AV Watchアクセスランキング【2010年6月7日~2010年6月13日】
iPhone 4に注目集まる
トップは、高精細IPS液晶ディスプレイや720p動画撮影に対応した「iPhone 4」で14万弱のpvを記録した。2位は、Appleの開発者会議「WWDC 2010」の会場からiPhone 4の実機をレポートした「RandomTracking」で12万pvを集めたほか、国内でのソフトバンクの取り扱いや最新OSの「iOS 4」など、新iPhone関連のニュースが上位を占めた。
3位は、ソニーによる'90年末までに製造したブラウン管テレビの使用中止要請が8万強のpvを記録。そのほか、「青の6号」BDビデオ版に採用されたキューテックのアップコンバート技術やSPEの「DVD・VHSソフト引き取りキャンペーン」、パナソニックの42型「3D VIERA」などがランクインしている。
- アップル、720p動画/高精細IPS液晶搭載「iPhone 4」
-24日に日本発売。「世界最薄スマートフォン」 - 【RT】iPhone 4体験レポート。WWDC 2010で実機をチェック
~“なめらか”に進化。孫社長「当然、機種変更」~ - ソニー、'90年末までのブラウン管TVの使用中止を要請
-長期の使用で部品劣化、発火の恐れも - 米Apple、マルチタスク対応「iOS 4」を6月21日提供
-3G/3GS/touchユーザーは無料。100以上の新機能 - 【EZ】プロアマ必須のiPad第2弾、ビデオ転送と視聴のTips
今度はハイビジョン再生、ライブ放送に便利なAppも - ソフトバンク、「iPhone 4」を日本で6月24日発売
-予約開始は15日から。価格などは後日発表 - 「青の6号」BDに採用されたキュー・テックの新アップコン
-革新画質と低コスト両立。SDアニメBD化に貢献 - SPE、業界初の「DVD・VHSソフト引取りキャンペーン」開始
-イオンに持参するとBD 1,480円、DVD 680円の特価で販売 - パナソニック、実売30万円の42型プラズマ「3D VIERA」
-2D-3D変換に対応。メガネも付属し、46型は35万円 - パナソニック、「等身大3D」を実現する152型プラズマ
-世界最大で4K。フルHD 3Dは「究極のリアリティ」 - ピクセラ、AVC W録画対応のPC用3波デジタルチューナ
-新設計「Station TV X」やAVCREC/無線リモコンも - 【RT】WWDC 2010 基調講演詳報。“最薄”iPhone 4を発表
~「iPhone OS」から「iOS」へ、アップルのシフト鮮明に~ - バッファロー、テレビ/レコーダ向けの無線LANアダプタ
-設定不要でコンセント直挿しも可能。2台で15,300円 - PCデポ、LEDバックライトで業界最安の液晶TV 3機種
-42型99,900円、47型129,900円、55型179,900円 - 「ゼーガペイン」のBlu-ray BOX化決定。36,750円
-予約入金2,000個以上で製作。新特典多数
次点:クリエイティブ、フォノイコ内蔵のUSBオーディオ
-SN比114dBの「USB Sound Blaster」。8,900円
注:
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
(2010年 6月 14日)