ニュース

新NHKプラスへの移行は約163万件。NHK ONEスタートから約2週間

NHKは、新しいインターネットサービス「NHK ONE」のスタートから2週間経過したことを受けて、旧NHKプラスから新NHKプラスへの移行件数などを公開した。アカウント移行件数は1日~13日までで約163万件だったという。

なお、旧NHKプラスの利用状況は9月末時点でのID数が約668万件、1週間あたりの視聴UB数が約264万(第1四半期平均)だったとのこと。

またNHKでは、スマートフォンやタブレットなどの操作に不安がある人でも安心してNHK ONEを利用できるように、対面でサポートする「NHK ONE 登録サポート」も実施。1日~13日までの間に全国各地で実施した登録サポートには、のべ約5万人が訪れたという。

NHK ONEは、サービス開始後にアカウント登録時の認証コードが届かないといった不具合が発生したこともあり、コールセンターへの問い合わせが多く、コールセンターにつながりにくい状況が続いているとのこと。

手続きや利用方法などは特設サイト「NHK ONE インフォメーション」に掲載されており、よくある質問に関する回答のほか、旧NHKプラスからの移行手続きに関しても動画で手順を紹介しているため、そちらも利用するように呼びかけている。

なお、NHK ONEでは11月中旬移行から、アカウントと受信契約情報の連携を呼びかける予定。その際、「NHK ONE アカウント登録のお願い」のメッセージは、画面に繰り返し表示されるため、「お早めのご登録をお願いいたします」としている。

「NHK ONE アカウント登録のお願い」メッセージ(サンプル)
「受信契約情報の登録・連携のお願い」メッセージ(サンプル)