AV Watchアクセスランキング【2006年1月16日~2006年1月22日】
~ auのHDD内蔵ケータイが人気。ワンセグ関連に注目集まる ~


 日本初のHDD搭載ケータイとなるauの東芝製携帯電話「MUSIC-HDD W41T」の記事が9万以上のアクセスを記録してトップになった。

 2位は同じくauのワンセグ対応日立製携帯電話「W41H」。また、ワンセグ対応のノートPC「VAIO type T(VGN-TX91PS)」をレビューした「Electric Zooma!」が3位に入るなど、ワンセグ関連に人気が集中している。

 4位はシャープのAQUOS用デジタルチューナ。5位はiPod用の「iPod Radio Remote」のレビュー記事、6位には松下電器の液晶テレビエントリーモデル「VIERRA LX60シリーズ」がランクインした。

  1. au、日本初の4GB HDD内蔵東芝製携帯電話
     -2千曲保存。Bluetoothでスピーカーと無線連携
  2. au、日立製のワンセグ対応携帯電話を発表
     -「DUOMUSIC STORE」対応。TV風充電台を付属
  3. 【EZ】出た! ワンセグ搭載VAIO「VGN-TX91PS」
     ~「パソコンでテレビ」のもう一つの形 ~
  4. シャープ、縦置き可能な地上/BS/110度CSチューナ
     -アナログ停波に向けAQUOSユーザーに訴求。実売5万円
  5. iPod用新FMラジオ内蔵リモコンを使った
     -ユニークなUIも、RDS非表示が寂しい
  6. 松下、深みある映像を目指した液晶VIERA LX60シリーズ
     -32/26/23/20型を用意。32型で実売25万円
  7. 東芝、300GB HDD搭載のハイブリッドレコーダ「RD-XS48」
     -地上アナログW録対応。XS38のHDD容量を強化
  8. ドコモ、FOMA「702iシリーズ」5機種の開発を発表
     -3機種はSD-Audio対応。クリエイターとのコラボ
  9. 東芝、デジタルチューナ内蔵の3 in 1「RD」
     -RDエンジンHD搭載。「VHS一体型で最薄」の99mm
  10. ウォークマンA「フランツ・フェルディナンド」モデル
     -NW-A1000がベース。ソニースタイルで100台限定販売
  11. 【DVD】実売1,000円以下の米国版電車男?
     あんまりバスは関係ない「バス男」
  12. 【DAL】ATRACが使えるもうひとつのジュークボックスソフト
     ~ SonicStageより動作が機敏な「BeatJam 2006」 ~
  13. 日立、1秒で録画スタート可能なDVDカム「Wooo」
     -「完成形DVDカム」。Blu-ray Discカムも開発
  14. キャストレード、車載サンバイザー型の9型液晶
     -ヘッドレスト型や、TVチューナ内蔵8.4型も
  15. ブルードット、回転式液晶採用の携帯DVDプレーヤー
     -MPEG-4、DivX、JPEG、MP3再生にも対応

次点:ソニー、「SonicStage Mastering Studio」のアップデータ
 -独自の「DSD」ディスク作成が可能に。MusicID対応


【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【DVD】= 買っとけ! DVD
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory

(2006年1月23日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All