AV Watchアクセスランキング【2006年1月9日~2006年1月15日】
~ iPodリモコンや大容量SDカードに注目 ~


 Macworld Conference&Expo San Francisco 2006では新iPodの発表こそ無かったものの、基調講演で紹介された、iPod用のFMラジオ内蔵リモコンの記事に人気が集中。8万近いpvを記録してトップになった。

 2位は4GB以上の大容量を実現するSDカードの新規格「SD HC」の記事。また、SD HCにも対応予定という三洋の720p記録対応のハイビジョンムービーカメラ「DMX-HD1」も人気を集めた。

 3位は2006 International CES会場に出展された新ヘッドフォン製品をレポートした「Electric Zooma!」。CES関連では「大画面☆マニア」など6本がランクインしている。

  1. Apple、ビデオiPod/iPod nano用FMラジオ内蔵リモコン
     -iPodの液晶/Click Wheelでアナログラジオっぽいチューニング
  2. 【CES】4GB以上の容量を実現するSDカード上位規格「SDHC」
     -6MB/Sec転送でHD映像転送対応
  3. 【EZ】今年要注目のヘッドホン特集
     ~ キタか? ノイズキャンセリングブーム ~
  4. 三洋、720p MPEG-4撮影可能なハイビジョン「Xacti」
     -2GB SDカードに20~40分撮影可能。126,000円
  5. JEITA、「コピーワンス見直し」について提案内容を説明
     -現行機器での対応は「各メーカー次第」
  6. クイックサン、32型液晶テレビを95,800円に値下げ
     -インチ単価は2,994円に
  7. 【大マ】[CES特別編]おもしろネタ探訪編
     ~ Optomaの1080p対応DLP、ソニー55V型SXRDリアプロなど ~
  8. 【大マ】[CES特別編]「最新映像エンジン事情」
     ~ DLPも透過型液晶もLCOSもすべてRGB-LEDに ~
  9. 【CES】その他編
     -GBA用ゲームが遊べるDVDプレーヤーなど
  10. 【EZ】CES2006番外編 会場で見つけた新デザインと新技術
     ~ 今年から来年へのトレンドを探る ~
  11. パイオニア、iPod制御対応モデルなどカーオーディオ6種
     -AAC再生対応。iPodアダプタも新モデルに
  12. 【EZ】拡張を続ける米国のデジタル放送サービス
     ~ TiVo、XMの最新動向を探る ~
  13. アップル、iPod用ビデオ作成対応のiTunes 6.02
     -「MiniStore」も追加。3台までのAirTunes配信対応
  14. マランツ、ペア12万円のB&W製小型スピーカー
     -ノーチラス・チューブ内蔵の「ミニ・モニター」
  15. デル、DVI/D4入力搭載の26型/23型液晶テレビ
     -1,366×768ドット。26型129,000円、23型99,000円

次点【CES】Blu-ray編
 各社が年内発売を目指し、BD関連製品を出展
 -PLAYSTATION 3は次世代HDMIに対応


【CES】 = 2006 International CESレポート
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【大マ】= 西川善司の大画面☆マニア

(2006年1月16日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All