アイ・オー、低価格な「AV-LS500LE」をDTCP-IP対応に
-デジタル番組のLAN再生が可能に。不具合修正も
12月16日公開
|
![]() |
| AV-LS500LE |
さらに、1ドライブ3TBのUSB HDDに対応。不具合修正も行なわれており、スタンバイ時に本体のLINK LEDが消灯するようになったほか、MPEG2-PSファイルの早送り・早戻し時に緑色のノイズが表示される問題、Windowsファイル共有のサービスが一定数を超えると表示されなくなる問題、ISOファイル(DVDビデオ)再生時の字幕が数分間表示されないことがある問題なども修正されている。
今回のファームアップを踏まえた、AVeL Link Playerの機能比較表は以下の通り。
モデル名 | AV-LS700 | AV-LS500VX | AV-LS500LE |
| 価格 | 16,485円 | 22,050円 | 14,280円 |
|---|---|---|---|
| ネットワーク再生 | |||
| Windows 7対応 (Windows Media Player12の利用) (リモート再生) | ○ | △ (リモート再生非対応) | △ (リモート再生非対応) |
| DTCP-IP対応 | ○ | ○ | ○ |
| DVD ISOイメージ再生 | - | - | △ (DVDナビゲーション 非対応) |
| Windowsファイル共有 | - | - | ○ |
| WM-DRM10対応 (DMM等の購入済コンテンツ再生) | - | ○ | - |
| ビデオカメラ連携 | |||
| AVCHD再生 | ○ | △ (ナビゲーション 機能なし) | △ (ナビゲーション 機能なし) |
| AVCHDからHDDへの保存 | ○ | - | - |
| インターネット動画サービス | |||
| アクトビラの視聴 | - | ○ | - |
| DMM.TVの視聴 | - | ○ | - |
| 投稿動画サイトの 視聴(MP4対応) | ○ (ベータ版) | ○ (ベータ版) | - |
| 便利機能 | |||
| コンテンツのサムネイル表示 | ○ | - | ○ |
| マルチカード リーダー・ライター対応 | ○ | ○ | - |
| HDMI CEC対応 | ○ | ○ | - |
| ハードウェア | |||
| LANポート | 2系統 | 1系統 | 1系統 |
| USBポート | 2系統 | 2系統 | 1系統 |
| SDカードスロット | ○ | - | - |
| テレビプリセット対応 高機能リモコン | ○ | - | - |
| 電源内蔵 (ACアダプタ不要) | ○ | - | - |
(2009年 12月 16日)
[AV Watch編集部 山崎健太郎]
