ニュース

ソニー、仮想音源を生成できる業務用ラインアレイスピーカー

「SLS-1A」

ソニーは、企業のエントランスやショールーム、会議室、教育機関などの施設に設置した大画面ディスプレイと組み合わせて使用できる業務用パワードラインアレイスピーカー「SLS-1A」を、2023年1月初旬に発売する。価格はオープンプライスで、市場想定価格は28万円前後。

「SLS-1A」の磁性流体スピーカー

磁性流体を用いて振動板を支えるダンパーレス構造により、クリアで伸びのある高音質を実現する磁性流体スピーカーを8基搭載したラインアレイスピーカー。振動板は平面で四角型を採用、8基のスピーカーはわずか48mm間隔で配置されており、これにより音の歪みを抑えるだけでなく、高精度なビームコントロールも可能となった。

本体には8基のスピーカーユニットを搭載

外形寸法384×110×92mm(幅×奥行き×高さ)という小型筐体にDSPと最大出力10Wのアンプを8ch内蔵。スピーカーユニットごとに96kHzサンプリングレートのDSPを内蔵しているため、低周波数から高周波数までの精密なビーム制御ができる。そのため「座席が階段状に設置された会場でも、どの席にも均一に音を届ける」という。

設置イメージ
大画面ディスプレイの画面から音が出ているかのような音場設計が可能

最大6台まで連結拡張可能で、縦配置と横配置の両方に対応した。ディスプレイ上下に横配置で設置すると、ファントム(仮想音源)スピーカーも生成でき、画面内に音を定位させ、映像と音が一体となった視聴体験を提供するという。この機能は、上下に設置したそれぞれのラインアレイスピーカーから視聴位置までの距離を測定し、その距離の差分を遅延量として設定した上で、視聴する位置に合わせてイコライザー(周波数特性)およびゲイン(音量)を調整することで実現する。

3台を連結したところ

デジタルオーディオネットワーク規格の「Dante」に対応。煩雑なケーブル接続を簡素化できるネットワーク接続により、対応機器とのシステム構築ができる。LANケーブルと電源はカスケード接続できる。ただし電源のカスケード接続は3台まで。

ビームコントロールの設定は、本体ディップスイッチによる設定のほか、無償アプリ「Line-Array Speaker Manager」による設定、AFMG製音響シミュレーションソフト「Ease Focus 3/FIRmaker 3D」からエクスポートした指向性制御データをスピーカーに転送しての音場設定の3種類が用意されている。