ニュース

“自然界に近い音場感”の新スピーカー技術「φ」。富士フイルム開発

 富士フイルムは、生演奏に近いクリアでキレのある音質と自然な音場感を生み出すというスピーカー技術「φ(ファイ)」を開発した。世界最速クラスの0.1ミリ秒以下の音の立ち上がり・立ち下がり速度を実現し、スピーカーユニットを柱状の多面体とすることで、360度全方向への均一な音の広がりを可能にするという。

φの音の広がりのイメージ

 6月16日、17日に東京 有楽町で開催される「OTOTEN 2018」で、φの試聴用スピーカーとサブウーファを組み合わせた2.1chシステムの体験試聴会が行なわれる。

 磁石やコイルなしに電気信号で直接振動する電気音響変換フィルム「B.E.A.T.」を開発。このB.E.A.T.をスピーカーの振動板を採用し、独自のユニット構造を採用することで、クリアでキレのある音質と、「点音源・全指向」に近い特性による自然な音場感を生み出すという。

B.E.A.T.と独自のスピーカー構造を採用

 振動版に採用した「B.E.A.T.」は、圧電セラミックスの微粒子と粘弾性ポリマーを複合化。電気信号で直接振動するため、立ち上がり速度の高速化を実現できるほか、セラミックスを主成分としながらも、一般的なスピーカーのコーン紙の約3倍の内部損失を有するため、立ち下がり速度の高速化と低ノイズ化にも成功したという。

B.E.A.T.の伝搬速度と内部損失

 このB.E.A.T.と吸音材を組み合わせた独自のスピーカーユニット構造を採用し、音の立下り速度を高速化。幅広い音域で世界最速クラスという0.1ミリ秒以下での音の立ち上がり・立下り速度を実現できるという。

音の立ち上がりと・立ち下りの速度

 また、薄型のスピーカーユニットを4個用いて、柱上の多面体構造とすることで、水平面内において360度全方向に音を放射可能とし、幅広い音域で均一な音の広がりを実現。自然界の音が持つ「点音源・全指向性」の特性に近い、自然な音場感を実現できるという。

 富士フイルムは、今後社外パートナーとのオープンイノベーションも視野に入れ、φのハイエンドオーディオ機器や業務用音響機器への応用展開を検討していく。