編集後記 6月1日版


Watchシリーズ編集後記ファミリー
00

 ゴルフ最高画質プラズマ赤色レーザーナノイーと、今週発表されたテレビだけでも、なかなか奇怪なバリエーション。薄型テレビ黎明期のような、よくわからない活気をテレビから感じた週でした。シャープのIGZOもこれから期待できそうです。不調といわれるエレクトロニクス業界ですが、新しいなにかに繋がりそうな気配が。

(usuda@impress.co.jp)

 niconicoで面白そうな生放送を見かけるたびに、タイムシフト予約をつけていますが、結局見る時間が無くてタイムシフト期間が終了したり、「予約数が一杯です」という表示が出続けたりしています。

 生放送の手作り感、ライヴ感、未編集でグダグダになるところがネット生配信の醍醐味と言っても良いと思うのですが、時間がないときに楽しむには向いていないのが悩ましいところ。音声付き早見とか、盛り上がったところだけかいつまんで再生するBDレコーダのような機能が、ネット動画サービスでも充実して欲しいです。

(yamaza-k@impress.co.jp)

 早くGoogle Playで「Twonky Beam」のDTCP-IP対応アプリが公開されて、取材時に「この機種はDTCP-IP対応してますか?」と質問したときにキョトンとされるのが無くなっていくことを期待しています。とりあえずレコーダの番組はAndroidに転送できるのが当たり前になって、その上でレグザAppsコネクトみたいなこだわった機能で差別化していく、というような環境になっていってくれれば。もちろんiPhone版アプリの実現も期待しています。

( nakaba-a@impress.co.jp )