ニュース

DUNU、ゲーム機でも使える約20gの小型USB DAC

「DTC480」

サウンドアースは、DUNUの重さ約20gと小型軽量なポータブルUSB DAC「DTC480」を、6月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13,090円前後。

コンパクトながら、3.5mmアンバランス出力と4.4mmバランス出力を搭載。DACチップも「CS43198」を2基搭載し、最大384kHz/32bitまでのPCMと、DSD 256のネイティブ再生ができる。入力ポートはUSB Type-C。

独立したLDO電源とアクティブ水晶発振器を含むアーキテクチャにより、130dBの広いダイナミックレンジと高SN比(ともにバランス接続時)を実現しながら、1μVrms以下のノイズフロアも実現した。出力はアンバランス接続時で65mW@32Ω、バランス接続時で150 mW@32Ω。

ゲーム機などと組み合わせても使用できる

モジュール設計により、あらゆるプラットフォームでの互換性を確保。UAC1.0とUAC2.0のシームレスな切り替えが可能で、ゲーム機でも臨場感ある高音質を楽しめる。

60段階の精密な音量調整が可能な、独立したハードウェアレベルボリュームコントロールを搭載。 電源オフ時の音量メモリー機能により、好みの音量設定を維持する。本体側面にはマルチカラーLEDインジケーターライトも備え、デバイスの状態を簡単に確認できる。

筐体はCNC精密加工で、アルミニウム合金の単一ブロックから作られたオールメタルボディ。繊細なサンドブラスト仕上げのテクスチャーとボトムプレートのユニークなロゴパターンで洗練された表面仕上げとなっている。このデザインは外観の美しさだけでなく、効率的な放熱も促進するとのこと。