ニュース
オーテク、カスタマイズもできる手頃なインシュレーター5種
2022年6月9日 15:30
オーディオテクニカは、小型~中型スピーカーの音質を手軽に向上できるとするインシュレーター5モデルを、6月17日に発売する。各モデル名と価格は次のとおり。
- ハイブリッドインシュレーター「AT6900BR」 9,900円
- スパイクインシュレーター「AT6901BR」 8,250円
- スパイクインシュレーター「AT6901ST」 6,600円
- スパイクベースインシュレーター「AT6902BR」 8,250円
- スパイクベースインシュレーター「AT6902ST」 6,600円
同社はこれまでもインシュレーターを販売し続けてきたが、さらに多くのユーザーにインシュレーターを使うことで広がるオーディオの楽しみ方を実感してもらうべく、手に取りやすい価格帯ながら、細部までこだわったインシュレーターを開発した。
今回発売するインシュレーターは、いずれも高さ18mm設計で、設置面とスピーカーの間に指が入りやすく、位置調整もストレスなく可能。「オーディオの醍醐味の一つでもある、カスタマイズすることの喜びをさらに広げてくれるラインナップ」とのこと。いずれも6個入りで、耐荷重は1個あたり7kg、3点支持の場合は21kg。
ハイブリッドインシュレーターのAT6900BRは、真鍮削り出し+金メッキ処理にハネナイト特殊制振ゴムを組み合わせた3層構造で「設置するだけで手軽に音の違いが体感できる製品」という。真鍮の美しい響きを金メッキ処理でさらに向上させ、伸びやかな高域を表現。さらに、ハネナイト特殊制振ゴムを上下から挟み込むことで不要な振動を抑え、中低域を増強している。
外形寸法はφ25×18mm、重さは1個約59g。
残る4モデルは組み合わせを楽しめるスパイクインシュレーターとスパイクベースインシュレーター。スパイクインシュレーターは、床などからの反射音や不要振動が伝わりにくい点接触により、音の分離感を高め、本来の情報量を引き出せるのが特長。
それぞれ素材違いで、真鍮削り出しと金メッキ処理により美しい高域が得意なスパイクインシュレーター「AT6901BR」とスパイクベースインシュレーター「AT6902BR」、ステンレス素材で中低域をより豊かに表現するというスパイクインシュレーター「AT6901ST」とスパイクベースインシュレーター「AT6902S」を用意。同素材または異素材で組み合わせることで、好みに合わせた音質のカスタマイズができる。その場合はスピーカーに接する側の素材の音の傾向が強くなる。
外形寸法と重さは、スパイクインシュレーターが凸部を含めφ25×12.5mm、約28g。スパイクベースインシュレーターがφ25×7.5mm、約25g。