AV Watchアクセスランキング【2003年8月4日~8月10日】
~ カノープスの下方修正がトップ ~


 今週は、カノープスの下方修正の記事が、5万以上のアクセスを集め1位になった。2002年にはMTVシリーズによる上方修正が話題となっただけに、注目が集まった。2位はインターフェイスに新機軸を取り入れたプラズマベガ。3位にはHDDジュークボックスのヤマハ「MusicCAST」が入った。

 また、地上デジタル放送の話題も増えてきた。特にソニーと松下電器が発表した単体チューナの記事はそれぞれ4位、6位と健闘。三洋電機のプラズマテレビも13位にランクインした。

  1. カノープス、MTVなどの不振により大幅下方修正
     -売上高予測が40%減で、赤字転落へ
  2. ソニー、ワイヤレス液晶リモコン付属の50/42型「プラズマベガ」
     -RealVideo/On2のストリーム再生も可能
  3. ヤマハ、ミュージックジュークボックスシステム「MusicCAST」
     -サーバーの音楽をLAN配信。80GB HDDやCD-R/RWも搭載
  4. ソニー、初の地上デジタルチューナを10月21日に発売
     -i.LINKを2系統装備。予想価格は8万円前後
  5. アイ・オー、24,800円のビデオ出力搭載TVキャプチャカード
     -ハードウェアMPEG-2エンコーダ搭載、リモコン付属
  6. 松下、「Tナビ」対応の地上デジタルチューナを9月1日に発売
     -予想価格は7万円前後、録画機と連携可能なIrシステムも装備
  7. エルザ、「DigiOnTVR L.E.」をバンドルしたTVキャプチャカード
     -実売9,000円。国内で企画/設計/生産
  8. 東芝、160GB HDD搭載ホームAVサーバー「TransCube 20」
     -IEEE 802.11a/b対応、MP3ジュークボックス機能も搭載
  9. 【EZ】掛け値なしのプロ用ツール「Avid XpressDV」
    ~ 値段半額でコンシューマ市場に参入か? ~
  10. 【DVD】怖いだけかよ! 92分の恐怖に耐えろ
     「呪怨 劇場版 デラックス版」
  11. 20世紀FOX、DVD「007/ダイ・アナザー・デイ」の再生方法を公開
  12. ソニー、本体色で音調が変わるMDシステム「アイワ XR-MJ1」
  13. 三洋、地上デジタルチューナ初搭載の42V/37V型プラズマTV
  14. カノープス、入門者向けビデオ編集システム「ACEDV」
  15. 三洋、地上デジタル放送対応携帯電話の試作機を公開

次点:ケンウッド、デジタルアンプを搭載した5.1chシアターセット


【EZ】= 小寺信良のElectric Zooma!
【DVD】= 帰ってきた買っとけDVD

(2003年8月11日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00


Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.