ニュース

ロジクール、Blueの音響技術活用したゲーミングマイク

コンデンサーUSBマイク「Yeti Orb コンデンサー RGB ゲーミングマイク」

ロジクールは、ゲーミングブランドのロジクールGより、ダイナミックUSBマイク「Yeti GX ダイナミック RGB ゲーミングマイク」とコンデンサーUSBマイク「Yeti Orb コンデンサー RGB ゲーミングマイク」の2機種を、2月15日に発売する。どちらも価格はオープンプライス、直販価格はYeti GXが32,780円、Yeti Orbが8,690円。

多くのミュージシャンが愛用しているBlueの音響技術と、ロジクールGのゲーミング技術を融合させ「ゲーミング環境で最高の音質を発揮する」というUSBマイク。Yeti GXはロジクールG初のダイナミックマイクで、Yeti Orbは他にはない独自のフォルムが特徴のコンデンサーマイクエントリーモデルと位置づける。

Yeti GX ダイナミック RGB ゲーミングマイク

「ダイナミックUSBマイク「Yeti GX ダイナミック RGB ゲーミングマイク」

ダイナミックマイクであるYeti GXは、ゲーミングマイクで一般的なコンデンサーマイクとは異なり、ノイズを拾いにくいのが特徴。指向性も、単一指向性のなかでも収音性が特に高いスーパーカーディオイドを採用し、キーボードのタイプ音などの環境音はもちろん、エアコンの駆動音などもカットし、声だけをクリアに届けるという。

96kHz/24bit対応で、周波数特性は60Hz~18.5kHz、最大SPLは135dB(THD 1% kHz)、SN比は78dB。

衝撃や振動に強い構造を持つ内蔵型ショックマウントも搭載し、デスクを叩いたり、マイク本体に何かが当たったりしても、衝撃音やノイズを大幅にカットできる。

スタンド一体型で、別途マイクアームやスタンドを用意しなくても使用でき、汎用のアームやスタンドに取り付けることも可能。

本体には物理ミュートボタンを搭載。物理ボタンにすることで、触れるのみで作動する静電式ボタンと違って、誤操作を防止できるといい、押すとRGBライトが点灯し、ミュート状態をひと目で確認できる。ゲインコントロール用のスクロールホイール、ゲームプレイ中の雰囲気を演出するRGBライト、本体底部にUSB Type-Cポートを装備。

Windows/Mac用アプリ「G HUB」を使うと、RGBライトの調整やエフェクトのカスタマイズ、低音設定など好みのサウンドを作れるボイスエフェクト機能、ノイズリダクションなども使用できる。

外形寸法は100×100×170mm、重さは616g。着脱式デスクトップスタンドやUSB Type-C to Type-Aケーブル(2m)、マイクスタンド/アーム用アダプターなどが付属する。

Yeti Orb コンデンサー RGB ゲーミングマイク

正面から来る音に対して最も感度が高い、単一指向性のカーディオイドを採用し、配信環境におけるノイズのピックアップを防げるという。ノイズリダクション機能も搭載し、キーボードのタイプ音やマウスのクリック音、エアコンの駆動音などをカットできる。

筐体はユニークな球体デザインで、RGBライトも装備。「デスクをおしゃれに彩るデザイン」とのこと。こちらもスタンド一体型で、別途アームやスタンドを用意することなく使用できる。

48kHz/24bit対応で、周波数特性は70Hz~20kHz、最大SPLは117dB(THD 1% kHz)、SN比は72dB。アプリ「G HUB」に対応しており、ミュートやマイク感度の調整、RGBライトの調整などができる。

外形寸法は115×115×196mm、重さは230g。着脱式デスクトップスタンド、USB Type-C to Type-Aケーブル(2m)が付属する。