 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2007年9月24日~2007年9月30日】
~ ワンセグ対応ウォークマンやiPod touch関連が人気 ~
|
 |
 |

|
トップは、ソニーのワンセグ対応ウォークマンで、約13万pvを記録。2位は「iPod touch」のレビュー記事の前編で、後編は11位にランクインした。なお、iPod touch関連では、Windows接続時の不具合に関する記事が8位、その修正アップデータが次点となっている。無線LAN機能に注目した「AVTrends」は13位。
3位は、ボーズの小型アクティブスピーカー低価格モデル「M2」。4位はシャープのBDレコーダで、同日に発表された東芝のHDD/DVDレコーダは6位となった。そのほか、auの「INFOBAR 2」や、1080i対応Xactiをレビューした「Electric Zooma!」などが注目されている。
- ソニー、ワンセグ対応の“カードサイズ”ウォークマン
-視聴/録画とノイズキャンセル対応。字幕シーンサーチも
- 新感覚携帯AVプレーヤー「iPod touch」を試す【前編】
-大画面が実現するユニークな操作感と迫力のビデオ再生
- ボーズ、小型スピーカー「M3」の低価格モデル「M2」
-39,480円。電池駆動を省いて約1万円低価格化
- シャープ、1TB HDDモデルなど新Blu-rayレコーダ
-10万円のBDレコーダなど「21世紀の地デジビデオ」
- au、ワンセグ/有機EL搭載デザインケータイ「INFOBAR 2」
-アンテナを内蔵、「デザインと技術のバランスが頂点に」
- 東芝、「ダビング10」対応予定のDVD/HDDレコーダ「VARDIA」
-レグザリンク対応。3 in 1も含めた4機種
- 【EZ】ついに1080iに到達したXacti「DMX-HD1000」
~ 高画質とユーザビリティのバランスが高次元で融合 ~
- iPod touch一部出荷開始も、Windows接続に不具合
-今週中にソフトウェアアップデートで対応
- データ放送にも対応した新PSPのワンセグを検証
-通信と併用でワンセグがほぼフル機能に
- 東芝、「トギレナイザー」搭載のワンセグ「gigabeat」
-4GB内蔵のコンパクトモデル。初のSDスロット搭載
- 新感覚携帯AVプレーヤー「iPod touch」を試す【後編】
-Wi-Fi StoreやYouTubeに対応。日本語入力も秀逸
- 三洋、720p対応のスリムなハイビジョン「Xacti」
-H.264フォーマット採用で実売7万円前後
- 【AVT】「iPod touchにかいま見る可能性」
- 東芝、フルHD/MPEG-4 AVC動画記録対応「gigashot」
-100GB HDDに最長23時間記録。720pモデルも
- 【新レ】音質を追求する「MEDIA keg」HDD型最新モデル
ポケットに入る単品コンポ? ケンウッド「HD60GD9」
次点:アップル、iPod touchのWindows接続時の不具合を修正
-touch本体とiTunesをアップデート
注:
【新レ】= 新製品レビュー
【AVT】= 本田雅一のAVTrends
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
(2007年10月1日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All
|