ニュース

ラディウス、約6,300円の小型USB-CポータブルDAC

RK-DA50C

ラディウスは、スマートフォンなどのUSB-C端子に接続して使えるハイレゾ再生対応のポータブルDAC「RK-DA50C」を11月30日より発売した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6,300円前後。

スマホなどのUSB-C端子に接続して3.5mmステレオミニで出力する小型のポータブルDAC。最大192kHz/24bitまで対応する。Android Open Accessory プロトコル 2.0に準拠し、リモコン・マイク付きのイヤフォンの操作も行なえる。iPadには対応していない。

Qualcomm製チップ「Aqstic DAC」を搭載。消費電流を抑えながら、広いダイナミックレンジ、低歪み、高い周波数応答特性を示すオーディオDACで、USB入力からヘッドフォン出力までの信号処理をチップ単体で行なうため、効率的な基板設計が可能となり、製品筐体の小型化が実現したという。

音源のデジタル信号をアナログ信号に変換する際、38.4MHzの外付けの水晶発振器から9.6MHzと11.2896MHzの2種類のマスタークロック信号を時間誤差±0.00001%で生成。48kHz系の音源と44.1kHz系の音源に対しマスタークロック信号を切り替え、内部で生成する音の揺らぎを抑制することで、高精度なDAコンバートを実現したとしている。

チップに備わるH級ヘッドフォンアンプは、信号レベルが低い時には電源電圧を落としてイヤフォンへ供給する電力を抑え、信号レベルが高い時には電源電圧を上げて、より多くの電力を供給。信号レベルの大きさに合わせて効率良く動作するため、接続先機器の消費電流の低減するという。

また、内部で負の電源電圧を生成することで信号からの直流成分を排除。アンプ出力とイヤフォン間の、特に低音域へ悪影響を及ぼす大容量コンデンサーが不要となり、楽曲の再現性を発揮するとしている。

高純度の単結晶銅と銀メッキ単結晶銅のツイストケーブルを採用。単結晶銅は特別な鋳造方法により、信号伝送方向の結晶粒界(結晶同士の隙間)をなくし、不純物等の混入を低減。銀メッキ単結晶銅は外観の美しさを向上させると共に絶縁処理工程での熱による導体の劣化を防止する。

再生周波数帯域は20Hz~90kHz/16Ω。SN比は123dB/16Ω。最大出力は0.9Vrms/16Ω。重量は6g。USB-C to A変換アダプタが付属する。

変換アダプタ(左)とRK-DA50C(右)