ニュース
JBL、アプリで利用時間が管理できる子ども向けBluetoothヘッドフォン
2025年2月18日 14:00
ハーマンインターナショナルは、JBLの子ども用ヘッドフォン「Junior」シリーズより、Bluetooth対応のワイヤレスモデル「Junior 320BT」と有線モデル「Junior 320」を、2月20日に発売する。どちらも価格はオープンで、直販価格はJunior 320BTが6,930円、Junior 320が4,180円。
カラー展開はJunior 320BTがグリーン、ブルー、パープルの3色。Junior 320がブルー、パープルの2色。
前モデルに引き続き、ヘッドフォンから出るボリュームを85dB以下に制限することで誤操作による突然の大音量での再生や、長時間のリスニングによる難聴を予防し、子どもたちの耳を守る安全な仕様を採用している。
2モデルとも、成長に合わせてサイズ調整できるアジャスターを備えているほか、子どもの小さな手でも簡単に操作できる大きめ設計のボタンも採用。通話用マイクも搭載しており、オンライン学習でも活用できる。
そのオンライン学習や長時間移動でも快適に使えるよう、ヘッドパッドは12mmに改善され、肌触りの良いソフトなイヤーパッドを採用した。
製品パッケージはスマホ/タブレットスタンドとしてDIYできる仕様で、ヘッドフォンのカスタマイズが可能なステッカーも同梱されている。
Junior 320BTは、アプリ「JBL Headphones」に初めて対応。最大85dBのボリューム制限を細かく調整でき、子どもの成長に合わせたカスタマイズが可能になった。制限時間リマインダーや使用レポート作成機能も備えており、子どものヘッドフォン使用状況を保護者が管理することもできる。
連続再生時間も前モデルの約30時間から約50時間まで強化され、外出先や旅先での充電の煩わしさから解放されるという。充電時間は約2時間、5分の充電で3時間使える急速充電にも対応する。Bluetoothはマルチポイント接続にも対応した。
有線モデルのJunior 320は3.5mmステレオミニケーブルを備え、さまざまなデバイスに接続できる。