エンタメGO

意外に知らないYouTubeの使い方(基礎編)。アカウントとチャンネル

YouTubeにアップされる膨大な動画を視聴するのが日課になっている人は多いだろう。気になる動画を再生すると、その関連動画が多数表示されたり……と、便利ではあるのだが、たまに興味のない動画を気まぐれに再生したら、その関連動画があふれて、いつもチェックしていたライブ配信が見つからなくなってしまった……なんて経験はないだろうか。筆者にはある。結局YouTubeの機能を使って動画を探しても見つからず、諦めて、わざわざTwitterやGoogle検索を駆使して、そこからYouTubeに戻ってくる……なんて事もしていた。

知っているようで、意外に知らない“YouTubeの使い方”。改めて、基礎的な部分から確認してみた。今回は、よく考えてみるとちょっと特殊な“アカウント”と“チャンネル”を取り上げる。

GoogleアカウントとYouTubeチャンネル

Google Chromeでの例。画面右上と左側のメニューのボタンをクリックしてログインできる。ログインにはGoogleアカウントを使う

まず、YouTubeにログインする際に使うアカウントはGoogleアカウント。同じアカウントでログインすることで、登録したチャンネル、視聴履歴などを、PCのブラウザやスマホ/タブレットのアプリ、テレビのアプリで共有できる。スマホ/PCで観ている動画をテレビに表示する、といったこともできる。この辺りは一般的にアカウントを使うサービスと同じだ。

iOSアプリでの例。画面右上のアイコンをタップ
この画面からログインできる

そしてYouTubeでは、Googleアカウントに紐付けて、自分のチャンネルを作成することができる。チャンネルは、自分のアカウントアイコンをクリック、スマホ/タブレットならタップすれば、その先のメニューから作成できる。デフォルトではGoogleアカウントに設定されている名前がそのまま表示されるが、変更できるので、ハンドルネームでの登録も可能だ。

PCブラウザだと「チャンネル作成」と表示される
クリックするとこの画面に。名前の部分は編集でき、左下の「チャンネルを作成」をクリックすればすぐに作成される
iOSアプリだとチャンネルを持っていなくても「チャンネル」表記
タップするとこの画面に。PCブラウザ同様名前は編集できる

このチャンネルは、一般的には、自分が作った動画を投稿したり、配信を行なったりするために作成するもの。なのだが、配信を視聴時にチャット欄を使って、リアルタイムに配信者にコメントを送りたい! という人は、自分の動画を投稿する予定がなくても、チャンネルを作成しておいた方が良さそうだ。

理由は、配信者側が迷惑行為対策などで、チャットの書き込み対象を「自身のチャンネルを所持している人」に限定していることがあるからだ。「この人の配信、チャット贈れないな……」という経験をした人は一度確認してみよう。

自分のチャンネルを持っていない状態で、制限が掛けられている配信のチャット欄に書き込もうとするとこのような表示に

また、チャンネルは複数作成できるので、「動画を投稿してみよう」と思った際にも視聴用と投稿用で分けられる。

チャンネル登録するとどうなる?

動画を視聴していると、「チャンネル登録と高評価ボタンお願いします」と耳にする機会が多い。では、チャンネル登録するとどうなるのか。

登録チャンネル欄にそのチャンネルが表示される。登録したチャンネルに確認していない新着の動画があると青いマーク、配信中にはチャンネルの横にライブ中の赤いマークが点灯するので、気に入っている投稿者の新しい動画や配信が見つけやすくなる。

スマホ版では、ライブ中のチャンネルはアイコンの右下に赤いマークが点灯するほか、「すべて」をタップしてチャンネルリストを表示すれば「ライブ」の文字が表示される。

とはいえ、登録チャンネルが多くなってくると、ホーム画面とこれらの目印だけでは見たい動画/配信を探すのが難しくなってくる。

そんなときに、PCのブラウザでは画面左側にあるメニューから「登録チャンネル」をクリックすることで、登録したチャンネルの動画/配信を時系列で表示できる。

左側のメニューの登録チャンネルをクリックすると、上から最新の投稿動画/配信が表示される

スマホアプリでは、画面下部のメニューから登録チャンネルをタップした上で、画面上部にある「すべて」「今日」「ライブ」といったカテゴリを選択することで、ある程度探しやすくできる。

スマホアプリでは、画面上部のカテゴリである程度絞れる

PCブラウザでは、ホーム画面の上部に「すべて」「今日」「ライブ」といったカテゴリがあるので、こちらも観たいカテゴリをクリックするとある程度動画を絞って探すことができる。

PCでもホーム画面の上部にカテゴリが表示される

ちなみに、高評価ボタンを押しておくと、「高く評価した動画」というリストにその動画が入る。評価された数字はちゃんと投稿者/配信者の目に入るので、動画の内容が良かった際に押しておけば、活動の支えや応援の気持ちは届くだろう。

とくに新しい動画/配信が気になる場合は、登録したチャンネルの通知ボダンをONにしてスマホアプリでもログイン&アプリの通知機能をONにしておけば、スマホで通知が受け取れる。「スマホではYouTube観ないよ」という人も通知の為に設定しておくと、便利に活用できるだろう。

通知マークは、チャンネルを登録すると表示される
野澤佳悟