AV Watch

映像配信

  • 全て
  • YouTube
  • dTV
  • Hulu
  • Netflix
  • GYAO!
  • Amazonビデオ
  • niconico
  • iTunes
  • TVer
  • ひかりTV
  • アクトビラ
  • その他
    • (2015/10/22)

      9.99ドルの定額映像配信「YouTube Red」が10月28日開始

      Google Play Music加入でRedも利用可。YouTube Musicも

    • (2015/6/15)

      ゲーマー向けYouTube「YouTube Gaming」が今夏スタート

    • (2015/5/22)

      YouTube、60fpsライブ配信に対応。HTML5プレーヤー対応で追いかけ再生も

    • (2015/3/16)

      YouTubeが360度動画に対応。リコーTHETAやKodak SP360の撮影動画など

      【更新】THETAの360度動画アップロードアプリを公開

    • (2015/1/28)

      YouTube、従来のFlashに代わってHTML5をデフォルトに

      再生待ち時間改善や、VP9対応による4K映像の広がりも

    • (2015/1/28)

      PS Vita向け「YouTube」アプリのサポートが4月20日で終了。「マップ」の機能削除も

    • (2015/1/28)

      パナソニック、'12年以前のTVなど、4月20日以降YouTubeが利用できない製品を公開

    • (2015/1/23)

      '12年以前のテレビなどでYouTubeアプリ対応が4月20日終了。ソニーのTVやウォークマンも

    • (2014/11/13)

      米Google、音楽ビデオ見放題の定額制「YouTube Music Key」β版

    • (2013/2/14)

      YouTube、六本木に利用無料の撮影スタジオを15日オープン

      本格的な撮影/編集設備。パートナーのクリエイター支援

    • (2012/12/5)

      iOS向けYouTubeアプリがAirPlayに対応

      iPad/iPhone 5への最適化や操作改善も

    • (2012/10/4)

      YouTube、投稿動画の解析技術強化。権利者の動画のミラー反転やTV画面撮影も検出

    • (2012/9/11)

      Google、iOS用YouTubeアプリを自社開発。提供開始

    • (2012/7/19)

      YouTube、投稿動画の顔にぼかしを入れる新機能

      -ボタン1つで複数人に。「匿名性提供の第一歩」

    • (2012/4/17)

      フジテレビ、ニュースやアニメなど番組の一部をYouTube配信

      -海外やYouTube世代に訴求。ノイタミナ2作品など17日開始

    • (2012/1/24)

      YouTubeの動画視聴回数が、1日あたり40億回に

      -1秒間に1時間の動画がアップロード

    • (2011/12/15)

      YouTubeの映画/アニメ有料配信が、Android端末にも対応

      -PCと共有可能。Androidにはダウンロード

    • (2011/12/1)

      YouTube、映画のPC向け有料配信。200作品/300円から

      -ワーナー、バンダイほか。「ガンダムUC」など

    • (2011/7/15)

      YouTube、日本語音声から字幕を自動生成する機能追加

      -動画/字幕のタイミング同期も

    • (2011/6/24)

      YouTube、200万円支援などのクリエイター育成プログラム

      -「YouTube NextUp」。国内で10組を選出

    • (2011/6/3)

      YouTube、アップロード動画に2次利用可能な素材

      -クリエイティブ・コモンズ対応。1万以上の動画

    • (2011/5/12)

      YouTubeへの違法アップロードで初の逮捕者

      -RIAJ発表。市販DVD映像を繰り返しアップ

    • (2011/3/23)

      YouTubeのビデオ編集で手振れ補正など機能強化

      -3D動画作成ツールも公開

    • (2010/12/14)

      YouTubeで2010年に日本で最も視聴されたのはAKB48のPV

      -1,000万回以上再生。「Rewind」チャンネルが開設

    • (2010/12/6)

      YouTube、「NHK特集」などの放送番組を無料配信

      -200本以上を全編配信する「NHK番組コレクション」

    • (2010/10/19)

      Google TV向けのYouTube新UI「Leanback」

    • (2010/7/12)

      YouTube、最高4,096×2,034ドットの4Kビデオ再生対応

      -視聴には超高速ネット回線が必要

    • (2009/11/13)

      YouTubeが来週にも1080p動画再生に対応

    • (2009/6/3)

      YouTube、テレビなど大画面視聴用の新UI「XL」が公開

      -文字やボタンを拡大。関連動画の自動連続再生も

    • (2009/1/16)

      PS3やWiiから利用できる「テレビ用YouTube」スタート

      -全画面表示にも対応

    • (2008/11/25)

      YouTube、違法動画への対策や収益力向上案などを発表

      -コンテンツホルダの90%が動画へ広告付与

    • (2008/10/23)

      YouTube上でJASRACが管理する楽曲の演奏/歌唱が可能に

      -両社が包括的な利用許諾契約を締結

    • (2008/5/20)

      イーライセンス、YouTubeと音楽著作権の包括利用許諾契約

      -大塚愛、倖田來未、浜崎あゆみなど17,800曲

    • (2008/1/25)

      角川グループ、公式アニメ配信など、YouTube上で新規事業発表

      -90%の精度で問題動画自動検出。「認定もする」

    • (2007/8/2)

      Google、YouTube日本版事業説明会を開催

      -違法動画認識技術は秋頃までに開発予定

    • (2007/8/2)

      JASRACなど、YouTubeの著作権侵害問題で2度目の協議

      -実質的な進展なく、各団体から不満も

    • (2007/8/1)

      GDH、GONZOアニメのYouTube違法アップロード対策を開始

      -YouTubeに公式チャンネルを開設。プロモ配信

    • (2007/7/26)

      YouTubeの動画識別技術の開発に角川が参加

      -「“らき☆すた”や“ハルヒ”が多数アップされているため」

    • (2007/6/20)

      Apple TVがYouTubeに対応。H.264でストリーム視聴

      -29日にiPhone向け配信も。1万本のビデオを用意

    • (2007/2/6)

      著作権侵害防止でYouTubeと権利者団体が協議

      -「YouTubeは紳士的に対応」。日本語の警告などを導入

    • (2006/12/19)

      YouTubeへの著作権侵害防止要請に、YouTube側から回答

      -日本語注意書き掲載の用意あり。上級者の訪日も

    • (2006/12/5)

      権利者23団体がYouTubeに実名登録などを要請

      -「YouTubeには侵害行為を予防する責任がある」


商品カテゴリ別
まとめページ一覧
  • テレビ
  • レコーダ
  • テレビチューナ/STB
  • ポータブルオーディオ
  • タブレット
  • スマートフォン
  • AVアンプ
  • ヘッドフォン
  • ヘッドフォンアンプ
  • オーディオアンプ
  • USB DAC
  • Bluetoothスピーカー
  • オーディオスピーカー
  • アクションカム
  • ビデオカメラ
  • デジタルカメラ
  • ドローン/UAV
  • プロジェクタ
  • ミニコンポ
  • パソコン
  • ディスプレイ
  • HMD/スマートグラス
  • ゲーム機
  • BD/DVDプレーヤー
  • SACD/CDプレーヤー
  • メディアプレーヤー
  • サウンドバー
  • ネットワークプレーヤー
  • 音楽/ボイスレコーダ
  • カーナビ/オーディオ
  • AV周辺機器
  • NAS
  • オーディオアクセサリ
  • スマホアクセサリ
  • ラジカセ/ラジオ
  • 音楽制作
  • 映像制作
  • PC周辺機器
  • レコードプレーヤー
  • アプリ/ソフトウェア
  • BD/DVD
  • CD/SACD/アナログ
  • 音楽配信
  • 映像配信
  • 放送
  • 映画
  • 記録メディア
  • 業界動向
  • 技術・デバイス


表示:
  • スマートフォン
  • PC版
  • AV Watchのトップページへ
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 特定商取引法に基づく表示

記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。/記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。/記事 、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。/無断転用・転載は著作権法違反となります。/必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Impress Corporation Copyright ©2025 Impress Corporation. All rights reserved.