ニュース

TVerアプリに縦型ショート動画、新たな番組との出会いに。サービス開始10周年

TVer10周年ビジュアル「Tele-Vison▶Next-Vision」

サービス開始10周年を迎えたTVerは、10月からの1年間を周年イヤーと位置付け、10周年プロジェクト「Tele-Vision▶Next-Vision」を始動。TVerで配信中のコンテンツを対象とした、縦型ショート動画機能をローンチした。

縦型ショート動画機能

TVerアプリのホーム画面から、TVerで配信されているコンテンツの縦型ショート動画を視聴できる。ショート動画を縦方向にスワイプすることで次の動画が自動で再生。縦型ショート動画の視聴画面には「本編を再生」ボタンが表示され、続きが気になったコンテンツの本編視聴ページに遷移することもできる。

縦型ショート動画機能によって、「新たなお気に入り番組と出合うきっかけを提供したい。これからも、今までにないテレビ視聴体験を提供するべく、機能の拡充を行なっていく」という。

10周年を迎えたTVerは、常時800番組以上のコンテンツが毎日更新されるようになり、月間再生数は4.96億、月間ユーザー数は4,120万ユニークブラウザに成長した。

10周年を記念し、TVer10周年ビジュアル「Tele-Vison▶Next-Vision」を公開。さらに、10周年特設サイトをオープン。各放送局の2025年10月期ドラマ出演者や人気バラエティ番組出演者など、総勢約20組の豪華キャストから寄せられた「TVer10周年お祝いコメント動画」や、TVerの10年間を振り返る「TVer 10th History」などを用意している。

10周年特設サイト

また、2015年10月26日にサービスを開始したことから、サービス開始日である10月26日を「TVerの日」と制定。一般社団法人 日本記念日協会より記念日として認定された。

TVerと“いらすとや”のコラボLINEスタンプ「TVer×いらすとや」も無料配布中。TVerのLINE公式アカウントを友だち追加することでダウンロードが可能となる。配布期間は2025年11月24日まで、コラボLINEスタンプ利用期間はダウンロードから180日間。