ニュース

アクビちゃん×「モンスト」アニメは4月5日から劇場公開、小倉唯×天城サリー

スマホアプリ「モンスターストライク」を手がけるミクシィのXFLAGスタジオと、タツノコプロによるアニメプロジェクト「パンドラとアクビ」の新情報が公開。同作がアニメ映画であり、2019年4月5日から全国5都市で順次ロードショーされる事が明らかになった。さらに、PVや声優陣のコメントなども発表された。鑑賞料金は一般1,500円(税込)。

(C)XFLAG (C)タツノコプロ

今年で放送50周年を迎えるTVアニメ「ハクション大魔王」のキャラクター“アクビ”と、 「モンスターストライク」の“パンドラ”が登場するアニメ。前篇「荒野の銃撃戦」と後篇「精霊と怪獣の街」の前後篇で構成された作品で、EJアニメシアター新宿をはじめとした全国5都市の劇場にて、両篇を二本立てで上映することが決定した。前篇と後篇を合わせた上映時間は55分。

パンドラとアクビ、凸×凸コンビが繰り広げるドタバタロードムービー。各地に散らばってしまった世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を回収すべく、2人が次元を飛び越えて活躍する。アニメーション制作は、タツノコプロが新たに立ち上げるレーベルBAKKEN RECORDが担当。この作品が、同レーベルが発表する初の作品となる。

前篇「荒野の銃撃戦」左からパンドラ、アクビ、ブライキング・ボス、ルイーズ、三船剛
(C)XFLAG (C)タツノコプロ
後篇「精霊と怪獣の街」左からパンドラ、アクビ、カンタ、ナゾの怪獣
(C)XFLAG (C)タツノコプロ
映画『パンドラとアクビ』PV(2019年4月5日順次ロードショー)

上映劇場は4月5日公開がEJアニメシアター新宿、4月12日公開がユナイテッド・シネマ 札幌、109シネマズ名古屋、梅田ブルク7、T・ジョイ博多。

声の出演は、パンドラ(小倉唯)、アクビ(天城サリー)、ルイーズ(ドロンジョ/甲斐田裕子)、三船剛(吉野裕行)、ブライキング・ボス(天田益男)、カンタ(田村睦心)、ナゾの怪獣(江原正士)、冬の精霊(津田健次郎)。監督は曽我準。

特製クリアホルダー付きムビチケを販売

映画前売券ムビチケを上映劇場などで販売。ムビチケの絵柄には前篇「荒野の銃撃戦」のキービジュアルが使われている。また、「パンドラ」と「アクビ」が2つの世界を旅することにちなみ、旅行かばんをモチーフにした特製クリアホルダーが、 ムビチケ購入特典として付属する。

発売日は3月8日で、価格は1,200円(税込)。販売場所は上映劇場の窓口とメイジャー。

モンパス会員の中から抽選で1,000組2,000人に、ムビチケをプレゼントするキャンペーンも実施する。応募方法などの詳細はXFLAG TICKET特設ページを参照のこと。

キャスト・スタッフからのコメント

パンドラ役 小倉唯

モンストのパンドラとタツノコプロさんの周年記念で実現した夢のコラボレーションです。 モンストファンはもちろんのこと、 モンストを知らない人にも知ってもらえる機会になると思います。

アクビ役 天城サリー

リラックスした現場で、天真爛漫なキャラクター・アクビちゃんを楽しく演じることができました。平成最後のアクビちゃんとして良いものを演じられたと思いますので、演技にも注目してください。

三船剛役 吉野裕行

元ネタを知っている僕ら世代には懐かしくもあり、初めて観る若い子たちにとっても楽しめる作品になっています。 タツノコらしい、小ネタとか遊びが散りばめられているので、そんなところもぜひ楽しんでください。

ルイーズ(ドロンジョ)役 甲斐田裕子

いろいろなキャラが登場しているお祭り作品です。キャラクターの設定がアレンジされているので、当時のキャラクターと比べながら楽しんで欲しいと思います。

ブライキング・ボス役 天田益男

50年以上続いて、 これだけのコンテンツを持つタツノコだからこそ、今回のコラボ作品が実現したと思います。 この作品で、 老舗の味をたっぷり堪能してほしいです。

カンタ役 田村 睦心

パンドラとアクビちゃんが、 女の子同士キャッキャしながらも、温かいシーンもあり、 すごくいい作品になっていると思います。 どんな世代でも楽しめる作品ですが、 女子同士で観に行くのもいいかもしれません。

ナゾの怪獣役 江原 正士

レジェンドアニメの復活を大変うれしく思います。友達や人を思いやる気持ちが伝わるとうれしいなと思います。元キャラが好きな方にも、そして21世紀を担う方々にも観て欲しいです。

冬の精霊役 津田健次郎

友達の大切さや見た目で判断してはいけない、 ちゃんと話せばわかるよというのを教えてくれる作品なので、お子様にも楽しんで観ていただけると思います。 タツノコさんのあのキャラクターが、現代でアレンジされるとこんな風になるんだというところを楽しんでください。