編集後記

2025年7月4日

山崎健太郎

財布が見当たらず、頭を抱えていたら編集部に自分で置き忘れてました。お騒がせしました。大きいと、無意識にあっちゃこっちゃに置いてしまうので、財布自体を小さくしようかな……。

阿部邦弘

小型&軽量化され、動作音も減らしたという新型IMAXカメラを使い、長編映画初の“全編IMAXフィルム撮影”に挑んでいる2026年公開映画『The Odyssey』。そのティーザー映像がネットに流出したってんで、早速チェックしたんですが、もちろん全部英語で「ちょっと何言ってるか分からない」。

個人的にノーラン作品は、今の撮影監督ホイテ・ヴァン・ホイテマのマイルドな画よりも、ウォーリー・フィスター時代のシャープな画の方が好きなんですが、とりあえず新作も“壮大っぽい”ことは分かったので、来年まで全裸待機であります。

さて、7月1日からスタートした「J:COM BS」。

放送開始したぜ!ってニュースを見てチャンネルをチェックしてくれた読者の方もいると思うのですが、新聞ラテ欄も7月1日から変わってます。

ネットの情報を鵜吞みにすれば、どの新聞も、従来「BS松竹東急」の番組表が掲載されていた場所は“広告枠”か“別のチャンネル”に切り替えて、「J:COM BS」の番組表を入れた新聞は無かった模様(J:COM嫌われてる?w)。

事実、うちで購読してる読売新聞の場合は、BS松竹東急の枠が「BS10」に。そして、中面のBS10の枠が「BSアニマックス」に切り替わっていました。

画面上が6月30日の朝刊、下が7月1日の朝刊。BS松竹東急の場所が「BS10」に変わった
こちらは中面。画面左が6月30日、右が7月1日。新たに「BSアニマックス」が昇格!

J:COM BSによれば「10月から本気出す!」って言ってるんで、10月以降、新聞のラテ欄にJ:COM BSが載るか否か、ラテ欄ウォッチしたいと思います。

野澤佳悟

「鬼滅の刃」無限城編、てっきり第二章を丸々使うと思っていた猗窩座戦が第一章に来るようで、これは観に行かねば……

ところで劇場版「魔法使いの夜」はいつになるんでしょうね。

酒井隆文

レイトショーに駆け込んだ映画「F1(R)/エフワン」。レース好きからすると「いやいや(笑)」なポイントも結構ありましたが、一時期は超マイナージャンルだったF1がハリウッドで、しかもブラピさま主演で映画化されたことに感動してしまいました。

あとレース映画あるあるな、とある演出がなかったのも良かったです。

ただIMAXシアターで観てきたのですが、上映前に流れるIMAXの宣伝(「針が落ちる小さな音も、ジェット機の大轟音も……」みたいなやつ)で流れるレーシングカーのエンジン音と、映画本編のF1サウンドの違いに、時の流れを感じてしまったり。やはりNAサウンドが最高……。