ソニー、他社製TVの操作性も向上した新BDレコーダ

-スカパー! HD対応拡充。おまかせ更新転送も


左からBDZ-RX105、RX55、RX35、RS15

2月27日より順次発売

標準価格:オープンプライス

 ソニーは、Blu-rayレコーダの新ラインナップ4機種を発表した。いずれも価格はオープンプライス。店頭予想価格は、1TB HDDの「BDZ-RX105」が16万円前後、500GBの「BDZ-RX55」が12万円前後、320GBの「BDZ-RX35」が10万円前後。これらはいずれもダブルチューナ。シングルチューナで320GBの「BDZ-RS15」が85,000円前後の見込み。発売日は下表の通り。

 また、従来モデルのEX200を加え、RX105/RX55/RX35/RS15の購入者を対象とした、BDソフト「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」のプレゼントキャンペーンも実施。3月1日~3月29日までの期間に購入し、ネットで応募すると、抽選で2,000名に「THIS IS IT」が当たるというもの。詳細は専用ページにて。

モデル名※参考
BDZ-EX200
BDZ-RX105BDZ-RX55BDZ-RX35BDZ-RS15
HDD容量2TB1TB500GB320GB
発売日発売中3月6日2月27日
店頭予想価格実売
25万円前後
16万円前後12万円前後10万円前後85,000円前後
デジタルチューナダブルシングル
高画質機能CREAS 2 plus
DRC-MFv3
CREAS 2
長時間録画8倍10倍
スカパー! HD録画
他社TV対応
おまかせリモコン
おでかけ転送ウォークマン
PSP
携帯など
ウォークマン
PSP
携帯など
ウォークマン
PSP
携帯など
おまかせ更新転送
DLNAサーバー
カメラ取り込みUSB/i.LINKワンタッチボタン付
USB/i.LINK
ワンタッチボタン付
USB
ワンタッチボタン付
USB
ワンタッチボタン付
USB
マルチカードスロット
HDMI映像/音声
独立出力


■ 強化されたポイント

 ソニーのBDレコーダのラインナップは、2009年9月に発売された最上位2TB HDDの「EX200」や、RX100/50/30、RS10の5モデルで展開していたが、「EX200」を除いた4機種が全て入れ変わる。いずれも型番に「5」が追加されているが、HDD容量に変更は無い。

BDZ-RX105RX105の背面

 従来モデルからの強化ポイントは、「スカパー! HD 録画」をダブルチューナの全モデルまで拡充した事と、おでかけ転送の使い勝手が向上。さらに、リモコンから他社のテレビの細かな操作が可能になり、録画モードに10倍モードも用意された。

 なお、録画モード以外、録画関連の機能は従来モデルを踏襲。ダブルチューナモデルにおいて、AVC変換録画が1系統(録画1)のみで、もう1系統(録画2)はDRモード専用になる事や、録画中にBDビデオが再生できない、「録画2」で録画中は編集や書き出しなどができないといった、録画機能の制約にも変化は無い。

BDZ-RX55RX55の背面


■ スカパー! HD 録画対応モデルを拡充

リモコンにSTBボタンを用意。ボタンの下にわかりやすいように「スカパー! HD」と書かれている

 スカパー! HDが、「2010 FIFA ワールドカップ」全64試合をハイビジョン生中継する予定である事などから、LANケーブルでチューナと接続するだけで録画予約が可能な「スカパー! HD 録画」対応を強化。

 従来の320GBモデル「RX30」は対応していなかったが、今回の「RX35」はスカパー! HD 録画に対応。これによりダブルチューナモデルは全てスカパー! HD 録画対応となった。

 さらに、操作性も向上。リモコンボタンで、従来は操作切り替えの「DVD」があった部分を「STB」に変更。同ボタンには標準でスカパー! HDチューナ(DST-HD1/SP-HR200H)のリモコンコードが割り当てられており、BDレコーダのリモコンから手軽にスカパー! HDチューナが操作できるようになった。

 「STB」ボタンの下部には「スカパー! HD」という文字もプリントしている。ただし、従来モデルでも説明書を読みながらリモコン設定を行なえば、BDレコーダのリモコンからスカパー! HDチューナを動かせるよう設定はできる。



■ おまかせ更新転送機能を追加

 PSPやビデオ対応ウォークマン、携帯電話などに録画番組を転送する「おでかけ転送」機能も強化。従来から、レコーダ本体に備えた「転送ボタン」を押すと、選んだ期間の間に録画された番組を自動的に「おでかけ転送」する機能があり、最新3日分、1週間分、2週間分の3通りから期間を選択できた。この際、録画して4日を過ぎた番組は自動的におかえり転送されていた。

 この機能に、「おまかせ更新転送」を追加。前述の3通りの選択期間に「おまかせ更新」が追加される形となり、ウォークマンとPSPの視聴履歴に基づいて、最適な番組をおでかけ転送し、視聴済みの番組をおかえり転送するようになった。

 例えば「A」、「B」という2つのドラマシリーズの第1話をウォークマンにおでかけ転送。「A」の第1話のみ視聴し、「B」の1話は再生していないとする。そのままBDレコーダに接続し、ワンタッチ更新転送すると、「A」の新しい2話がウォークマンに転送され、1話がレコーダに書き戻されるが、再生していない「B」の1話はレコーダに戻さず、「B」の2話もおでかけ転送しない、という動作になる。

 この「おまかせ更新転送」に対応する機器は、2008年秋以降に発売されたおでかけ転送に対応したウォークマンと、Ver.6.2以降のファームウェアを使ったPSPとPSP goとなる。

BDZ-RX35
BDZ-RS15


■ 他社製テレビの詳細操作もBDリモコンから可能に

デザインは前述のSTBボタンなどを除いて、基本的に従来モデルを踏襲しているが、他社製テレビの操作機能は強化されている
 リモコンも「おまかせリモコン」に進化。前述のようにスカパー! HDチューナの操作が簡単に行なえるようになったが、それに加えて、他社製テレビの操作がより細かく行なえるようになった。

 従来のリモコンでは、他社テレビのリモコンコードを設定しても、アップ/ダウンボタンでのチャンネルと音量操作、入力切替、電源ON/OFFしか操作できなかった。「おまかせリモコン」では新たに、10キーとデータ放送表示、放送波切り替え(地デジ/BS/CS)、カラーキー、番組表、ホーム、カーソル(上下左右)、決定、戻る、ミュートボタンが使えるようになった。

 パナソニック、シャープ、東芝、日立、三菱、パイオニア、アイワ、ビクター、三洋、NEC、富士通ゼネラル、フナイ、サムスン、ソニーの14メーカーのテレビの一部機種で動作確認を実施。テンキーと番組表表示、カーソル移動などはパナソニック、シャープ、東芝、日立、三菱、パイオニア、ソニーのテレビのみとなる。なお、対応メーカーのテレビによっては、一部、もしくは全ての機能が操作できない場合はある。また、他社製テレビの番組表からのBDレコーダへの録画予約はできない。


他社製テレビのリモコンコードを設定する際も、設定方法が画面から確認できる
 リモコンコードの設定は従来と同様、リモコン側での特殊な操作が必要だが、新たに説明書を見ずに、画面を見ながらリモコンコード変更方法が確認できるようになっている。




■ 10倍モードを用意など、そのほかの特徴

  録画モードには、新たに10倍モードを用意。SD解像度で2Mbpsで録画する「ER」モードの解像度がHD(1,920×1,080/1,440×1,080ドット)となり、HD解像度での10倍録画を可能にした。

【BD/HDDの録画モード】
録画モードコーデック新モデル 従来モデル
(※参考)
解像度ビットレート 解像度ビットレート
DRMPEG-21,440×1,080ストリーム記録

1,440×1,080ストリーム記録
XRAVC1,920×1,080
1,440×1,080
SD
15Mbps
(1.5倍録画)
1,920×1,080
1,440×1,080
SD
15Mbps
(1.5倍録画)
XSR12Mbps
(2倍録画)
12Mbps
(2倍録画)
SR8Mbps
(3倍録画)
8Mbps
(3倍録画)
LSR4Mbps
(5.5倍録画)
4Mbps
(5.5倍録画)
LR3Mbps
(8倍録画)
3Mbps
(8倍録画)
ER2Mbps
(10倍録画)
SD2Mbps

 筐体デザインは基本的に従来モデルを踏襲しているが、RX100で採用していたフロントプレートのブラックパーツを、RX105とRX55の上位2モデルに採用。下位2モデルはガンメタリックとした。また、従来モデルはBlu-rayのロゴマークが印刷だったが、今回からサイズの大きいバッジタイプとしている。また、前面右側に備えている「おでかけ転送」と「カメラ取り込みボタン」の明るさが、現行モデルより若干明るくなっている。

RX105とRX55の2モデルには、RX100で採用していたブラックのフロントプレートパーツを採用している下位の2モデルはガンメタリックのフロントプレートパーツを採用する前面右側に用意された「おでかけ転送」と「カメラ取り込みボタン」の明るさが、従来モデルよりも若干アップした

 そのほかの仕様は従来モデルと同じ。搭載するBDドライブのスピードも、BD-R 6倍速タイプで変更は無い。


 

 上位3モデルは 地上アナログに加え、地上/BS/110度CSデジタルダブルチューナを搭載し、デジタル放送の2番組同時録画が可能。録画時のビットレートを映像シーンに合わせてダイナミックに制御し、低ビットレートでも高画質な録画ができる「インテリジェントエンコーダ」も備えている。なお、前述のように10倍モードが用意されているが、「ダイナミックVBR機能のアルゴリズムを改善することで、従来の8倍録画の画質よりも美しくなっている」という。

 さらに「ジャンル別エンコーディング」機能も用意。EPGの番組ジャンル情報を用いて、録画時に画質パラメータを最適化。アニメであれば輪郭部分に発生しやすいモスキートノイズを低減、スポーツであれば動きの滑らかさを重視し、激しい動きのシーンのブロックノイズを防ぐ処理を適用する。ほかにも映画用モードなどを備えている。

 全てのモデルが高画質回路の「CREAS 2」を搭載。8bitの入力信号を14bitに拡張して、映像をクッキリ/なめらかにするHD Reality Enhancerに加え、接続したモニタに合わせて最適な画質を簡単に設定できる「モニター別画質プリセット」も利用できる。

 自動録画機能の「おまかせ・まる録」も装備。登録キーワードやジャンル、おすすめ番組などを対象に、合致する番組を自動で録画することができる。録画した連続ドラマ全話を一括でダビングする「連続ドラマ一括ダビング」機能も利用可能。

 全モデル、アクトビラ ビデオのダウンロード配信機能に対応。ダウンロードコンテンツのおでかけ転送もサポート。ビデオカメラやデジタルカメラとの連携も実現しており、取り込んだ動画/静止画をBDにダビングする際、BD-Jを使ったメニューが作成可能。「思い出ディスクダビング」と呼ばれる機能で、写真、動画、x-Pict Storyなどのコンテンツを一覧にまとめたメニュー画面が自動で作成できる。カレンダービューは、カレンダーを画面に表示し、その日に撮影したコンテンツを再生するメニュー。

 VHSデッキからの買い替えを意識し、レコーダ初心者向け機能も充実。「らくらくスタートメニュー」は、再生、予約、ダビングなど、目的に応じてガイド付きで操作をナビゲートするメニューで、VHSデッキからのダビングもアシスト。VHSデッキとBDレコーダのケーブル接続方法が画面に絵で表示されるなど、レコーダ初心者でもわかりやすいようになっている。

 主な入出力端子は4機種共通。出力はHDMI(1080/24p対応)×1、D4×1、コンポジット×1、S映像×1、アナログ音声×1、光デジタル音声×1。入力はコンポジット×1、S映像×1、アナログ音声×1を備える。RX105はi.LINK(HDV/DV)入力端子も装備。マルチカードリーダも備え、USB端子を前面と背面に合計2系統備えている。その他の機種は前面の1系統のみ。

 外形寸法は全機種共通で、約430×327×69.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量と消費電力は、RX105が約4.6kgで59W(年間消費電力量:50.2kWh/年、待機時消費電力:0.2W)、RX55が約4.5kgで54W(同45.3kWh/年、同0.2W)、RX35が約4.4kgで、52W(同42.6kWh/年、同0.2W)、RS15が約4.3kgで49W(同37.2kWh/年、同0.18W)。 


(2010年 2月 8日)

[AV Watch編集部 山崎健太郎]