  |  
  |  
ピクセラ、PCカード型ワンセグユニットがVistaに対応 
-録画/再生機能の強化や、データ放送の互換性を向上 |  
  |  
  |  
 
 
  | 
 
 
 
  | 
 
| PCカード型「PIX-ST011-PC0」 | 
 
 
 株式会社ピクセラは、PCカード型ワンセグチューナ「1segment Television PIX-ST011-PC0」で利用する視聴/録画ソフト「StationMobile」の最新アップデータを公開した。バージョンは3.0.2.2で、ファイルサイズは22.7MB。 
 新たにWindows Vistaに正式に対応した。また、番組録画/再生機能を強化。 
 録画時には、録画中番組の追いかけ再生や、録画中に別の録画済番組の再生に対応した。また、手動録画時の終了時間を設定できる録画停止タイマーや、EPGの番組情報から終了時間を設定する番組終了時録画停止機能が追加された。 
 再生時にも、レジューム機能や、スキップ、早送り/巻戻し、一時停止などが新たに利用できる。 
 また、データ放送の双方向通信に対応。データ放送のうち、通信で取得するBMLコンテンツが閲覧できるようになるなど、データ放送閲覧時の互換性が向上。そのほかに、以下の機能追加や不具合修正が行なわれている。 
 
- 映像や字幕サイズ変更が可能になった
 
 - 「常に手前に表示」設定を追加
 
 - 簡易コントローラモードを追加
 
 - 録画番組再生時にデータ放送の表示が可能になった
 
 - データ放送のマウス操作に対応
 
 - データ放送関連の不具合を修正
 
 - 録画終了時刻が正しく記録されない不具合を修正
 
 - シークバーが左端から移動しない場合がある不具合を修正
 
 - その他、各種不具合を修正
 
  
 なお、USB接続タイプの「PIX-ST050-PU0」付属のStationMobileには今回公開したものと同等の機能を備える。 
 
□ピクセラのホームページ 
http://www.pixela.co.jp/index.html 
□ダウンロードページ 
http://www.pixela.co.jp/products/digital_broad/pix_st011_pc0/download.html 
□製品情報 
http://www.pixela.co.jp/products/digital_broad/pix_st011_pc0/index.html 
□関連記事 
【3月29日】【新レ】デジタルラジオも受信できるUSBワンセグチューナ 
-“デジラジの起爆剤?”ピクセラ「PIX-ST050-PU0」 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070329/np005.htm 
【2006年12月27日】データ放送対応のPC用ワンセグチューナ2製品を試す 
-アイ・オー「SEG CLIP」とピクセラのPCカードモデル 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061227/oneseg.htm 
【2006年12月13日】ピクセラ、PCカード型ワンセグチューナの単品販売開始 
-OEM供給で培った安定性。StationMobileは録画対応  
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061213/pixela.htm 
(
2007年3月29日
) 
[AV Watch編集部/ike@impress.co.jp] 
  
 
 
 
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. 
  |