編集後記
2025年8月8日
山崎健太郎
ヤマハから久しぶりに登場した、高級サウンドバー「SR-X90A」。昔のYSPの“ビームで反射しまくり”な派手目なサラウンドとは一味違う、ナチュラルでピュアオーディオライクなサラウンドに進化していました。映画だけでなく、音楽配信やライブのBlu-rayなどをじっくり聴くサウンドバーとしても、要注目です。
阿部邦弘
間違えてデカいスピーカーを落札してしまいました。家族には「これは取材用の借り物だから買ってない。しばらくしたら返す」とまた噓をつきました。そして、デスクトップで使っていたアンプの右チャンネルが死にました。人生ギリギリカツカツです。
野澤佳悟
もう流石に当たるだろうと思っていたSwitch2はまた落選でした。どういうことなの。
神様、健康な肉体とSwitch2が欲しいです。あとセイレンスとカフカも。
酒井隆文
先日父の部屋で2012年発売のミラーレスカメラ「NEX-5R」を発見。動作に支障もなかったので、パンケーキレンズ(E16mm F2.8)を中古で買って、お手軽スナップカメラにしてみました。
13年前のカメラなので、AFなどは最新αに比べると物足りなさがありますが、画質はスマホで見る分にはまったく不満なし。なによりボディ+レンズで約343gという超軽量システムなのがたまりません。
さすがにフジのX half(約240g)には及びませんが、物欲は収まってくれました。