エレコム、スマートフォン用の4極カナル型イヤフォン
-マイクも装備。ヘッドセット5製品も
![]()  | 
| EHP-SMIN100シリーズの利用イメージ | 
エレコムは、4極プラグを持つスマートフォンに対応し、通話にも使えるマイク付きカナル型(耳栓型)ステレオイヤフォン「EHP-SMIN100シリーズ」を1月中旬に発売開始した。価格は1,890円。
 また、ヘッドセット5モデルも2上旬より発売する。価格は1,890円~7,035円。
■ EHP-SMIN100シリーズ
3.5mm径の4極ミニプラグを持つスマートフォンに対応するマイク付きのカナル型ステレオイヤフォン。カラーは、ブラック(BK)、ブルー(BU)、グリーン(GN)、オレンジ(DR)、ピンク(PN)、ホワイト(WH)の6色を用意する。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| EHP-SMIN100BU | EHP-SMIN100PN | EHP-SMIN100WH | 
![]()  | 
| EHP-SMIN101WH | 
ケーブル中程にマイクを備えており、スマートフォンの着信応答や通話終了が可能。なお、Xperiaには対応しておらず、対応機器については同社ホームページで案内するとしている。
 ドライバは9.5mm径で、再生周波数帯域は20Hz~20kHz、音圧感度は100dB/1mW。重量はマイク、ヘッドフォン本体ともに3g。ケーブル長は1.2mm。XS/S/M/Lの4種類のイヤーピースが付属する。また、片耳タイプのヘッドフォンマイク「EHP-SMIN101」も発売。価格は1,470円。
■ ヘッドセット5製品
![]()  | 
| HS-HP12BK | 
また、高音質モデルやゲーム用などヘッドセット5製品も2月上旬に発売する。
高音質モデルと位置づける「HS-HP12BK」は40mm径のチタン振動板ドライバを採用したヘッドセット。価格は4,200円。
合皮のイヤーパッドを採用。パッドは折り畳み式でコンパクトに収納できる。ケーブル中程にマイクのオン/オフや音量調節ができるコントローラと、インラインマイクを装備する。
![]()  | 
| HS-HP14BK | 
HS-HP14BKは、オープン型で高音質を謳うヘッドセットで、50mm径ドライバを採用。閉塞感が少なく、長時間の使用に最適としている。価格は5,670円。
頭の形状に合わせて最適な場所に自動調整するオートアジャストヘッドバンドを採用するほか、フレキシブルアームを採用し、マイク位置を自在に調節できる。マイクは息によるノイズを軽減するウィンドスクリーン付きで、手元でマイクのオン/オフ、音量調節ができるコントローラを装備する。
そのほかゲーミングヘッドセット「HS-HP13BK」(7,035円)や、両耳オーバーヘッドタイプの「HS-HP11」(2,000円)、カナル型の「HS-EP08」(1,890円)などを用意する。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| HS-HP13BK | HS-HP11 | HS-EP08 | 
| 製品型番 | HS-EP08 | HS-HP11 | HS-HP12BK | HS-HP14BK | HS-HP13BK | |
| ドライバ径 | 10mm | 30mm | 40mm | 50mm | 40mm | |
| 最大許容入力 | 10mW | 100mW | 100mW | 300mW | 100mW | |
| インピーダンス | 16Ω | 32Ω | ||||
| 周波数帯域 | 20~20,000Hz | |||||
| ボリューム調整 | - | ○ | ||||
| マイク形式 | エレクトレットコンデンサー方式 | |||||
| アーム長さ | - | 125mm | 102mm | |||
| インターフェイス | 3.5mmステレオミニプラグ | |||||
| ケーブル長 | 1.2m | 2.1m | 1.8m | |||
| 重量 | 19g | 74g | 120g | 241g | 245g | |
| 価格 | 1,890円 | 2,100円 | 4,200円 | 5,670円 | 7,035円 | |
(2011年 1月 25日)
[AV Watch編集部 臼田勤哉]









