ニュース

LINEの定額音楽配信「LINE MUSIC」スタート。月額500円~

トークアプリで楽曲シェア。再生楽曲のキャッシュも

 定額制のオンデマンド型音楽配信サービス「LINE MUISC」が11日スタートした。国内外の人気アーティストの新譜を含む150万曲以上をラインナップし、500円(20時間/30日間)、1,000円(無制限/30日間)の2つの料金プランを用意。また学割も導入する。11日から2カ間は、全楽曲・全機能を無料で体験可能となる。

LINE MUSIC

2つの料金プランで月額500円から

LINE MUSIC

 LINE MUSICは、LINEとエイベックス・デジタル、ソニー・ミュージックエンタテインメントの三社共同出資によるLINE MUSIC株式会社が開発・運営を行なう定額制の聴き放題音楽配信サービス。

 ストリーミング形式で音楽を配信し、いつでもどこでも聴きたい曲・アーティストを選択して再生やプレイリストの作成などを行なうオンデマンド型のサービスとなる。サービス公開時の第1弾として、邦楽/洋楽/K-POP/アニメ/ボーカロイドなどのヒット曲を集め、西野カナ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE、シェネルなどの人気アーティストを中心とした150万曲以上を用意。豊富なプレイリストや特集、ランキングなどを通じ、利用シーンや気分に応じて様々な楽曲と出会えるという。

 ストリーミングの音質は「音楽ストリーミングサービスとしては最高水準」という320kbpsまで選択可能。高(320kbps)/中(192kbps)/低(64kbps)の3種類、もしくはネットワーク環境に合わせた音質で再生する[自動判別]から選択できる。また、再生した楽曲をキャッシュを残すこともできるため、同じ楽曲を繰り返し再生する場合は、通信容量を圧迫せずに楽しめるという。

LINE MUSIC再生画面
トーク
アプリからシェア
シェアされたトーク画面

 料金プランは「ベーシック」(500円)と、「プレミアム」(1,000円)の2種類を用意。ベーシックでは、30日の有効期限内で全ての機能利用と20時間の楽曲聴き放題が楽しめる。プレミアムは、30日間で、全ての機能が利用でき、時間も無制限となる。さらに、学割も用意され、学生ユーザーは300円から LINE MUSICを利用できる。

LINE MUSICのプラン詳細

 なお、未課金ユーザーは楽曲再生は30秒間の試聴のみになるが、LINEアカウントでログインしていればプレイリスト作成が可能となる。また、有料会員でなくても、ログインしてお気に入り登録が可能となる。

 サービスの公開を記念し、2015年6月11日より8月9日までの2カ月間、全てのユーザーは無料で全楽曲・全機能を体験することができる。

プレイリスト

LINEからシェアや再生も。7月にはPC対応

トークからシェア

 LINE MUSIC ならではの特徴として、LINEでつながっている友人やグループに、LINE のトークやアプリ上から楽曲やプレイリストを送り合う機能や、送られた楽曲をLINEアプリ内のトーク・タイムライン上で直接再生する機能を用意。音楽をコミュニケーションとして楽しむことができるという(LINEアプリのバージョン5.0.0以上が必要)。

LINE MUSICアプリからシェアできるほか、LINEのトークからもシェアできる

 LINEは、LINE MUSICに楽曲を提供するアーティストのLINE 公式アカウント開設も順次進め、サービス開始時には102組のアカウントを用意。公式カウントを持つアーティストは、LINE MUSIC内のアーティストページにリンクが設置され、楽曲配信やプレイリスト公開のお知らせなどを行ない、LINE MUSICとアカウントを相互連携させて、ユーザーと音楽/アーティストとの接点拡大を図るという。

 また、7月中を目処にPC対応も行なう。ブラウザ版を提供することで、スマートフォンだけでなくPCでも、楽曲の再生やプレイリストの作成などを行なえるという。

プレイリスト

 LINE MUSICでは、今後も提供楽曲の追加やユーザーキャンペーンなどを展開。「音楽を LINEしよう」というコンセプトのもと、新たな音楽の楽しみ方を提案していくとしている。LINE MUSICの舛田淳代表取締役社長は、「LINE MUSIC は、これからの時代のユーザーと楽曲やアーティストの新たな接点や楽しみ方を創出することを目的に、サービス公開の準備を進めてきた。特に、500円のベーシックプランや学割プランは、今まで音楽サービスに馴染みがなかった方や若い世代の学生ユーザーにこそ、様々な音楽コンテンツに触れ、音楽との出会いやそこから生まれるコミュニケーションを楽しんで欲しいという想いで実現した。今後も、楽曲や参加レーベル・アーティストの拡充を積極的に行ない、ユーザーの音楽への関心を高め音楽産業の盛り上げを図り、No.1の音楽配信サービスを目指す」とコメントしている。

 日本のストリーミング型音楽配信サービスとしては、KKBOXやレコチョク The Bestなどが展開済みだが、海外では代表格といえるSpotfyは国内参入していない。また、'15年3月にはソニーがMusic Unlimitedを収束している。一方で、5月27日にはサイバーエージェントによる「AWA」がスタートし、6月10日にアプリダウンロード100万件を達成。また、6月8日にはAppleがApple Musicを発表し、6月30日にサービス開始する。Apple Musicの国内展開は明言されていないが、有力視されているなど、国内での定額制音楽配信が盛り上がりを見せている。

(臼田勤哉)