ニュース

デノン、5.6MHz DSD対応で46,000円のネットワークオーディオ入門機

 デノンは、DSD 5.6MHzに対応したエントリークラスのネットワークオーディオプレーヤー「DNP-730RE」を11月下旬より発売する。価格は46,000円。カラーはプレミアムシルバー(SP)。

DNP-730RE
DACはPCM1795

 DLNAやAirPlayに対応したネットワークオーディオプレーヤーで2011年発売の「DNP-720SE」の後継モデルとなる。新たに5.6MHzまでのDSDに対応したほか、SACDプレーヤー「DCD-1500RE」相当の高品位アナログ回路を採用し、音質の向上を図った。DACはDSDや192kHz/32bit対応のバーブラウン「PCM1795」を搭載する。

 DLNA Ver.1.5に準拠し、NASやPC内のハイレゾ音源などをネットワーク経由で再生できる。DSD 5.6/2.8MHzのほか、192kHz/24bitまでのAIFFも新たにサポート。192kHz/24bitまでのWAVやFLAC、96kHz/24bitまでのApple Lossless(ALAC)にも対応する。WMAやMP3、AACなどにも対応している。

 FLACやWAVだけでなく、AIFFやDSD、ALACのギャップレス再生を新たにサポート。クラシック音楽やライブ盤でも曲間で音が途切れること無く音楽を楽しめる。前面にUSB端子を装備し、USBメモリなどに記録した、DSDやAIFF、FLAC、WAV、ALACなどのハイレゾファイル再生にも対応する。

 また、AirPlayに対応し、PCやMacのiTunesライブラリの音楽やiPhoneやiPad、iPod touch内の楽曲などを、ネットワーク経由で再生できる。

 精度の高いDA変換のために、新たにハイブリッドPLLジッタリデューサーを搭載。デジタル音声信号のクロックをハイブリッドPLLによってリクロックすることで、ジッタによる音質影響を最小化し、DA変換性能を向上。ハイレゾの情報量を引き出すとする。アナログ出力回路は、DNP-720SEから全面的に刷新し、SACD/CDプレーヤー「DCD-1500RE(12万円)」相当の回路構成とした。カスタムコンデンサや高品位パーツの採用などで「クラスを超えた繊細さと力強さ」を実現したという。

USBからの楽曲再生にも対応
カスタムコンデンサなどで高音質化

 出力端子はアナログ音声(RCA)×1と光デジタル×1。Ethernetのほか、IEEE 802.11b/g/n無線LANを装備。iOSデバイスのWi-Fi設定を共有できるWAC(Wireless Accessory Cofiguration)やWi-Fiシェアリングなどで簡単に設定できる。WPSもサポートしている。iOS/Androidアプリ「Denon Remote App」により楽曲検索や再生操作などが可能。ショートカットキーに利用頻度の高い機能などを8個まで登録できる。

DNP-730REの背面。無線LANアンテナも装備する

 インターネットラジオにも対応。前面には3行表示で日本語対応の有機ELディスプレイを備えており、明るさを4段階で調整できる。消費電力は18W(待機時0.4W/ネットワークスタンバイ4.0W)。外形寸法は434×297×73mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.9kg。リモコンやIRコントロールケーブルが付属する。

(臼田勤哉)