ニュース
GRADO、Xドライバー搭載の開放型ヘッドフォン5機種
2021年6月11日 08:00
ナイコムは、米GRADOのオープン型ヘッドフォン「XドライバーPrestigeシリーズ」5機種を6⽉18⽇より発売する。ラインナップと価格は、「SR325x」が39,270円、「SR225x」が28,380円、「SR125x」が21,780円、「SR80x」が16,280円、「SR60x」が14,080円。
オープン型ヘッドフォンの中核モデル「Prestigeシリーズ」の5機種をリニューアル。第4世代となる新開発の44mm径ドライバー「Xドライバー」を搭載。各モデルに最適化した個別チューニングに加え、ケーブル、ヘッドバンドなどを改良し、高純度再生と耐久性を向上したとする。
Xドライバーでは、ボイスコイルの軽量化により⾼効率に駆動することで優れたトランジェントを獲得。磁⼒の向上と44mm径振動板の最適化により、全ての帯域でリニアリティに優れた⾼⾳質再⽣を実現したという。
ケーブルはスーパーアニール処理OFCケーブルを採用。OFC線材に加熱処理を施すことで、残留応⼒を除去し機械的ストレスを抑制。伝送時のストレスの低減による⾼純度伝送が可能になった。
最上位モデルのSR325xは、アルミニウム合金製のハウジングに、レザーヘッドバンドを装備。最上位モデルの証としてホワイトステッチが施されている。8芯ケーブルを採用し、バランス・ダイナミクス・イメージング・リアリズムに優れた⾼純度再⽣を実現するとしている。
その他の4機種は無共振ポリカーボネートハウジングを採用。「SR225x/125x」はSR325x同様の8芯ケーブルを採用。「SR80x/60x」は4芯ケーブルを採用している。
周波数特性は、SR325xが18Hz~24kHz、SR225xが20Hz~22kHz、SR125x/80x/60xが20Hz~20kHz。感度は99.8dB/mW。インピーダンスは38Ω。チャンネルバランスはSR325x/225xが0.05dB、SR125x/80x/60xが0.1dB。
ケーブルを含む重量はSR325xが360g、SR225x/125xが280g、SR80x/60xが240g。ケーブル長は約1.7m。6.3mmステレオ標準アダプタが付属する。