ニュース
FFXIVとパナソニックのゲーミングネックスピーカーがコラボ。送信器はメテオをイメージ
2025年11月17日 19:30
パナソニックは、ゲーミングネックスピーカー「SC-GNW10S」と、スクウェア・エニックスのオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」のコラボモデル、「ゲーミングネックスピーカー SC-GNW10S ファイナルファンタジーXIV エディション」を12月中旬に発売する。直販サイト「Panasonic Store Plus」で主に取り扱い、2026年12月末までの販売を予定している。直販価格は35,200円。
なお、販売予定数を上回る場合、2026年12月末より早く販売を終了する。
4つのスピーカーを搭載したネックスピーカー。迫力のサラウンドと人間工学に基づいた快適な装着感、直感的な操作性、圧倒的な没入感、さらに低遅延ワイヤレス接続も実現したという。
SC-GNW10Sの基本性能はそのままに、FFXIVとの公式コラボレーションモデルとして、FFXIVの象徴的なジョブアイコンをあしらい、送信器はメテオの壮大感をイメージしたデザインに仕上げた。
パッケージにも最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」のビジュアルや冒険の舞台となるワールドマップを採用。細部までFFXIVの世界観を再現している。
本体LEDは各ロールのテーマカラー(タンク:青/ヒーラー:緑/DPS:赤)に切り替え可能。起動音にはFFXIVの「プレリュード」をモチーフとしたオリジナルメロディを、サウンドモード切り替え時には「コンテンツファインダー突入確認音」を採用し、ゲームの臨場感を高める。
専用アプリもコラボ仕様となっており、アプリ内には動くモーグリが登場。テーマカラーも本体LED同様にロールごとに切り替えが可能。プレイヤーのこだわりを反映できる。サウンドモードやイコライザー設定も「SC-GNW10S」と同じくカスタマイズ可能。





