ニュース

パナソニック、分割数2.5倍で高コントラスト化したミニLEDビエラ「W95B」

75型の4KミニLED液晶テレビ「TV-75W95B」

パナソニックは、4K液晶ビエラの新製品として、ミニLEDバックライト搭載「W95B」、直下型LEDバックライト搭載「W90B」「W80B」の3シリーズ9機種を6月下旬に発売する。価格はオープン。ラインナップと市場想定価格は以下の通り。

【W95Bシリーズ】  ミニLED・倍速
・75型「TV-75W95B」 38万円前後
・65型「TV-65W95B」 30万円前後
・55型「TV-55W95B」 24万円前後

【W90Bシリーズ】  直下型LED・倍速
・65型「TV-65W90B」 24万円前後
・55型「TV-55W90B」 20万円前後
・50型「TV-50W90B」 17万円前後
・43型「TV-43W90B」 16万円前後

【W80Bシリーズ】  直下型LED・等速
・50型「TV-50W80B」 15万円前後
・43型「TV-43W80B」 13万円前後

W95Bは「W95A」シリーズ、W90Bは「W90A」シリーズ、W80Bは「W80A」シリーズの後継機。シリーズの違いは、パネル性能やスタンド形状など。映像エンジンやFireTV OS、搭載するチューナーの数など、基本的な仕様や機能は2024年モデルを踏襲する。

パネル性能の違い

W95Bシリーズ:分割数2.5倍でコントラストを強化

65型の4KミニLED液晶テレビ「TV-65W95B」

W95Bシリーズは、液晶ビエラで唯一ミニLEDバックライトを搭載するモデル。'24年モデル「W95A」は65型の1サイズだったが、'25年は75型と55型を加えた全3サイズに拡充した。広色域タイプの白色ミニLEDチップが使われており、量子ドットは非搭載となった。

最大の特徴が、バックライトエリア駆動の分割数を前モデル比で約2.5倍に細分化したこと。

元の映像に近いバックライトのみを点灯できるようになったことで、ハローを抑制。さらに、信号処理によるコントラスト制御(Wエリア制御)を組み合わせることで、一段とコントラスト感のある映像表現が可能になった。

W95Aは分割数が少なく、光る必要のないエリアまで広範囲に光が漏れていた
実際の比較写真。写真中央がW95A、右が新しいW95B

ミニLEDの色温度変化を補正する「リアルタイム色チューニングシステム」も新たに搭載。

独自アルゴリズムにより把握したパネルの色温度を、パネル制御にリアルタイムに反映することで、バックライトの色温度に影響されない性格な色表現が可能になったという。

内蔵スピーカーは、フルレンジ2基(30W)に加え、出力20Wの新ウーファーを搭載。音声実用最大出力50Wを実現し、迫力ある低音を目指した。

HDR規格は、HLG、HDR10、HDR10+、Dolby Visionの4方式に加え、視聴環境にあわせて最適処理を行なうHDR10+ ADAPTIVE、Dolby Vision IQをサポートする。

55型の4KミニLED液晶テレビ「TV-55W95B」

チューナーは、BS4K・110度CS4Kチューナー×2、地上/BS・110度CSチューナー×3を搭載。別売のHDDを接続する事で裏番組録画ができるほか、2K+2K放送や4K+2K放送、4K+4K放送の2番組同時録画も行なえる。

HDMIは4系統で、4K/144p入力にも対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止」スタンドが付属する。

W90B:転倒防止スタンド搭載の直下型LEDモデル

65型の4K液晶テレビ「TV-65W90B」

直下型高輝度LEDバックライトを採用したスタンダードモデル。前機種に搭載していたバックライトエリア制御がなくなり、信号処理によるエリアコントラスト制御PROのみを搭載する。

144Hz駆動の倍速表示をサポート。4K/144pなどのゲーム信号をそのまま表示できるほか、VRRやALLM、NVIDIA SPD Auto Game Mode、AMD FreeSync PremiumのHDMI 2.1規格にも対応する。

内蔵スピーカーはフルレンジ2基で、実用最大出力は30W。Dolby Atmosに対応している。

55型の4K液晶テレビ「TV-55W90B」

HDR規格は、HLG、HDR10、HDR10+、Dolby Visionの4方式に加え、視聴環境にあわせて最適処理を行なうHDR10+ ADAPTIVE、Dolby Vision IQをサポート。

チューナーは、BS4K・110度CS4Kチューナー×2、地上/BS・110度CSチューナー×3を搭載。別売のHDDを接続する事で裏番組録画ができるほか、2K+2K放送や4K+2K放送、4K+4K放送の2番組同時録画も行なえる。HDMIは4系統。

地震に強く倒れにくい「転倒防止」スタンドが付属する。

W80B:等速パネルのエントリー4K液晶

4K液晶テレビ「W80B」シリーズ

直下型LEDバックライトを採用。W90Bと同じく、信号処理によるエリアコントラスト制御PROを搭載する。パネルは60Hzまでの等速タイプで、HDMI 2.1規格はALLMに対応する。

HDR規格は、HLG、HDR10、HDR10+、Dolby Visionの4方式に加え、視聴環境にあわせて最適処理を行なうHDR10+ ADAPTIVEをサポート。

内蔵スピーカーはフルレンジ2基で、実用最大出力は20W。

チューナーは、BS4K・110度CS4Kチューナー×2、地上/BS・110度CSチューナー×3を搭載。別売のHDDを接続する事で裏番組録画ができるほか、2K+2K放送や4K+2K放送、4K+4K放送の2番組同時録画も行なえる。HDMIは4系統。