kタブレットや、独自の印刷方式を用いた有機ELパネル採用の4K/56型の有機ELテレビを紹介した。

パナソニックの4K対応製品ラインナップ
20型4Kタブレットを持つ宮部氏

 また、米Panasonicが買収した4月に発表した独AUPEO(オーピオ)との協力により、AUPEOの音楽ストリーミングサービスをパナソニックのカーオーディオに搭載していくことを説明。クラウドベースのサービス「camera manager」では、離れて住む親の様子をネットワーク経由で確認したり、会社内の任意の場所(店舗や倉庫)の様子をライブ映像で確認するといったことも紹介した。

 生活家電にもネットワーク対応などの“スマート化”を進めていくことを提案。テレビを観ていると、画面に「洗濯が終わりました」と洗濯機からのメッセージが届いたり、両手がふさがった状態でオーブンを音声で操作するといった事例を紹介した。

 発表会には、同社が広告出演契約を結んでいるスペイン・FCバルセロナ所属のネイマール Jr.選手も映像で登場。「4K対応VIERAに注目している」とコメントした。

AUPEO対応の車載製品のイメージ
洗濯機からの通知がテレビに届いた例
FCバルセロナのネイマール Jr.選手が登場

(中林暁)