 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2006年8月7日~2006年8月13日】
~ AVCHDカメラや低価格地デジチューナに注目 ~
|
 |
 |

|
トップは、世界初のAVCHD対応ビデオカメラ「HDR-UX1」をレビューした「Electric Zooma!」で6万以上のpvを記録した。2位はユニデンの低価格地デジチューナをレビューした前週掲載の「デバイス・バイキング」。
3位は、米Sonyが発表した新型のスポーツタイプのウォークマンの記事がランクインした。また、米SonyのMPEG-4再生対応コミュニケーション端末「mylo」も4位に入っている。そのほか、ソニーの新AVアンプや、木村メタルのレコード盤風CD-Rメディアなどがランクインした。
- 【EZ】ええ! もう出ちゃうの? AVCHD対応HDハンディカム
~ 9月発売のDVD型、ソニー「HDR-UX1」を試す ~
- 【デバ】19,800円地デジチューナの実力は?
“地デジ見るだけ”が新鮮
ユニデン「DT100-HDMI」
- 米Sony、“リップスティックサイズ”の新ウォークマン
-3回振って「シャッフル」のスポーツ仕様
- 米Sony、MPEG-4と音楽再生も可能なネット端末「mylo」
-約350ドル。キーボード/無線LAN内蔵でSkype通話も
- ソニー、7.1ch AVアンプに1080p対応の普及モデル
-HDMIでPCM 7.1ch入力可能。BDにも対応
- 木村メタル、レコード盤のようなCD-Rメディア
-レーベル面に溝加工。インクジェット対応
- SamsungのBDプレーヤー「BD-P1000」を試す
-完成度はイマイチ。高画質ディスクの登場に期待
- 日立、37型IPSαパネル採用の液晶「Wooo9000」2モデル
-デジタルWチューナ。HDDレコーダ内蔵モデルも
- 【DVD】男なら、いや漢なら観るべし!!
主砲発射音を鳴らしきれるか!?「男たちの大和」
- ビクター、フルHD リアプロテレビに52型モデル
-起動を高速化した「ビッグスクリーン EXE」
- TVアニメ版「DEATH NOTE」のDVD売上げ目標は15億円
-10月放送開始。日テレとドコモが共同投資
- バンダイビジュアル、新OVA「舞-乙HiME Zwei」を11月24日発売
-「舞-乙HiME」の続編。特別版には主題歌CDも同梱
- サンディスク、動画対応のオーディオプレーヤー
-6GBモデルを用意。microSDカードも利用可能
- 【DAL】携帯プレーヤーの音質補正機能を検証 番外編
~ AVアンプの音質補正機能を比較 ~
- シャープ、フルHD DLPプロジェクタ「XV-Z21000」
-ネイティブコントラスト12,000:1を実現
次点:日立、液晶/プラズマ「Wooo」の廉価モデル「H90」
-32型液晶が実売23万。37型PDPは1080ALIS搭載
注:
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
(2006年8月14日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All
|