ニュース

カバーアートが黒塗りの体験型レコードショップ、渋谷に登場

レコードのパッケージでもあるカバーアートを黒塗りして、情報を一切排除した体験型のレコードショップ「BLACK RECORDS」が、9月16日~22日の1週間限定で渋谷にオープンする。入場は無料だが、体験はひとり1日1回までで、一部の体験には事前予約が必要。また混雑時は当日整理券制となる可能性がある。

渋谷スクランブル交差点に面する三千里跡地にオープンする。住所は東京都渋谷区神南1-23-8。営業時間は以下のとおり。

  • 9月16日 18時~21時
  • 9月17日 13時~19時
  • 9月18日~21日 11時~19時
  • 9月22日 11時~16時30分

「ビジュアル情報が先行しがちな現代において、ある種大きなイメージをつくりあげるカバーアートやそこから生まれる先入観に左右されない、聴覚だけで音楽と出会う実験的な体験を提供する」というショップ。

アーティスト名や曲名を含む、すべてのカバーアート上にある情報を黒一色で塗りつぶしたレコードを用意。カバーアートの存在しないレコードを選ぶという体験を通じて、「運命的に『ある一曲』と出会い、そして自身の聴覚だけで音楽そのものと向き合う時間をつくる」としている。

店舗全体も黒色のみで統一し、ビジュアル情報を最小限にすることで、音楽との出会いに没入できる空間を演出する。

ショップは1F、B1Fの2フロアで構成され、1階は誰でも自由に来店可能。展示された黒いレコードの中から好きな1枚を選ぶと、そのレコードにちなんだ限定ノベルティがその場でプレゼントされる。ノベルティに記載された二次元コードから、自分が選んだ1曲を聴くことができる。

B1階は「BLACK RECORDSの、よりシグネチャー的な体験を届ける」というスペースで、選んだ黒塗りのレコードを完全個室の試聴ブースで視聴可能。「ビジュアル情報のない黒い空間の中で、特別なかたちで選んだ一曲を楽しめる」とのこと。レコード返却後、選んだレコードに該当するノベルティがプレゼントされる。

なお、B1階の体験は9月18日まで混雑時は当日整理券制、19日以降は事前予約制となる。事前予約の方法は後日案内。

「BLACK RECORDS」オープンにあたって

私たちが音楽を選ぶ際、どうしても最初に目に止まるカバーアートやアーティスト名など、視覚的な情報から大きな影響を受けているかと思います。もしも、そんなビジュアル情報がなくなったとしたら……? 「BLACK RECORDS」は、ビジュアル情報をあえてなくし、音楽そのものに、まるで偶然のように出会う場所をアイコニックにつくってみようという試み。アートインスタレーションとしての、世界初の体験型レコードショップです。カバーアートを一切なくした、黒一色に染められたレコードだけを並べることで、現代に新しい音楽との出会い方を届けます。