AV Watch

AVアンプ

  • 全て
  • ヤマハ
  • パイオニア
  • オンキヨー
  • デノン
  • マランツ
  • ソニー
  • Dolby Atmos
    • (2016/1/13)

      ヤマハ「YSP-5600」が、世界初DTS:X対応サウンドバーに。AVアンプ「AVENTAGE」も

    • (2015/12/28)

      Atmos対応より重要? 「CX-A5100」のデジタル音声処理に感じる次世代の音 by 本田雅一

    • (2015/12/25)

      はじめてのサラウンド以来の衝撃。Dolby Atmosを楽しみ続けた1年 by 鳥居一豊

    • (2015/12/18)

      デノンとマランツ、AVアンプのDTS:X対応アップデートを'16年1月から順次開始

    • (2015/11/19)

      連載本田雅一のAVTrends

      いい音豊作の2015年。久々に自宅メインシステムを変える

      OPPO「JAPAN LIMITED」の万能高音質をAVプリで64bit処理

    • (2015/10/16)

      ソニー初のDolby Atmos対応AVアンプ「STR-ZA5000ES」米国発表

    • (2015/10/9)

      デノン国内初のDTS:Xデモ、16日からの音展で実施。最上位AVアンプ「AVR-X7200WA」で

    • (2015/10/9)

      レビュー

      白くて薄い!? ヘッドフォンユーザーがヤマハの低価格AVアンプ「RX-S601」を導入してみた

    • (2015/9/30)

      ボーズ、SoundTouchとBluetoothに対応した「Life style」などシアターシステム6機種

    • (2015/9/16)

      マランツ、HDAM搭載でAtmos/DTS:X対応のAVアンプ最上位「SR7010」

    • (2015/9/14)

      ヤマハ、4K/60p対応の薄型AVアンプ「RX-S601」。5.1chセットで白モデルも

    • (2015/9/10)

      デジタルアンプ強化、Atmos/DTS:X対応のパイオニアAVアンプ「SC-LX89/79/59」

    • (2015/9/7)

      デノン、Atmos/DTS:X対応、旭化成DAC搭載の7.2ch中核AVアンプ「AVR-X4200W」

    • (2015/8/31)

      パイオニアのAVアンプ「VSA-830/1130」が、次世代Blu-rayのHDR映像伝送に対応

    • (2015/8/26)

      Dolby Atmos/DTS:X×シネマDSPの掛け合わせ可能な初のAVプリ、ヤマハ「CX-A5100」

    • (2015/8/25)

      トピック

      “スピーカーを消し、映画館を超える”。AVアンプから探る、新生パイオニアの音

    • (2015/8/21)

      連載鳥居一豊の「良作×良品」

      Dolby Atmos導入! デノン「AVR-X7200WA」で5.2.4再生

      「アメリカン・スナイパー」の戦場の空気を身体で感じる

    • (2015/8/20)

      ヤマハ、Atmos対応で新ESS製DAC搭載のAVアンプ「AVENTAGE」3機種

    • (2015/8/7)

      薄型でAtmos/DTS:X対応のAVアンプ。マランツ「NR1606」

      85,000円。HDMI 8入力は全て4K/HDRとHDCP 2.2対応

    • (2015/7/30)

      オンキヨー、Atmos/DTS:X対応の7ch AVアンプ。BT.2020とHDRパススルーも

    • (2015/7/7)

      57,500円でAtmos/DTS:Xフル対応、デノン史上最強のエントリーAVアンプ

    • (2015/6/16)

      ヤマハ、11万円でAtmos対応の「RX-A850」など中級AVアンプ2機種

    • (2015/6/10)

      ソニー、ハイレゾ7.1chとGoogle cast/LDAC対応のAVアンプ

      DSD 5.1ch対応で72,000円の「STR-DN1060」

    • (2015/6/9)

      ヤマハ、HDCP 2.2/DSD/Bluetooth/FM補完対応で約6~7万円のAVアンプ2機種

    • (2015/5/25)

      9万円でAtmos/DTS:X対応のオンキヨーAVアンプ中核機「TX-NR646」

    • (2015/5/20)

      ヤマハ、Bluetoothや4K/60p対応で48,000円の5.1ch AVアンプ

    • (2015/5/14)

      パイオニア、ワンランク上の自動音場補正搭載AVアンプ

      Atmos/MCACC Proの「VSA-1130」、6万円の「VSA-830」

    • (2015/4/22)

      オンキヨー、48,000円でHDCP 2.2/4K伝送対応のエントリーAVアンプ

    • (2015/4/17)

      連載本田雅一のAVTrends

      イマーシブ対応で加速するAVアンプの「コンピュータ化」

      トリノフ「Altitude 32」体験とサウンドの未来

    • (2015/4/14)

      マランツ、Atmosに柔軟対応、DTS:Xもサポート予定のフラッグシップAVプリ

    • (2015/3/16)

      デノン、HDCP 2.2対応最上位AVアンプ「X7200WA」。従来機は無償対応。DTS:Xも

    • (2014/12/18)

      マランツ、Atmos対応、フルディスクリート電流帰還型アンプ採用のAVプリ「AV8802」

    • (2014/11/20)

      デノン、13.2ch拡張可能、Atmos対応で35万円の最上位AVアンプ。旭化成新DAC

    • (2014/11/7)

      ヤマハ、AVアンプ「RX-A3040/A2040」がDolby Atmos対応

      A1040を含む3モデルが4K/60p(4:4:4)サポート

    • (2014/10/30)

      Integra、5年ぶりのAVプリ「DHC-80.6」。Dolby Atmos対応

      HDCP 2.2/DSD再生。一体型で28万円の「DTR-60.6」も

    • (2014/9/19)

      パイオニア、AVアンプ「SC-LX88/LX78/LX58」のDolby Atmos対応アップデートを10月上旬開始

    • (2014/9/17)

      オンキヨー、Dolby Atmos/HDCP 2.2対応の最上位AVアンプ

      7.1.4ch/11chの「TX-NR3030」と7.1.2ch「TX-NR1030」

    • (2014/9/16)

      トピック

      6万円と13万円のAVアンプは何が違う? ヤマハの自信作「RX-A1040」の上位機っぷりを聴く

    • (2014/8/27)

      パイオニア、Dolby Atmos対応の最上位AVアンプ「SC-LX88」

      USB DAC搭載。フェイズコントロール+Atmos。LX78も

    • (2014/8/20)

      ヤマハ、Dolby Atmos/YPAO 3D対応AVアンプ「RX-A3040」

      11.1ch拡張可能「AVENTAGE」上位2機

    • (2014/8/15)

      デノン、Dolby Atmos対応の7.2ch AVアンプ「AVR-X4100W」

      SHARCプロセッサ×4で5.1.2chなどAtmos対応。15万円

    • (2014/7/31)

      ヤマハ、4K/無線LAN対応で前面スピーカーサラウンドも可能なAVアンプ「AVENTAGE」2機種

    • (2014/7/28)

      ミニレビュー

      デジタルクロスオーバー内蔵のオンキヨーAVアンプ「TX-NR929」で自作スピーカーをフル活用

    • (2014/7/17)

      トピック

      Dolby Atmosでホームシアターはどう変わる? パイオニア「SC-LX58」で天井音&移動感を体験

    • (2014/7/10)

      パイオニア、アップデートでDolby Atmos対応する9.2ch AVアンプ「SC-LX58」9月発売

    • (2014/7/7)

      ヤマハ、無線LAN内蔵、4K/60p対応で88,000円のAVアンプ「RX-V777」

    • (2014/6/27)

      トピック

      5万円台でもハイレゾ&ブレない音で“誰でも楽しめる”アンプを。デノン新AVアンプのこだわり

    • (2014/6/23)

      立体音響の「Dolby Atmos」、オンキヨー新AVアンプに初採用。TX-NR838/636も対応へ

    • (2014/6/16)

      マランツ、4K/60p、Wi-Fi、DSD対応薄型AVアンプ「NR1605」

      4ΩスピーカーやBluetoothに新対応。81,000円

    • (2014/6/13)

      デノン、DSD/Wi-Fi/4K対応で5万円台のAVアンプ「X1100W」、8万円の「X2100W」も

    • (2014/5/15)

      パイオニア、ESS DACで8万円台のAVアンプ「VSA-1124」

      LAN経由でDSD再生。5.2chで51,000円「VSA-824」も。

    • (2014/5/7)

      オンキヨー、Integraの4K/60p対応AVアンプ「DTR-30.6」

      HDCP 2.2、DSD 5.6MHzネットワーク再生も。13万円

    • (2014/4/23)

      ソニー、約6万円でDSD対応など、ハイレゾ強化のNFC対応AVアンプ

    • (2014/4/17)

      オンキヨー、4K/60pとHDCP 2.2、DSD 5.6MHz対応で音質強化した13万円のAVアンプ

    • (2014/3/26)

      オンキヨー、DSD 5.6MHzネットワーク再生や4K/60p対応で9万円を切るAVアンプ

    • (2014/3/18)

      レビュー

      本格サラウンドを手軽に。ヤマハの新AVアンプ「RX-V577」

      Wi-Fi&ハイレゾ。2chからシアターまで対応する実力派

    • (2014/3/13)

      ヤマハ、無線LAN内蔵でネット再生強化の7.1chAVアンプ「RX-V577」。5.1ch「V477」も

    • (2014/2/25)

      ヤマハ、フロント設置スピーカーでサラウンド再生できる46,200円のAVアンプ「RX-V377」

    • (2014/1/14)

      ヤマハ、薄さ約11cmで7万円を切るAVアンプ「RX-S600」に、限定チタンカラー

    • (2013/11/15)

      レビュー

      5万円前後のスリムAVアンプ「RX-S600」でTVの音質を強化する

      薄型TVにマッチするヤマハ新モデルを試す

    • (2013/9/26)

      パイオニア、ハイレゾ対応で薄さ85mmの6ch AVアンプ

      ClassDアンプ搭載「VSX-S510」。BDプレーヤー新色も

    • (2013/9/25)

      ソニー、TA-DA5800ESがDSD/Apple Lossless再生に対応

      STR-DN2030などAVアンプ4機種アップデート

    • (2013/9/12)

      ヤマハ、22年ぶりのセパレートAVアンプ

      プリ/パワーをバランス接続。CX/MX-A5000

    • (2013/8/29)

      ヤマハ、スリムで7万円を切るAVアンプ「RX-S600」

      ハイレゾ再生やAirPlay、4K、MHLにも対応

    • (2013/8/7)

      パイオニア、DSDネイティブ対応AVアンプ最上位「LX87」

      ESS製DAC採用。デジタルアンプ部強化。「LX77」も

    • (2013/8/5)

      DSD/FLACネットワーク再生対応のIntegra 9.2ch AVアンプ「DTR-60.5」

    • (2013/7/5)

      マランツ、HDAM搭載で音質強化したAVアンプ「SR6008」

      デジタルオーディオ回路一新の中級機。126,000円

    • (2013/6/27)

      オンキヨー、無線LAN/BT搭載で約19万円のAVアンプ

      DSD/WAV/FLACネットワーク再生対応の「TX-NR929」

    • (2013/6/18)

      トピック

      実売5万円の注目AVアンプ、ソニー「DN1040」を聴く

      ハイスピードな低域。DN2030との違いは?

    • (2013/6/13)

      パイオニア、DSDネイティブ対応AVアンプ「SC-LX57」

      ESS製DAC搭載で約18万円。12万円の「SC-2023」も

    • (2013/6/12)

      ヤマハ、DACをESSに刷新したAVアンプ「AVENTAGE」

      VPSでリアプレゼンススピーカーも仮想化。約12万円~

    • (2013/5/17)

      デノン、新DAC+デジタル回路改善した中級AVアンプ

      ネットワークや4K対応「AVR-X4000」。157,500円

    • (2013/5/10)

      ソニー、無線LAN/BT/AirPlay対応などAVアンプ3種

      ハイレゾ再生対応で54,600円から。4万円台も

    • (2013/5/1)

      マランツ、薄さ約10cmの7.1chアンプ「NR1604」

      24/192ハイレゾ再生、AirPlay対応。約8万円

    • (2013/4/25)

      ヤマハ、24/192対応の7.1ch AVアンプ「RX-V775」

      電源やレイアウト改善でアンプ能力向上。DAC刷新

    • (2013/4/24)

      パイオニア、ハイレゾ対応約5万円のAVアンプ「VSA-823」

      DSD対応「VSA-1123」も。新アプリでスマホから無線再生

    • (2013/4/12)

      デノン、デジタル系音質を向上したAVアンプ入門機

      5万円台のAVR-X1000など。新DAC/オペアンプやUI改善

    • (2013/4/2)

      ヤマハ、Amazon限定で実売約25,000円の5.1ch AVアンプ「RX-V375」

    • (2013/3/14)

      オンキヨー、BT/無線LAN内蔵のエントリーAVアンプ

      DSDや24/192のFLAC/WAVもサポート。84,000円から

    • (2013/3/14)

      ヤマハ、24/192対応のエントリーAVアンプ2機種

      RX-V475/V575。MHL/4Kパススルー対応。52,500円から

    • (2012/12/21)

      マランツ、ネットワーク再生対応AVプリ最上位「AV8801」

      24bit/192kHz FLAC/WAV対応。チャンネル分離を向上

    • (2012/9/14)

      デノン、ネットワーク/4K対応の9ch AVアンプ「AVR-4520」

      -4ポートハブ、MHL/InstaPrevueやDTS:Neo 11.2ch対応

    • (2012/9/3)

      ソニー、USB DAC機能付き9.1ch AVアンプ「TA-DA5800ES」

      -仮想フロントハイ対応。7.1chの「STR-DN2030」も

    • (2012/8/10)

      Apple Lossless/DSD再生対応の「Integra」9ch AVアンプ

      -オンキヨー「DTR-70.4」。デジタルクロスオーバーも

    • (2012/8/9)

      パイオニア、USB DAC機能も搭載したAVアンプ最上位「LX86」

      -ダイレクト エナジーHDアンプ改良。DSD再生対応。LX76も

    • (2012/7/13)

      マランツ、4K/ネットワーク対応7ch AVアンプ「SR6007」

      -Apple Lossless対応予定。iOS/Androidアプリ操作も

    • (2012/7/12)

      ヤマハ、「RX-A3020」などAVアンプ・AVENTAGE 3種

      -FLAC/PCMを高音質再生。環境測定マイクも改良

    • (2012/6/28)

      オンキヨー、Apple Lossless/DSD対応のAVアンプ最上位

      -「TX-NR5010」。TrueHD配信/デジタルクロスオーバー

    • (2012/6/13)

      パイオニア、Class Dの中級AVアンプ2機種

      -MHL/4K「SC-LX56」、12万円を切る「SC-2022」

    • (2012/6/6)

      デノン、4Kパススルー/Apple Lossless対応新AVアンプ

      -「AVR-3313」。ジッタフリーの「Denon Link HD」

    • (2012/6/1)

      マランツ、AirPlay/DLNA対応の7ch薄型AVアンプ「NR1603」

      -24bit/192 FLAC、Apple Losslessも対応予定。84,000円

    • (2012/5/25)

      オンキヨー、IntegraのMHL/InstaPrevue対応AVアンプ

      -130W×7ch出力、ネットワーク再生対応。131,250円

    • (2012/5/16)

      ヤマハ、AirPlay対応7.1ch AVアンプ「RX-V773」

      -センターの音像を上下に調整。音場補正も強化

    • (2012/5/11)

      デノン、Apple Lossless/FLAC対応7.1ch AVアンプ

      -AirPlay/DLNA対応で84,000円。5万円台の廉価機も

    • (2012/5/10)

      オンキヨー、ドルビーTrueHD音楽配信に対応したAVアンプ

      -DSD/Apple Lossless再生や、新スピーカー調整機能も

    • (2012/4/26)

      パイオニア、AirPlay/DLNA対応の低価格AVアンプ2種

      -5.1chでも仮想11.2ch再生。低域遅れも自動補正

    • (2012/4/12)

      ヤマハ、AirPlay/FLAC再生対応AVアンプ2機種

      -iPhone/iPadで制御。消費電力を約20%削減

    • (2012/3/15)

      ヤマハ、42,000円のエントリーAVアンプ「RX-V373」

      -HDオーディオやiPod接続対応。使用中でも省電力

    • (2012/3/8)

      ソニー、フロントハイ対応の低価格AVアンプ「STR-DH530」

      -42,000円。ESシリーズと同じ音場モード搭載

    • (2012/3/6)

      オンキヨー、MHL/InstaPrevue対応のエントリーAVアンプ

      -「TX-NR616」など。接続機器の映像をサブ画面で表示

    • (2011/9/15)

      パイオニア、DLNA 1.5/省エネ薄型6chAVアンプ

      -シアターパッケージ「Smart Theater S500SW」も

    • (2011/9/14)

      パイオニア、9ch同時ハイパワー出力のAVアンプ上位機

      -新Class Dアンプ「SC-LX85/LX75」。AirPlay/Neo:X

    • (2011/9/12)

      オンキヨー、Integraシリーズの9.2chAVアンプ

      -3D/DLNA/radiko/DTS Neo:X対応。約26万円

    • (2011/9/9)

      オンキヨー、AVセパレートアンプの最上位モデル

      -4K/3D対応。radikoなどネットワーク強化も

    • (2011/9/7)

      オンキヨー、世界初の「DTS Neo:X」搭載AVアンプ

      -最上位「TX-NA5009」など2モデル

    • (2011/8/25)

      ヤマハ、ハイクラスAVアンプ「AVENTAGE」3機種

      -「Z11」と同じDAC/シネマDSP採用。5番目の脚装備

    • (2011/6/15)

      パイオニア、薄型/省電力AVアンプのシアターシステム

      -高効率アンプ採用などで、消費電力を約52%削減

    • (2011/6/15)

      ヤマハ、DLNA対応で89,250円のAVアンプ「RX-V771」

      -iPodデジタル再生やアプリからの操作も可能

    • (2011/6/14)

      マランツ、AirPlay対応/7chディスクリートのAVアンプ

      -DLNAやHDMIスタンバイスルー対応の「SR6006」

    • (2011/6/14)

      マランツ、DLNA/AirPlay対応の薄型AVアンプ

      -84,000円の「NR1602」。5.1chの「NR1402」も

    • (2011/6/7)

      パイオニア、AirPlay対応中級AVアンプ「VSA-LX55」

      -15万円。ネットワーク再生やiOS制御にも対応

    • (2011/6/3)

      オンキヨー、HQV新映像プロセッサ搭載の中級AVアンプ

      -radikoなどネットワーク機能も備えた「TX-NA809」

    • (2011/5/16)

      デノン、AirPlay/DLNA対応のAVアンプ「AVR-3312」

      -AirPlayは2モデルで対応。5万円の廉価機も

    • (2011/4/27)

      ヤマハ、省エネ/iPodデジタル対応のAVアンプ入門機

      -待機時はHDMIセレクタに。シネマDSP 3Dも

    • (2011/4/26)

      パイオニア、制御アプリ強化のAVアンプ3機種

      -DLNA/AirPlay。複数のiOSと接続するAir Jam

    • (2011/4/14)

      オンキヨー、radiko対応の中級AVアンプ「TX-NA709」

      -HDMI出力2系統、4Kアップスケーリング対応

    • (2011/3/7)

      オンキヨー、IntegraシリーズのAVアンプ2機種

      -radiko/4K変換対応。約8万円と約16万円

    • (2011/3/1)

      オンキヨー、radiko/DLNA対応のエントリーAVアンプ

      -4KアップスケーリングやiPhoneデジタル入力も

    • (2010/10/19)

      デノン、70㎜の薄型筐体で3D/ARC対応の6ch AVアンプ

      -63,000円。2.1chスピーカーとのセットも

    • (2010/10/8)

      オンキヨー、3D対応のAVセパレートアンプ最高峰モデル

      -分離/防振構造を徹底したAVプリと9chパワー

    • (2010/9/17)

      デノン、iTunesライブラリ再生「AirPlay」対応AVアンプ

      -iPhone操作/DLNA/iPodデジタル再生。「AVR-4311」

    • (2010/9/7)

      マランツ、ネットワーク再生対応のAVプリ「AV7005」

      -5ch「MM7055」/2ch「MM7025」パワーとバランス接続

    • (2010/9/7)

      マランツ、ネットワーク対応AVアンプ「SR7005」

      -Bluetooth標準対応。10万円を切る「SR5005」も

    • (2010/9/7)

      パイオニア、32bit拡張処理など音質強化したAVアンプ

      -ネット対応強化の「SC-LX83」など。20万のLX73も

    • (2010/8/25)

      ソニー、スピーカー再配置技術搭載の新AVアンプ

      -TA-DA5600ES。3D対応で4ポートHub搭載2モデル

    • (2010/8/25)

      ヤマハ、3DやDLNA対応の7.1ch中級AVアンプ3モデル

      -11.2ch拡張対応。ネットワークプレーヤー機能強化

    • (2010/8/23)

      デノン、創立100周年記念のAVアンプ「AVR-A100」

      -ユニバーサルプレーヤー「DBP-A100」も

    • (2010/8/20)

      マランツ、3DやiPodデジタル接続対応の薄型AVアンプ

      -薄さ105mmの「NR1601」。実売72,450円

    • (2010/6/29)

      ヤマハ、3D/ARC対応で84,000円のAVアンプ「RX-V767」

      -VPSで仮想フロントハイSP。iPodを無線接続

    • (2010/6/28)

      オンキヨー、フラッグシップ9.1ch AVアンプ「TX-NA5008」

      -3D/ARC/iPodデジタル入力/DLNA対応。「TX-NA1008」も

    • (2010/6/10)

      パイオニア、3D/iPhone操作対応中級AVアンプ「LX53」

      -ARCやネットラジオに対応。電波リモコンも発売

    • (2010/6/1)

      オンキヨー、HDMI 2出力装備の7.1ch AVアンプ「TX-NA808」

      -3D/ARC/iPodデジタル入力対応。「TX-NA708」も

    • (2010/5/19)

      ソニー、3D映像/ARCに対応した7.1ch AVアンプ

      -BRAVIAのアプリキャストからも操作可能

    • (2010/5/7)

      デノン、3D/ARC対応の中級AVアンプ3モデル

      -55,350円~136,500円。iPod/USB接続に対応

    • (2010/4/27)

      ヤマハ、3D/ARC対応のエントリー向けAVアンプ2モデル

      -61,950円/49,350円。シネマDSPがHDオーディオ対応

    • (2010/4/20)

      パイオニア、iPhone/touchから制御できるAVアンプ

      -HDMI 1.4aで3Dにも対応。5~10万円の3機種

    • (2010/3/4)

      オンキヨー、3D映像やARCに対応した初のHDMI 1.4 AVアンプ

      -1080pアップスケール対応。84,000円の「TX-SA608」など

    • (2009/10/9)

      マランツ、USB端子/Bluetooth搭載のAVアンプ「SR6004」

      -iPodデジタル接続やPLIIzに対応。HDMI入力×4

    • (2009/9/10)

      パイオニア、BDの音声も低ジッタ伝送するAVアンプ

      -33万のLX82、24万のLX72。iPhoneデジタル再生対応

    • (2009/9/8)

      ソニー、各スピーカーの特性を合わせる新AVアンプ

      -27万円の「TA-DA5500ES」。SPEのシアターを家庭で

    • (2009/9/7)

      オンキヨー、「Integra」ブランドのAVプリと2chパワー

      -プリはDLNA対応。デジタルパワーアンプは約6万円

    • (2009/8/24)

      オンキヨー、Windows 7に初対応したAVアンプ2機種

      -PCの音も高音質再生。Audyssey DSXにも対応

    • (2009/8/7)

      オンキヨー、DSX搭載/DLNA対応の「Integra」AVアンプ

      -9.1ch対応「DTR-70.1」など3製品。Zone出力装備

    • (2009/7/24)

      オンキヨー、新サラウンド技術DSX/DLNA対応AVアンプ

      -168,000円の「TX-NA807」。DLNA非対応の「TX-SA707」も

    • (2009/7/17)

      デノン、HDMI関連機能を強化した7.1ch AVアンプ

      -ジッタ低減やドルビーPLIIzなど搭載の「AVC-3310」

    • (2009/7/15)

      マランツ、105mmの薄型筺体を採用した7.1ch AVアンプ

      -63,000円。薄型でも音質と駆動力にこだわり

    • (2009/6/3)

      パイオニア、BDのジッタフリー音声対応7.1ch AVアンプ

      -iPodデジタル接続対応。前面HDMI装備

    • (2009/5/27)

      デノン、ジッタ低減に取り組んだミドルクラスAVアンプ

      -高さ表現可能なサラウンド技術や新DENON LINKを搭載

    • (2009/5/14)

      ヤマハ、8~10万円台のHDオーディオ対応AVアンプ2種

      -ジッタ低減回路内蔵。シネマDSP<3Dモード>搭載

    • (2009/5/11)

      パイオニア、6万~10万円台のAVアンプ3機種

      -PQLSやiPod/iPhoneのデジタル再生に対応

    • (2009/4/15)

      デノン、55,650円のHDオーディオ対応AVアンプ

      -ドルビープロロジックIIz搭載。HDMI入力3系統

    • (2009/4/10)

      オンキヨー、三次元空間表現対応のAVアンプ「SA607」

      -ドルビープロロジックIIz搭載。63,000円の入門機も

    • (2009/3/25)

      ヤマハ、低価格な7.1ch/HDオーディオ対応AVアンプ

      -実売5万円。デジタル端子が増え、バイアンプ対応

    • (2009/2/26)

      ヤマハ、49,350円のHDオーディオ対応AVアンプ

      -HDMI 4入力。HDMIリンクは6社対応


商品カテゴリ別
まとめページ一覧
  • テレビ
  • レコーダ
  • テレビチューナ/STB
  • ポータブルオーディオ
  • タブレット
  • スマートフォン
  • AVアンプ
  • ヘッドフォン
  • ヘッドフォンアンプ
  • オーディオアンプ
  • USB DAC
  • Bluetoothスピーカー
  • オーディオスピーカー
  • アクションカム
  • ビデオカメラ
  • デジタルカメラ
  • ドローン/UAV
  • プロジェクタ
  • ミニコンポ
  • パソコン
  • ディスプレイ
  • HMD/スマートグラス
  • ゲーム機
  • BD/DVDプレーヤー
  • SACD/CDプレーヤー
  • メディアプレーヤー
  • サウンドバー
  • ネットワークプレーヤー
  • 音楽/ボイスレコーダ
  • カーナビ/オーディオ
  • AV周辺機器
  • NAS
  • オーディオアクセサリ
  • スマホアクセサリ
  • ラジカセ/ラジオ
  • 音楽制作
  • 映像制作
  • PC周辺機器
  • レコードプレーヤー
  • アプリ/ソフトウェア
  • BD/DVD
  • CD/SACD/アナログ
  • 音楽配信
  • 映像配信
  • 放送
  • 映画
  • 記録メディア
  • 業界動向
  • 技術・デバイス


表示:
  • スマートフォン
  • PC版
  • AV Watchのトップページへ
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 特定商取引法に基づく表示

記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。/記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。/記事 、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。/無断転用・転載は著作権法違反となります。/必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Impress Corporation Copyright ©2025 Impress Corporation. All rights reserved.