パナソニック、フル・ブラックパネル採用「VIERA V2」

-コントラスト500万:1。新フィルタで「黒を極めた」


TH-P50V2

3月5日発売

標準価格:オープンプライス

 パナソニックは、新開発の「フル・ブラックパネル」を採用し、ネイティブコントラストで業界最高となる500万:1を実現したというプラズマテレビ「VIERA」V2シリーズ3機種を3月5日に発売する。サイズは50/46/42型をラインナップ。価格は全てオープンプライス。店頭予想価格は下表の通り。全てエコポイント対象商品となる。

 

品番TH-P50V2TH-P46V2TH-P42V2
サイズ50型46型42型
発売日3月5日
店頭予想価格36万円前後30万円前後26万円前後
パネル解像度1,920×1,080ドット
ネイティブコントラスト500万:1
チューナ地上/BS/110度CSデジタル×2
地上アナログ×1

■ フル・ブラックパネル採用

 

TH-P50V2
 最大の特徴は、新開発の「フル・ブラックパネル」を搭載したこと。発光効率を'09年の同社PDPの約2倍、'07年比で約4倍に高め、予備放電レスでも発光を可能にした。1画面内で同時に表示できるネイティブコントラストは、業界最高という500万対1を実現している。解像度はいずれもフルHD(1,920×1,080ドット)。チューナは地上/BS/110度CSデジタルを2基、アナログチューナを1基備えている。

 同社は2月に発売した「G2」シリーズにおいて「ブラックパネル」を採用。同パネルでは、放電ガスに高キセノンガスを採用することで、セル内のキセノン濃度を増大させたほか、新開発の誘電体材料を採用した新「ダイナミックブラックレイヤー」により、キセノンイオンの衝突による電子放出量を大幅に増やし、紫外線変換効率を大幅に向上させた。

 

VIERA V2シリーズTH-P50V2チタンシルバーのクールなデザインを採用

 今回の「フル・ブラックパネル」は、「ブラックパネル」に採用している「低反射ブラックフィルター」を、新開発の「低反射ディープブラックフィルター」にしたもので、さらにフィルターの光学特性が進化。「明るい環境でも黒が冴え、高い質感の映像美を楽しめる」という。プラズマパネル前面板と一体となっており、外光の映り込みを抑え、前面ガラスでの内部反射を無くしている。これにより、明所コントラストが従来のV1シリーズと比べ、約2倍に向上したという。

 そのほかには、「ブラックパネル」で採用された技術を投入。前述の高キセノンガス内で放電させるには、より多くの電力が必要となるが、新誘電体材料で薄膜化を実現した新「ダイナミックブラックレイヤー」により、電極間の電界強度を高めることで、小電力での放電を可能としている。さらに、放電駆動を従来の1回から、先に低電圧で1回、その後2回目を放電させる、新放電駆動法「ハイブリッド放電駆動」も開発。放電効率を高めることで、高輝度化と省電力化を実現している。

 また、蛍光体の密度を高めることで、光変換効率も向上。従来前面パネルに備えていた、ブラックストライプを省くとともに電極構造のストレート化により光の有効利用を実現し、高輝度/省電力化を両立している。

 こうした技術により、予備放電が不要となり、黒の表現力が大幅に向上。前述のネイティブコントラスト500万:1を実現したという。動画解像度は1080本。黒の表現能力の高さを象徴し、据え置きスタンドにはブラックを基調にしたメタリックデザインを採用している。

発表会で披露されたV2シリーズ(下段)

 ほかにも、視聴環境をセンサーで検知し、明るさや黒レベルなどを映像シーン毎に制御するAI機能と連動。周囲の明るさに応じて変化する人間の視覚の色温度特性に加え、コントラスト感も加味した映像補正も自動で行なう。映画コンテンツ(2-3プルダウン映像)を自動で検知し、最適なAIモードで処理する機能も備えている。

 アップスケーリング機能も備え、SD解像度の放送や、DVD、「アクトビラ ビデオ・フル」、ゲームの低解像度映像を自動で高精細な高解像度映像に変換する。

 パナソニックハリウッド研究所で培ったノウハウを活かした「ハリウッドカラーリマスター」も装備。BD/DVDなどで色域圧縮された映像を豊かな色合いで表示するほか、テレビ放送にも有効。また、「ハリウッドクリアカラー」機能を備えた同社のブルーレイDIGAと組み合わせれば、さらに色豊かな表示が行なえるという。

 ほかにも、「デジタルカラー・リアリティ技術」やナチュラルなスキントーン(肌色表現)機能、「コントラストマネジメント」、「インテリジェントエンハンサー」などを装備。シーンに応じた高画質表示を可能にしている。階調表現には最大18bitのデジタル信号処理を用いている。


■ 省エネ機能も強化

 フル・ブラックパネルの採用によりV1シリーズと比べ、各サイズで年間消費電力量を約20%削減。画面の明るさを抑えながら、自然な映像を表示し、消費電力を最大約10%低減する「エコナビ」機能も装備。本体に備えたセンサーで周囲の明るさを検知し、自動で環境に適した明るさや画質に調整する事もできる。

 HDMI CECの「ビエラリンク」を使い、テレビ放送選択時にBDレコーダDIGAやシアターシステムの電源をOFFにする「こまめにオフ」機能や、VIERAを視聴していない時にDIGAの待機電力モードを最小にする「ECOスタンバイ」、EPGで提供される番組ジャンル情報をもとに、シアターシステムの出力モードを番組に合わせて自動切り替えする「番組連動おまかせエコ」も備えている。

 ネットワークを介した、録画番組の視聴/配信機能「お部屋ジャンプリンク」も装備。リビングのDIGAに録画した番組を、離れた部屋のVIERAからLAN経由で視聴できる。別売の無線LANアダプタ「DY-WL10」(オープンプライス)も2月15日に発売される。

お部屋ジャンプリンクなどのネットワーク機能も強化「ECOスタンバイ」など様々な低消費電力化技術を導入している
 

 様々な機能を簡単に使用するための「らくらくアイコン」も装備。「テレビでネット」、「ディーガ録画一覧」、「注目番組」、「ジャンル検索」、「スライドショー」、「ビデオ一覧」の6つのアイコンから目的の機能が選べる。ネットワーク経由の動画再生「テレビでネット」は、アクトビラ ビデオ・フルとYouTubeに対応。

 EPGはGガイドで、最大12時間分の番組を一覧表示可能できる「インテリジェントテレビ番組ガイド」を用意。注目番組機能にも対応し、最大1カ月先までの注目番組を写真付きでチェックできる。ビエラリンクのドアホン、センサーカメラ連携にも対応。付属リモコンは「らくらくリモコン」。

 入出力端子は3モデル共通。入力はHDMI×4、D4×1、S映像×1、コンポジット×3、アナログRGB(ミニD-Sub 15ピン)×1、アナログ音声×5。出力はモニター×1、アナログ音声×1、光デジタル音声×1、ヘッドフォン×1。Ethernetも備えている。 

 

品番TH-P50V2TH-P46V2TH-P42V2
サイズ50型46型42型
パネル解像度1,920×1,080ドット
ネイティブコントラスト500万:1
チューナ地上/BS/110度CSデジタル×2
地上アナログ×1
スピーカー16cm×4cm フルレンジ×2個
10cm径ウーファ×1個
最大出力総合20W
定格消費電力
(待機時消費電力)
462W
(約0.1W)
425W
(約0.1W)
387W
(約0.1W)
年間消費電力量208kWh/年176kWh/年160kWh/年
外形寸法
(スタンド含む)
(幅×奥行×高さ)
1,224×335×810mm1,138×335×7631,035×308×695mm
重量
(スタンド含む)
約30kg約27.5kg約24kg


(2010年 2月 9日)

[AV Watch編集部 山崎健太郎]