ニュース

ビクター、“スピーカー音場を持ち出す”ヘッドフォンを約35万円で単品販売

JVCケンウッドは、ビクター(Victor)ブランドのヘッドフォンとポータブルアンプ、ユーザー頭部の測定サービスをセットにした「WiZMUSIC」の新たな展開として、ヘッドフォン「HA-WM90-B」の単品販売を11月中旬に開始する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は35万円前後。

HA-WM90-B

「WiZMUSIC」は、ヘッドフォンリスニングでもスピーカーで聴いているような“頭外定位”を実現する独自の「EXOFIELD」(エクソフィールド)技術を採用。ユーザーにマッチさせる個別測定作業をビクタースタジオで行ない、その効果を忠実に再現できるヘッドフォンとポータブルアンプ、プレーヤーアプリに使うEXOFIELD個人データをセットにして'17年6月より90万円(税込)で販売。新生ビクターブランドの第1弾製品として登場した。

測定やカスタマイズも合わせて提供する「WiZMUSIC」

発売後、試聴などで体験した人からヘッドフォンの単品販売への要望が高かったことを受け、メーカー直販だけでなく、量販店なども想定したパートナーショップによるヘッドフォン単品販売が決まったという。なお、単品版ではユーザーの個別測定結果を踏まえたEXOFIELD用の個人データは提供されない。

そのほか、「HA-WM90-B」の販売店が用意する部屋で、販売店が測定サービスを実施するパッケージも用意。ヘッドフォンと測定を合わせて45万円前後で提供する。

ヘッドフォン単体販売と、販売店による測定サービスの組み合わせた提供を予定

ヘッドフォン自体の仕様に変更はない。ハイエンドモデルとしての高音質再現と、頭外定位ヘッドフォンとしての音場再現を両立し、EXOFIELD効果を忠実に再現できるだけでなく、EXOFIELDを使わない場合でも、高い音質を実現しているという。

ドライバーユニットは40mm径。磁束密度を高め、リニアリティを大幅に向上させた新開発の高磁力ネオジウムマグネットを搭載。ハウジングは無垢のメイプル天然材で、北アメリカの冷えた水底に約160年間沈んでいた希少性の高いヴィンテージウッド「アクアティンバー」を採用。現代材に比べ、木目が細かく硬いため、減衰比が小さく、振動伝達性が高く、クリアで自然な音響効果を発揮できる。

アクアティンバーから削り出したモノコックハウジングに、ドライバユニットを直接固定する、スピーカーと同じ設計の「ダイレクト・マウント」方式を採用。ダイレクトに固定させることで不要な振動や共鳴を低減し、振動板が再生する音をストレートに表現する。

ハウジングにドライバユニットを直接固定する「ダイレクト・マウント」

イヤーパッドは、人肌に近い感覚の合成皮革と、側頭部の形状になじむ低反発ウレタンを組み合わせている。ヘッドバンドも肌触りと機能性を追求。バンドの内側には、スエード調人工皮革素材のウルトラスエードを採用。「なめらかでソフトな肌触り」、「メンテナンスのしやすさ」、「均質性」などを実現したという。外側にはシープスキンを使っている。

ハウジングは平らにして収納可能。「スピーカー音場を持ち出して楽しめる」としている。キャリングケースも付属し、先着100名までは本革ケースとなる。

WiZMUSICの普及型サービスも来年度中に

JVCケンウッドは、10月18日に行なったビクターブランドの戦略と新製品の発表会で、今回のヘッドフォン販売だけでなく、WiZMUSICの新たな展開も予告。執行役員 メディアサービス分野責任者 兼 メディア事業部長の林和喜氏が、「ハイエンドモデルだけでなく、'19年度中には普及版を発表する」と述べた。

JVCケンウッド 執行役員 メディアサービス分野責任者 兼 メディア事業部長の林和喜氏

具体的な製品やサービスの内容は今後明らかにされるが、前述のようにビクタースタジオや特別な部屋で個人の測定を行なうこれまでの方法が、普及版では、より簡略化される予定。例えば多くの人から測定した結果をビッグデータとして、プリセットのモードに落とし込んだり、個人でも簡単に測定できる仕組みを開発するといった方法が見込まれている。

なお、ビクターブランドの新イヤフォンとして、木の振動板を用いたイヤフォンWOODシリーズのフラッグシップモデル「HA-FW10000」を、11月上旬に発売することも発表。この製品については別記事でレポートしている。