ニュース

ゲオ、ネット動画も高画質で楽しめるフルHDテレビ。29480円から

ゲオストアは、映像をよりきれいに映し出す高画質エンジンとネット動画用の高画質処理機能を搭載したハイセンスのフルHDスマートテレビ「フルHD液晶テレビ 32V型(32E45N)」と「フルHD液晶テレビ 40V型(40E45N)」の2機種を、6月13日に発売した。価格は32E45Nが29,480円、40E45Nが38,280円。

「フルHD液晶テレビ 32V型(32E45N)」

映像エンジンに「HI-VIEWエンジン2K」を採用。ネット動画用の高画質処理機能を搭載し、よりコンテンツに適した高画質を実現する。豊富な映像メニューを搭載し、スポーツ観戦、ゲーム、PCモニターなど見たいコンテンツに合わせて画質を選択できる。

NetflixやAmazon Prime Video、Disney+、YouTubeなど、19の動画配信サービス用アプリがプリインストールされており、購入してすぐ動画配信サービスを楽しめる。

画面解像度は両モデルとも1,920×1,080ドット/フルHD、バックライトはLED直下型。コントラスト比は1,200:1。内蔵スピーカーはフルレンジ×2基で、最大出力は32E45Nが12W、40E45Nが14W。搭載チューナー数は地上/BS/110度CSデジタル×2。

入力はHDMIが2系統で、HDMI入力2のみeARC/ARCに対応。そのほか、ビデオ入力、録画専用USB、光デジタル音声出力、ヘッドフォン出力、LAN端子も搭載。

Apple AirPlay2とAnyview Castに対応し、Wi-Fi接続したスマートフォンの画面をテレビに映し出す「スクリーンシェア機能」を搭載。撮影した写真や動画、スマホゲームを大画面で楽しめる。

「フルHD液晶テレビ 40V型(40E45N)」

テレビの下端に環境光センサー(おまかせセンサー)を備え、部屋の明るさに応じてバックライトの明るさを自動調整する。明るさ詳細設定でカスタマイズもできるため「暗い部屋でももう少し明るい画面で観たい」といった好みに合わせることもできる。

ゲーム機からの情報に連動して、自動的に低遅延モードに切り替えるALLMに対応。特にFPSや格闘、アクションゲームなど判定にシビアなゲームをスムーズに楽しめる。

Bluetoothも利用でき、ワイヤレスでヘッドフォンやイヤフォン、スピーカーを接続可能。リモコンもBluetooth対応のため、テレビに向けなくても操作ができる。

32E45Nは100×200mm、40E45Nは200×200mmのVESAマウントを装備。スタンドを含めた外形寸法と重さは、32E45Nが約721×159×472mm(幅×奥行き×高さ)/約3.9kg、40E45Nが約900×182×565mm(同)/約5.5kg。