ニュース
EarFun、初のクリップ型完全ワイヤレス「EarFun Clip」。約7990円
2025年7月4日 08:30
EarFun Technologyは、ブランド初のクリップ型完全ワイヤレスイヤフォン「EarFun Clip」を発売した。カラーはシルバーグレーとホワイトの2色。価格はオープンで、市場想定価格は7,990円前後。
ユニットを左耳・右耳それぞれ専用の設計とすることで、音質向上と音漏れ軽減を徹底。ドライバーは10.8mm径カーボンファイバー複合素材ダイナミックドライバーを採用。低音増強技術「BassSurge」により、オープン構造ながら迫力ある低音を実現したという。
2つのパーツを結ぶブリッジ部のアーチ形状は、1万人以上の耳型データと10カ月の装着試験をもとに最適化。軽やかな装着感と高い安定性を実現したとする。ユニットを左耳・右耳それぞれ専用の設計とし、耳道により近い位置にドライバーを45度傾けて配置することで、低音の量感確保と音漏れ低減を実現している。
ブリッジ部には、0.55mm径のA級ニッケルチタン形状記憶合金ワイヤーを、耳に直接触れる部分の素材には肌にやさしく耐久性に富み汚れや経年劣化に強い液体シリコンを採用した。
Bluetooth 6.0準拠で、コーデックはSBC、AAC、LDACに対応。低遅延なゲームモードも備えている。2台のデバイスに同時接続できるマルチポイント接続に対応するほか、AndroidデバイスでスムーズにペアリングできるGoogle Fast Pairや、イヤフォン紛失時に役立つ検索ハブを利用できる。
左右ユニットに通話用ノイズキャンセリングを備えた小型マイクを搭載。AIアルゴリズムの活用により人間の声を捕捉し、騒がしい環境でも相手に自分の声をしっかり届けるとする。
専用アプリ「EarFun Audio」を用意。10種類のプリセットから好みの音質を選べるほか、20種類以上の環境音の再生に対応。物理ボタン操作の設定など各種設定も行なえる。また、立体的な音場を再現する3Dシアターモードも搭載。アプリからモードを切り替えられる。
最大連続再生時間は10時間。充電ケース併用で40時間再生できる。充電時間はイヤフォンが1時間、充電ケースが2時間。
イヤフォン本体はIP55相当の防塵防水対応。スポーツやアウトドアで活用できる。重量はイヤフォン片側5.7g、充電ケース込みで49.2g。充電用USB-Cケーブルなどが付属する。