ニュース
「水曜どうでしょう」“幹部”のニコニコチャンネル。初回ゲストは山田孝之
2020年12月7日 12:15
KADOKAWAは、HTBの人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクターである藤村忠寿と嬉野雅道、同番組に出演している“ミスター”こと鈴井貴之の3名、通称“どうでしょう幹部”が出演するニコニコチャンネル「水曜日のおじさんたち」を開設した。7日(月)20時からの初回生放送には、水曜どうでしょうのファンとして知られる俳優の山田孝之が登場する。
水曜どうでしょうは、“どうでしょう幹部”3名に俳優の大泉洋を加えた“どうでしょう軍団”が、日本全国はもちろん、海外を舞台にさまざまなことに挑戦するバラエティ番組。
今回開設された「水曜日のおじさんたち」には、藤村、嬉野のふたりがレギュラーとして、鈴井が準レギュラーとして出演。彼ら3人によるトーク「どうでしょう幹部会」や、ディレクター陣がさまざまな著名人や芸能界にいる番組ファン、通称“どうでしょう藩士”と共通点を語り合う「ゲストトーク」が動画や生放送で発信される。
「どうでしょう幹部会」の初回は、12日(土)15時から北海道・赤平市にある「どうでしょうハウス」から生放送。「ゲストトーク」の初回は7日(月)20時から生放送され、映画「クローズZERO」や「闇金ウシジマくん」などで知られる山田が、ディレクターふたりと台本のないフリートークを繰り広げる。
山田が出演する「ゲストトーク」初回放送は2部構成で、20時~20時30分の前半は誰でも無料で視聴できるニコニコ公式生放送、20時30分~22時まではチャンネル登録会員が視聴できるチャンネル生放送となる。前半のニコニコ公式生放送部分は、ディレクターふたりの公式YouTubeチャンネル「藤やんうれしーの水曜どうでそうTV」でも無料配信される。
また、KADOKAWAは鈴井、藤村、嬉野の3人が、番組で訪れた大分と鹿児島を訪れ、水曜どうでしょう縁の地を巡りつつ、温泉やお酒を楽しみながら、思い出話を語った書籍「水曜日のおじさんたち」を紙書籍/電子書籍で販売している。価格は1,650円(税込)。
ニコニコチャンネル『水曜日のおじさんたち』
- URL:https://ch.nicovideo.jp/doudesou/
- 『水曜日のおじさんたち』初回生放送
【前半】:どなたも無料で視聴できるニコニコ公式生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329314812
日時:12月7日(月)20:00~20:30
【後半】:チャンネル登録会員が視聴できるチャンネル生放送
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv329340863
日時:12月7日(月)20:30~22:00