ニュース

PERFECTION、ケーブルを挟むように取り付ける分割式ナノ結晶ノイズ抑制コア

「Amorcrystal Split(for デジタル)」(PFT-AS140DI)

完実電気は、PERFECTIONの新製品として、ケーブルを挟むように取り付ける、分割式ナノ結晶ノイズ抑制コア「Amorcrystal Split(for デジタル)」(PFT-AS140DI)を11月21日に発売する。価格は38,500円。

電源ケーブルに取り付けたところ

オーディオ機器やケーブルには、耳では聞き取れないノイズも、回路や電源の内部では確実に影響を与えており、これらが音質劣化を引き起こす原因になるという。

そこで、対策する製品として、昨年「Amorcrystal」シリーズを発売。しかし、従来のモデルは大径電源ケーブルに使用する際、ケーブル末端の径がAmorcrystalの内径を上回ってしまうため、取り付けには自作に慣れたユーザーでなければ対応が難しかった。

新しい「Amorcrystal Split (for デジタル)」は、リケンNPRが開発した、世界初のナノ結晶合金コアを採用。分割式ノイズ抑制コアで、オーディオ用途に特化して綿密なデータ測定と徹底した試聴テストを重ねた結果、第1弾モデルはデジタル機器用として開発。デジタル機器に接続した電源ケーブルやデジタルケーブルに使用することで、一層の効果を発揮するよう最適化している。

取り付け方法

ケーブル直径が14mm以内であれば、容易に取り付けが可能。最も有効な使用方法はCDプレーヤー、ネットワークプレーヤー、DAコンバーター、AVアンプ等のデジタル機器に接続された電源ケーブルへの取り付けと謳う。

また、USBケーブル、LANケーブル、同軸ケーブル、HDMIケーブルなどにも有効で、「高い周波数のノイズ成分を的確に低減することにより、理想的な効果を発揮する」としている。

100kHz以上の幅広い帯域に作用し、不要なノイズを的確に低減。「音の輪郭が一層際立ち、ひとつひとつの音がより鮮明に、そして立体的に響き渡るようになる」という。なお、導体が石英やプラスチックのケーブルには効果がない、とのこと。

アルミ削り出しの筐体を採用することで、高い剛性と不要振動の抑制を実現。同時に、インテリアに調和する洗練されたデザインも兼ね備えている。取り付け用の六角レンチや緩衝スポンジが付属する。