AV Watch

映像配信

  • 全て
  • YouTube
  • dTV
  • Hulu
  • Netflix
  • GYAO!
  • Amazonビデオ
  • niconico
  • iTunes
  • TVer
  • ひかりTV
  • アクトビラ
  • その他
    • (2016/1/29)

      CS番組のPC/スマホ配信「フジテレビ ONE/TWOsmart」。野球やゲームセンターCXなど

    • (2016/1/28)

      サイバーエージェントのスマホで見るテレビ「Abema TV」は2月にβ版、4月開局

    • (2016/1/27)

      GoProから、Twitterのライブ配信アプリ「Periscope」へストリーミング可能に

    • (2016/1/27)

      J:COM、ドルビーオーディオ対応の4K VOD配信を2月開始。世界遺産4K

    • (2016/1/26)

      TVerのスマホ利用は251万人。TV局系もSVODもスマホがPCを大幅に上回る

    • (2016/1/22)

      IBMがUstreamを買収。クラウドビデオサービスを強化

    • (2016/1/21)

      サイバーエージェントの映像配信「AmebaFRESH!」開始。国内動画No.1へ

    • (2016/1/21)

      海外ドラマ「Black Sails」を、HuluとdTVが“2社独占”配信。マイケル・ベイ製作

    • (2016/1/20)

      カラオケ個室でワーナー最新映画を観る「シネカラ」。コート・ダジュール27店舗で

    • (2016/1/20)

      dTV、オリジナル作品初のR15作品「裏切りの街」を4K配信

      寺島しのぶ、池松壮亮による「リアル不倫劇」

    • (2016/1/19)

      電通、TVやCM情報を外部事業者に即時提供できるサービス

      TVと同じCMをスマホでも。3つのモジュールを提供

    • (2016/1/18)

      クレカ不要でU-NEXT動画が視聴できるギフトコードをコンビニ発売。980円から

    • (2016/1/18)

      Netflix、グローバル展開に合わせ、プロキシ経由のアクセスを制限

    • (2016/1/15)

      WWEのプロレス見放題、「WWEネットワーク」が日本でスタート

    • (2016/1/14)

      ニコニコチャンネルの有料登録者数が40万人突破。グッズ販売にも対応

    • (2016/1/13)

      Billboard JAPANのランキングにGYAO!の音楽動画再生数が追加

    • (2016/1/13)

      「LINE LIVE」の月間ユニーク視聴者数が1,100万人突破。総視聴者数は4,300万人

    • (2016/1/13)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      Netflixが「インターネットTV」になったCES 2016

      日本の手応えは「想定どおり」。新エンコード技術も

    • (2016/1/12)

      au、アニメ見放題「アニメパス」終了。「ビデオパス」のアニメジャンルを拡充

    • (2016/1/8)

      読売テレビの無料見逃し配信「ytv MyDo!」が8日スタート

      「そこまで言って委員会NP」が全国で視聴可能に

    • (2016/1/8)

      dTV、ゲスの極み乙女。新作「両成敗」発売ライブを独占生配信。17日13時

    • (2016/1/8)

      Hulu、一時課金停止する「アカウントホールド」を1月31日に終了

    • (2016/1/8)

      「新たなグローバルTVネットワークの誕生」。CES 2016 Netflix基調講演

    • (2016/1/7)

      Netflixが「全世界でのサービス開始」を宣言。中国等を除く190以上の国で利用可能に

    • (2016/1/6)

      TOKYO MXのネット配信「エムキャス」がPCブラウザから利用可能に

    • (2016/1/6)

      MGMとユニバーサルの作品がDolby VisionでHDR提供へ

    • (2016/1/5)

      テレ東、年末年始特番も見逃し配信。「共感百景」、「天才JK日本一」など

    • (2015/12/25)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      “友だち”の意味が変わった時代の生配信。LINE LIVE

      スマホからスターを。ツイキャス、ニコ生「意識せず」

    • (2015/12/24)

      フジテレビ、「FOD」を66誌読み放題とし、本格サービス展開

    • (2015/12/23)

      Android TV搭載のソニー「BRAVIA」がdTVに対応

    • (2015/12/21)

      SVODが「じわり」と変える我が家の映像生活 by 西田宗千佳

      「衛星放送」、「録画」に引導を渡す?

    • (2015/12/18)

      ニコ動を360度体験できる「niconicoVR」。Gear VRを着けたまま飲食も

    • (2015/12/16)

      ライブ配信「LINE LIVE」の総視聴者数がサービス開始5日で1,000万人突破

    • (2015/12/16)

      「西部警察」、「大都会」石原プロが'16年元旦からデジタル配信進出。Hulu他

    • (2015/12/16)

      Hulu、ディスカバリーチャンネル作品などドキュメンタリー番組強化

    • (2015/12/15)

      バンダイチャンネル、Wii U向け配信を'16年3月31日に終了

    • (2015/12/15)

      dTVがVIERAで視聴可能に。Android TV搭載BRAVIAは22日から

    • (2015/12/15)

      Hulu、「笑ってはいけない」シリーズが1日の視聴者数新記録更新

    • (2015/12/14)

      全国ローカル局の番組を集めた「ご当地テレビ特集」。GYAO!で無料配信

    • (2015/12/14)

      無料の見逃し配信「日テレ無料! (TADA)」、再生数1億回を突破

    • (2015/12/11)

      LINE LIVEの公開初日総視聴者は500万人突破。AKBが220万

    • (2015/12/11)

      ガンダム最新作「サンダーボルト」配信開始。25日からAmazonビデオやPS Videoでも

    • (2015/12/10)

      LINE、“いま”を伝える映像配信「LINE LIVE」開始。レコ大やAKB連動

      【更新】

    • (2015/12/10)

      ニコニコ動画、ドラッグ&ドロップで投稿可能に。待ち時間に動画情報編集

    • (2015/12/8)

      SVOD時代のウィンドウ戦略とは? FOX、バンダイらが紹介

    • (2015/12/4)

      「テレビドガッチ」の動画配信が'16年3月31日終了。「都度課金配信の役割果たした」

    • (2015/12/3)

      NHK、'16年1月末のラグビー日本選手権をインターネット同時配信。登録不要

    • (2015/12/2)

      大晦日のダウンタウン「笑ってはいけない」歴代シリーズがHuluで配信

    • (2015/12/1)

      NHKオンデマンド、4K撮影番組3本を試験的にフルHDで高画質配信。7周年特別企画

    • (2015/12/1)

      「SoftBank SmartTV」'16年3月サービス終了。HDMIスティック端末を使った映像配信

    • (2015/12/1)

      Ustream Asiaが運営終了へ。'16月2月から米Ustream直接運営

    • (2015/12/1)

      Huluが新Apple TVに対応。1カ月無料キャンペーンも

    • (2015/12/1)

      “直営”映像配信「bonobo」12月から本格展開。34社参加

      特典用コード提供や、映画/アニメ情報ワンストップ化

      【更新】

    • (2015/11/30)

      KDDIのSmart TV Box、パワーアップユニット追加でケーブル4KとAndroid TV対応に

    • (2015/11/29)

      dTV、11月30日から「スター・ウォーズ」ep1~6を見放題で独占配信

    • (2015/11/27)

      PlayStation Store、PSP向けゲーム/ビデオ販売を'16年3月31日に終了

    • (2015/11/27)

      Hulu、12月初旬に新Apple TVに対応

    • (2015/11/27)

      スマホ向け放送「NOTTV」が'16年6月30日サービス終了。「今後の事業継続が困難」

      【更新】

    • (2015/11/27)

      錦織圭出場「ドリームテニスARIAKE」が360度ライブ配信。VRゴーグルやPCで視聴

    • (2015/11/26)

      ひかりTVで欧州ニュースチャンネル「euronews」を12月放送開始

    • (2015/11/26)

      Amazonスタジオの新作コメディ「レッド・オークス」がプライム・ビデオで配信

    • (2015/11/25)

      テレ東、リオ五輪の柔道代表選考会番組を公式サイトでマルチアングル配信

    • (2015/11/25)

      dTVが4K配信開始。Android TV搭載BRAVIAやVIERAも今冬対応

      シアター/カラオケなどチャンネル追加も

    • (2015/11/19)

      「機動戦士ガンダム サンダーボルト」アニメ化。ガンダム初のセルスルー配信で500円

    • (2015/11/19)

      民放5社の無料見逃し配信「TVer」アプリ累計100万ダウンロード突破

    • (2015/11/18)

      連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!

      第732回:コンパクトながらめっちゃ強力スイッチャー、ネット配信に最適!? ローランド「V-1HD」

    • (2015/11/17)

      国内初のHDR対応4K-VOD配信をひかりTVが30日開始。スマホでも4K/HDR配信

    • (2015/11/17)

      4K REGZA「Z20X」がひかりTVのHDR 4K、4K-IP放送、スカパー! 4K録画に対応

    • (2015/11/17)

      ひかりTVが4K-IP放送を11月30日開始、4K STBレンタルは月額900円に値下げ

      【更新】

    • (2015/11/17)

      フジテレビオンデマンドが水族館や花火の360度動画配信。Inter BEEで無料視聴可能

    • (2015/11/16)

      GYAO!、世界野球「WBSCプレミア12」準々決勝を地上波放送と同時配信

    • (2015/11/13)

      U-NEXT、9月末の総契約数は133万件。前年同期比約2.4倍

    • (2015/11/13)

      dTVでWOWOWオリジナルドラマを配信。「下町ロケット」など22作品

    • (2015/11/13)

      レビュー

      Netflix 4Kも見られるAmazonの「Fire TV」を試す

      プライムビデオ対応の一番手軽な4Kプレーヤー

    • (2015/11/13)

      ソニーの4Kチューナ「FMP-X7」がNetflix対応。4KアクトビラとひかりTV 4Kも

    • (2015/11/11)

      dTVターミナルでdTVの契約/解約が可能に。絞り込み検索も

    • (2015/11/10)

      ミニレビュー

      「dアニメストア」と「アニメ放題」を使い倒して快適アニメライフ

    • (2015/11/9)

      HuluもFOXチャンネルのリアルタイム配信を開始。ウォーキング・デッド国内最速

    • (2015/11/9)

      Amazonプライムビデオで「内村さまぁ~ず SECOND」を先行独占配信

    • (2015/11/6)

      YouTubeが360度動画対応強化。AndroidアプリにCardboardモード

    • (2015/11/5)

      NHK、NHK杯フィギュアとサッカー天皇杯をインターネット同時配信。登録不要

    • (2015/11/5)

      Amazonスタジオ独自作品のシリーズ化を投票で決める「パイロット・シーズン」

    • (2015/11/5)

      「おそ松さん」の第1話がBD/DVD未収録に。配信も11日に終了

    • (2015/11/5)

      無料見逃し配信「TVer」アプリがiPad対応

    • (2015/11/2)

      コロプラ、360度映像に特化した新会社「360Channel」。初の非ゲームサービス提供へ

    • (2015/11/2)

      dTVターミナル購入者に妖怪ウォッチ「サマーウォッチ うたメダル」プレゼント

    • (2015/10/28)

      Fire TV向けniconicoアプリ提供開始。生放送やマイリスト対応

    • (2015/10/28)

      4K版の初音ミク「マジカルミライ 2015」をJ:COMオンデマンド独占配信

    • (2015/10/27)

      レビュー

      テレビをさらに身近に。民放5社の見逃し配信「TVer」を試す

      CM付き無料テレビ配信の可能性。シンプルさが魅力

    • (2015/10/26)

      民放5社による無料見逃し配信「TVer」が26日スタート

      「見逃したらTVerをタップ」

      【更新】

    • (2015/10/26)

      Netflix初のオリジナル映画「ビースト・オブ・ノー・ネーション」。公開と同時に配信

    • (2015/10/23)

      PS Vita TVの「TSUTAYA TV」サービスが12月21日終了

    • (2015/10/23)

      U-NEXT、Android TV対応を開始。BRAVIAやNexus Player向けにアプリ提供

    • (2015/10/22)

      ひかりTV、世界野球の強化試合「日本VSプエルトリコ」を4K配信

    • (2015/10/22)

      9.99ドルの定額映像配信「YouTube Red」が10月28日開始

      Google Play Music加入でRedも利用可。YouTube Musicも

    • (2015/10/19)

      Netflix独占配信の「火花」は全10話で主演は林遣都

    • (2015/10/16)

      Rakuten SHOWTIMEに、U-NEXT連携の「プレミアム見放題パック」

    • (2015/10/15)

      「ルパン三世」新TVシリーズがHuluとJ:COMで先行独占配信。10月21日深夜から

    • (2015/10/14)

      エイベックス、音楽BD/DVDを購入するとスマホから再生できる「スマプラムービー」

    • (2015/10/13)

      「J:COMオンデマンド」は通信料カウント無し。J:COMがMVNOサービス参入

    • (2015/10/9)

      dTV「FOXチャンネル」がdTVターミナル対応。「ウォーキング・デッド6」をTVで

    • (2015/10/9)

      ヤマダ電機の映像配信「ヤマダビデオ powered by U-NEXT」開始

    • (2015/10/8)

      U-NEXT、キュレーション/レコメンド強化でリニューアル。今後は4K対応も

    • (2015/10/8)

      Hulu、尾野真千子主演のオリジナルドラマ「フジコ」制作。11月13日からJ:COMと独占共同配信

    • (2015/10/6)

      フジテレビ見逃し配信「+7」でドラマ「無痛」など配信。BSフジのバラエティも追加

    • (2015/10/2)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      Amazonがプライムビデオで目論むプライムな体験とは?

      デバイスは儲け度外視。サービスと深く統合し差別化

    • (2015/10/1)

      PS4版「DMM.com」アプリ提供開始。PC/スマホの購入動画をPS4でテレビ出力

    • (2015/10/1)

      テレ東、見逃し無料配信数を10番組に拡大。「空から日本を見てみようplus」など

    • (2015/10/1)

      「鬼平犯科帳」初の動画配信。FODでHDデジタルリマスター版の全139話

    • (2015/9/30)

      TBS、無料見逃し番組配信「TBS FREE」を10月1日スタート

      AVOD本格スタートで「下町ロケット」など15番組

    • (2015/9/30)

      niconico、10月アニメ新番組から「ごちうさ」2期や「ワンパンマン」など36作配信

    • (2015/9/30)

      dTVが11月下旬から4K配信開始。ひかりTV 4Kもスマホ対応

      スマホ/テレビでdTV 4K。第1弾コンテンツは「AAA」

    • (2015/9/30)

      コンテンツホルダー直営映像配信「bonobo」が30日スタート

    • (2015/9/29)

      dアニメストア、連続再生やマイリスト編集など機能強化。秋アニメ第1弾は32作品

    • (2015/9/28)

      NHK、テレビ放送ネット配信モニター募集開始。1万人以内

    • (2015/9/28)

      民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月26日開始。計50~60コンテンツ

    • (2015/9/25)

      U-NEXTがドルビーデジタルプラス対応。7.1ch配信も可能に

    • (2015/9/24)

      Amazon、4K対応のTVプレーヤー「Fire TV」。12,980円

      プライム会員は9,980円。Netflix 4KやHuluも視聴可能

      【更新】

    • (2015/9/24)

      Amazon、プライム会員向け定額動画配信「プライム・ビデオ」を24日スタート

      【更新】

    • (2015/9/17)

      日テレ、24時間ネット生配信番組「テレビのムコウ」。AKB48ドラマやアニメなど4ch

    • (2015/9/17)

      HMD「Gear VR」で360度ニコ動を観るアプリ「niconicoVR」。寝ながら視聴も

    • (2015/9/15)

      ゲオ、アダルト込みで月額590円の動画見放題サービス

      '16年2月「ゲオチャンネル」開始。店舗/宅配連携も

      【更新】

    • (2015/9/15)

      ガンダム THE ORIGIN第2話、上映前にスカパー! オンデマンドが独占配信。1,000名限定

    • (2015/9/14)

      dTV、R15作品配信や評価機能を追加。「ウォーキング・デッド シーズン6」最速配信も

    • (2015/9/11)

      U-NEXT、「日活ロマンポルノ」作品を見放題配信。年間100本程度

    • (2015/9/9)

      Netflix、2016年前半に韓国、台湾、香港、シンガポール展開

    • (2015/9/9)

      連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!

      第724回:映像配信、最強の黒船襲来!? Netflixが変える視聴体験。多デバイスでチェック

    • (2015/9/5)

      トピック

      「自由と選択を日本に」。Netflix創業者に聞く世界最大級の理由

      リード・ヘイスティングスCEO単独インタビュー

    • (2015/9/4)

      NHK、テレビ放送のネット配信実証実験を1万人規模で実施

    • (2015/9/2)

      PS4とPS3がNetflixに対応。Xbox OneやWii Uなどゲーム機で視聴可能に

    • (2015/9/2)

      LG有機EL/液晶テレビがNetflix対応。リモコンではなくホーム画面から操作

    • (2015/9/2)

      Netflixがクレカ不要で利用できるプリペイドカード登場。ビックカメラなどで先行販売

    • (2015/9/2)

      レビュー

      Netflixの衝撃。テレビボタンの中毒性と4K映像の魅力

      クセになる映像配信。レスポンスも良好

    • (2015/9/1)

      Netflix日本上陸。「課題は認知度。1年目は日本を学ぶ」

      ヘイスティングスCEOも来日。視聴時間/月が最重要KPI

      【更新】9月1日21時にサプライズで、前倒しスタート

    • (2015/9/1)

      Amazonのプライム会員向け、定額動画配信「プライム・ビデオ」は9月下旬スタートに

    • (2015/9/1)

      ひかりTV用チューナから、ドコモの定額動画配信「dTV」が利用可能に

    • (2015/9/1)

      フジテレビ番組がniconico初配信。「さまぁ~ずのご自慢列島ジマング」など

    • (2015/8/31)

      AT-X、月額1,080円の声優専門オンデマンド配信「ST-X」開局。若本、清水愛ら出演

    • (2015/8/31)

      東芝REGZAが「Netflix」対応。REGZA J20X/G20X/J10シリーズが9月1日から

    • (2015/8/31)

      TSUTAYA TVが月額933円の見放題+新作2本サービスに一新

      ダウンロード対応。2,417円のBD/DVDレンタルセットも

    • (2015/8/28)

      Netflix、又吉直樹「火花」を'16年に独占配信。芥川賞受賞作を吉本と映像化

    • (2015/8/27)

      Netflixでまどマギ、キルラキル、化物語ら配信。イノセンス/シドニアは1080p

    • (2015/8/27)

      ひかりTVチューナのWebブラウザがクラウド対応で2倍に高速化。モバイル連携も

    • (2015/8/27)

      Amazon、月325円の見放題映像配信「プライム・ビデオ」9月開始

      年間税込3,900円のプライム会員サービス強化。4Kも

    • (2015/8/26)

      シャープ「4K AQUOS」3シリーズがNetflix対応。8K相当「LC-80XU30」も

    • (2015/8/25)

      パナソニックの4K VIERAが「ひかりTV 4K」対応

      AX900/CX800/CX700シリーズ13機種

    • (2015/8/25)

      BRAVIA X9500Bなど3シリーズが「4Kアクトビラ」と「ひかりTV 4K」に対応

    • (2015/8/25)

      Hulu、パラマウント映画を配信。トランスフォーマーやゴッドファーザーなど

    • (2015/8/24)

      ローカル局の動画で地域の食や伝統を発信する「ロコチャン」。電通が開設

    • (2015/8/24)

      BIGLOBEが定額制映像配信「U-NEXT for BIGLOBE」をスタート

    • (2015/8/24)

      Netflix月額料金は、SD 650円、HD 950円、4Kは1,450円

      最大4画面同時再生も。9月2日スタート

    • (2015/8/24)

      Netflixとソフトバンクが提携。店頭はソフトバンク独占

      アプリプリインやまとめて支払など。HDで月額950円

      【更新】

    • (2015/8/21)

      9月2日のNetflix国内スタートに先駆け、Android/iOSアプリ配信開始

    • (2015/8/20)

      U-NEXT、総契約数が100万件を突破。他社サービスとの協業で伸長

    • (2015/8/20)

      テレ朝とKDDI、映像配信/番組制作で提携。視聴データ活用

      ビデオパス会員数は100万。NetflixやTVerとの棲み分けは?

      【更新】

    • (2015/8/20)

      「スター・ウォーズ」6作のレンタル配信が9月1日開始。低価格でTV/スマホ視聴

    • (2015/8/18)

      LINEの映像配信「LIVE CAST」が音楽などイベント連動強化へ。累計視聴者2,000万

    • (2015/8/6)

      niconicoのプレミアム会員が250万人突破。総会員数は5,000万人に

    • (2015/8/6)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      9月2日スタート! Netflixに日本参入の狙いと戦略を聞く

      技術とオリジナル作品で先進層を開拓

    • (2015/8/5)

      niconico、初登場「カリオストロの城」などルパン三世3作品を一挙無料配信

    • (2015/8/4)

      エンタメ情報連動の映像配信サービス「クランクイン! ビデオ」。T's TVが一新

    • (2015/8/4)

      Netflix、9月2日から日本でサービス開始。デアデビルやテラスハウス新作も

    • (2015/7/31)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      民放5社の無料見逃し配信サービス「TVer」の本当の狙い

      「なぜ今?」、「GYAO!じゃだめ? 」を担当者に直撃

    • (2015/7/31)

      dTVオリジナル「進撃の巨人 反撃の狼煙」の映像が解禁。巨人仕様のdTVターミナルも

    • (2015/7/29)

      フジテレビオンデマンドが8月1日に一新。独自アニメや他局含む350円のアニメ見放題も

    • (2015/7/27)

      dアニメストアの会員数が200万突破。サービス開始から約3年

    • (2015/7/27)

      ニンテンドー3DS用「ニコニコ」アプリ更新。投稿コメントの一覧表示対応

    • (2015/7/23)

      月400円のVOD「アニメ放題」がPCから視聴可能に。抽選でiTunesコードも

    • (2015/7/22)

      dTVターミナルが「音楽LIVE配信」に対応。7月23日にAAAライブを生配信

    • (2015/7/22)

      Netflix、マーベル最新作「デアデビル」を今秋配信

    • (2015/7/22)

      油井宇宙飛行士、23日国際宇宙ステーションへ。YouTube/ニコ生で打ち上げ生中継

    • (2015/7/17)

      TBSテレビ番組がniconicoで初配信。「恋んトス season2」

    • (2015/7/16)

      民放5社共同の無料見逃し配信「TVer」が10月スタート

      各局10番組/週を広告付きでキャッチアップ配信

    • (2015/7/15)

      日韓問題や戦争などの衝撃作品を配信する「ニコニコドキュメンタリー」

    • (2015/7/15)

      アクトビラ、MPEG-DASH方式のマルチデバイス配信開始。冬にテレビ連動有料販売

    • (2015/7/8)

      Huluで今秋「HEROES Reborn」を配信。米国放送後1カ月以内のスピード配信

    • (2015/7/7)

      4Kアクトビラの有料VOD配信が7月6日スタート

      NHKオンデマンドや東京グルメ噺など

    • (2015/7/7)

      Windows 10でXbox Musicが「Groove」に名称変更

      米国では9.99ドルで音楽聴き放題に

    • (2015/7/6)

      Ameba、芸能人や一般人のスマホ向けライブ配信サービス強化。原宿に公開スタジオ

    • (2015/7/6)

      フジテレビオンデマンド、民放初の4K配信で世界文化遺産「軍艦島」ドキュメンタリーを提供

    • (2015/7/6)

      ミニレビュー

      ツール・ド・フランスのカメラを意のままに?、新配信「J SPORTSオンデマンド」に加入した

    • (2015/7/3)

      NHKオンデマンドの4K配信がJ:COMとアクトビラで7月6日スタート

    • (2015/7/1)

      月額500円のY!mobileユーザー向け映像/電子書籍見放題「エンタメパック」

    • (2015/7/1)

      dTV、舞台作品の「シアター」ジャンル開設。藤原竜也のロミジュリ独占配信など

    • (2015/6/29)

      J SPORTSがスマホ/PC向け新動画配信。ツール・ド・フランスなどが1,800円から

    • (2015/6/29)

      フジと中国iQIYIが共同制作した4KドラマがひかりTVで配信

    • (2015/6/26)

      niconico、7月アニメ新番組から「監獄学園」や「うまるちゃん」など36作無料配信

    • (2015/6/25)

      スマホ/PC向け動画配信「BBTV NEXT」にFOXチャンネル追加。715円/月

    • (2015/6/25)

      米AmazonがHDR映像配信開始。プライム会員限定

    • (2015/6/25)

      dTV、フジテレビのドラマ配信を7月から開始。在京6局のドラマ配信が実現

    • (2015/6/24)

      DeNA、ライブ配信サービス「SHOWROOM」を8月に分社化。SMEが出資へ

    • (2015/6/22)

      dアニメストア、「ケイオスドラゴン」など'15年7月期の16作配信。HDも

    • (2015/6/18)

      今秋日本展開のNetflixが戦略説明。「日本のコンテンツが王様。アニメも強化」

      【更新】

    • (2015/6/17)

      フジテレビとNetflixが協力。「テラスハウス」新作など放送より先に独占先行供給

      【更新】

    • (2015/6/15)

      ゲーマー向けYouTube「YouTube Gaming」が今夏スタート

    • (2015/6/9)

      Netflixがブラピと組んで映画「ウォー・マシーン」共同制作。'16年独占配信

    • (2015/6/1)

      スカパー! オンデマンド、「CNNj」配信開始。月額972円で英語学習にも

    • (2015/6/1)

      全日本プロレスが月額777円で見放題。アクトビラで配信開始

    • (2015/6/1)

      dアニメストアで、「攻殻機動隊 S.A.C.」と「2nd GIG」の配信開始

    • (2015/5/29)

      コンテンツホルダ直営の映像配信「ボノボ」が'15年秋スタート

    • (2015/5/29)

      ケータイ利用者向けSTB「au BOX」サービス終了。「スマホ普及のため」

    • (2015/5/29)

      Hulu、フジテレビのアニメ配信。在京6局番組視聴可能に

      “あの花”などノイタミナ20作品。FODはHulu海外ドラマも

    • (2015/5/25)

      6月1日デジタル配信開始の「スター・ウォーズ」6作。新ボーナス映像の情報公開

    • (2015/5/22)

      YouTube、60fpsライブ配信に対応。HTML5プレーヤー対応で追いかけ再生も

    • (2015/5/19)

      dTV、「FOXチャンネル」を見逃し配信。海外ドラマやバラエティなど

    • (2015/5/19)

      Huluオリジナルドラマ「THE LAST COP」は日テレで第1話放送。続きはHuluで

    • (2015/5/14)

      「GYAO!」、「U-NEXT」らがAndroid TV向けに視聴アプリ。BRAVIAに正式対応

    • (2015/5/13)

      ドコモ、ひかりTVチューナでの「dTV」視聴に今夏対応。映像/音楽の他社連携強化

    • (2015/5/13)

      アニメ見放題の「バンダイチャンネル」が、Apple TVから視聴可能に

    • (2015/5/13)

      Hulu、テレビ朝日のドラマ「交渉人」や「時効警察」などを配信開始

    • (2015/5/1)

      レビュー

      テレビ風に進化した映像見放題サービス「dTV」の実力は?

      新STB「dTV」ターミナルとテレビ感覚の「ザッピングUI」

    • (2015/4/28)

      「テレビでHulu」を強化。HuluがTV対応機器を合計100名にプレゼント

    • (2015/4/24)

      BD購入者にスマホ向け映像DL販売「BANDAI VISUAL+」開始。第2弾はヤマト2199

    • (2015/4/24)

      「J:COM TVスタンダード」加入者向けに、5つの動画配信アプリを提供

    • (2015/4/23)

      DMM.com、スマホ/PC向けサイトで購入した動画をBRAVIAで視聴可能に

    • (2015/4/23)

      niconico、5月2日と3日に「ラブライブ!」第1&2期全話を一挙無料配信

    • (2015/4/23)

      「BBTV NEXT」に400円からの単チャンネルサービス。月額1,980円の25chセットも

    • (2015/4/22)

      Hulu初のオリジナルドラマは唐沢寿明主演「THE LAST COP」。日テレでも今夏放送

    • (2015/4/21)

      パ・リーグTV、見たい選手の対戦動画を探せるサービス

      30日まで無料。富士通の映像認識を活用した「対戦検索」

    • (2015/4/20)

      dアニメストア、iOS端末からのChromecast視聴に対応

      「GWだらだらキャンペーン」も

    • (2015/4/16)

      Huluオリジナルコンテンツ第1弾は木梨憲武のアート番組

    • (2015/4/16)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      ビデオからテレビ? 日本最大の映像配信「dTV」の戦略

      VODデマンドはなかった? 反省から生まれたザッピング

    • (2015/4/15)

      Dolby Visionを使ったHDR/4KテレビをVIZIOが発表。配信はVUDUで

    • (2015/4/14)

      日本上陸のNetflix、JVCケンウッド・ビデオテックが映像変換や字幕の推奨ベンダーに

    • (2015/4/13)

      米Amazon、2015年中にHDR配信開始。Prime Instant Videoで

    • (2015/4/10)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      「日本のHulu」が目指す、日本一の映像配信サービス

      船越社長に聞く、ビジネスの現状とNetflix/dTV対抗

    • (2015/4/9)

      ひかりTV、4K IP放送を12月開始。HDR高画質化も検討

      「Netflix参入で市場活性化」、年度内315万会員を目指す

    • (2015/4/9)

      国内初の地上波ドラマ4K見逃し配信、ひかりTVでテレ東やNHK番組。放送前の先行配信も

      【更新】

    • (2015/4/8)

      スマホでライブ配信「ツイキャス」登録ユーザーが1,000万人突破

    • (2015/4/8)

      niconicoで「YOUは何しに」などテレ東5番組見逃し無料配信。コメント書込も

    • (2015/4/7)

      フジテレビ、月9など春のドラマ4本を無料ネット配信

      斎藤工主演作や「ひろいき村」、「心がポキっとね」

    • (2015/4/7)

      「スター・ウォーズ」6作品、6月1日に初のデジタル配信開始。新ボーナス映像も

      【予約購入可能なサービス/価格追記】

    • (2015/4/3)

      GYAO!、「さまぁ~ず×さまぁ~ず」などテレ朝番組を無料見逃し配信

    • (2015/4/2)

      日テレ、番組を無料でPC/スマホに見逃し配信する「日テレ無料(TADA)」

    • (2015/4/2)

      TVで「dTV」や「dアニメストア」を楽しむSTB「dTVターミナル」。HDMI装備

    • (2015/4/2)

      dビデオが「dTV」に進化。ザッピングUIで“見たい”を発見

      チャンネル化でTV的な体験を。“進撃”スピンオフも

      【更新】

    • (2015/4/1)

      パナソニック、TVリモコンの「もっとTV」ボタンを機能変更。動画アプリ呼び出しに

    • (2015/4/1)

      スカパー! オンデマンド、「ヒストリーチャンネル」や「ザ・シネマ」など6ch追加

    • (2015/4/1)

      テレビ向け4K VOD配信「4Kアクトビラ」における有料配信が再延期

    • (2015/4/1)

      Wii U用「ニコニコ」視聴ソフトで人気動画が手軽に再生可能に。Miiverse連携強化

    • (2015/4/1)

      テレビ朝日とサイバーエージェントが動画配信サービス「Abema」開始へ

    • (2015/3/31)

      ミニレビュー

      JリーグオンデマンドがApple TVに対応。アンテナは要らなくなるのか?

    • (2015/3/30)

      Huluが4月1日にPlayStation 4対応。会員数100万人突破

      オリジナル作品制作中。フジの「ノイタミナ」も追加

      【更新】

    • (2015/3/30)

      アニメ「ピンポン」全話が無料配信。フジテレビオンデマンドで1週間限定

    • (2015/3/27)

      niconico、4月アニメ新番組から「血界戦線」など35作品を無料配信

    • (2015/3/26)

      GYAO!、「YOUは何しに」や「ゴッドタン」などテレ東5番組を無料で見逃し配信

    • (2015/3/24)

      MBS、「情熱大陸」や「アルスラーン戦記」をPC/スマホ向けに無料見逃し配信

    • (2015/3/23)

      ニュースアプリ「My Time Line」、RealPlay動画ニュースを追加。映画や車など33ch

    • (2015/3/20)

      「アニマックスPLUS」がPS3/PS4で約1年間無料。「エヴァ」などから500話配信

    • (2015/3/20)

      民放5社共同の番組ネット配信は10月スタート。CM付き無料で見逃し配信

    • (2015/3/20)

      無料動画のGYAO!、ChromecastとAndroid TVに対応。TV画面で視聴可能に

    • (2015/3/19)

      ひかりTV、全98チャンネルのHD化を4月1日に完了

      日経CNBC、犬向け「DOGTV」など7chがSDから移行

    • (2015/3/19)

      PS4/PS3のクラウドTV「PS Vue」が米国3都市でスタート。月50ドル~

    • (2015/3/16)

      ソフトバンクのスマホにパ・リーグ全試合を生配信

      契約者に「パ・リーグLIVE」。「BBTV NEXT」でも

    • (2015/3/16)

      YouTubeが360度動画に対応。リコーTHETAやKodak SP360の撮影動画など

      【更新】THETAの360度動画アップロードアプリを公開

    • (2015/3/13)

      光回線とTSUTAYA TVの映画20本をセットにした「TSUTAYA光」。光コラボ利用

    • (2015/3/12)

      ひかりTV、ハリウッド4Kドラマ配信。「マスターズ・オブ・セックス」を見放題作品に

    • (2015/3/12)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      スカパー! に聞くオンデマンド戦略。価値は「ライブ」と「衛星放送連携」に

    • (2015/3/11)

      ひかりTVが300万会員突破。スマートTVや4K配信推進

    • (2015/3/6)

      「Jリーグオンデマンド」がApple TVに対応。Jリーグライブ配信をApple TVで

      【更新】画質はiPadより高画質で、PCと同等

    • (2015/3/5)

      NOTTVで2015シーズン「F1グランプリ」全20戦を放送

    • (2015/3/4)

      スカパー、「Jリーグオンデマンド」の海外配信を実施。「海外でもJリーグ」

    • (2015/3/3)

      バンダイチャンネル、ユーザーが集まって一緒にアニメ鑑賞/コメントできる新サービス

    • (2015/3/2)

      スマホ/PC向け動画配信「BBTV NEXT」に、FOXのスポーツ&エンタメチャンネルを追加

    • (2015/2/26)

      「テレビ東京ビジネスオンデマンド」が3月1日から米国でも視聴可能に

    • (2015/2/25)

      ひかりTV、購入型VOD配信開始。視聴無期限でスマホダウンロードや先行配信も

    • (2015/2/20)

      トピック

      Netflixに聞く日本参入の勝算。日本から海外展開を支援

      リモコンに[NETFLIX]ボタン。独自コンテンツの1/3が4K

    • (2015/2/17)

      ソフトバンクとU-NEXT、月400円のVOD「アニメ放題」。エヴァやドッジ弾平

    • (2015/2/12)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      Netflixは日本の映像ビジネスを変えるのか? 対応TVも

      その本質と国内展開を予測。独自コンテンツ製作が鍵か

      【更新】

    • (2015/2/5)

      スカパー、'15年は4K/オンデマンド推進。Netflixには“ライブ”で対抗

    • (2015/2/5)

      映像配信のNetflixがいよいよ2015年秋日本上陸。4K配信も

    • (2015/1/29)

      PlayStation Networkが映像/音楽/ゲームの総合サービスに。Video UnlimitedはPS Videoへ

    • (2015/1/28)

      YouTube、従来のFlashに代わってHTML5をデフォルトに

      再生待ち時間改善や、VP9対応による4K映像の広がりも

    • (2015/1/28)

      PS Vita向け「YouTube」アプリのサポートが4月20日で終了。「マップ」の機能削除も

    • (2015/1/28)

      パナソニック、'12年以前のTVなど、4月20日以降YouTubeが利用できない製品を公開

    • (2015/1/28)

      ひかりTVの4K配信対応単体チューナ提供開始。チューナ非搭載TVでも利用可能に

    • (2015/1/23)

      '12年以前のテレビなどでYouTubeアプリ対応が4月20日終了。ソニーのTVやウォークマンも

    • (2015/1/16)

      スポーツやお笑い動画など500本を無料配信「Ustreamプレミアムビデオ」

    • (2014/12/29)

      ミニレビュー

      年末年始もアニメ三昧。Chromecastに対応した「dアニメストア」をスマホ&テレビで

    • (2014/12/22)

      民放キー局が集結したVOD「もっとTV」がサービス終了

      対応TV増えず、'15年3月15日終了。見放題は2月末まで

    • (2014/12/19)

      dアニメストアがApple TVに対応。AirPlayでテレビでも視聴可能に

    • (2014/12/16)

      ひかりTVのテレビサービス加入で、1,000本のVODも見られる「テレビオンデマンド」

    • (2014/12/11)

      「4Kアクトビラ」が12月11日スタート。TV向けの4K VOD

      20本の4K作品を無料で。映画など有料配信は'15年2月

    • (2014/12/5)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      ソニーのクラウドTVサービス「PlayStation Vue」の正体

      SCEハウス社長に聞く、狙いと勝算

    • (2014/12/3)

      動画配信の「U-NEXT」がChromecastに対応。スマホ操作でテレビ画面視聴

    • (2014/11/28)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      4K/60p配信をリードする「ひかりTV 4K」の狙い

      HEVCエンコードや4K制作の苦労や秘密は?

    • (2014/11/25)

      dアニメストア、12月18日よりChromecast対応。テレビでも視聴可能に

    • (2014/11/13)

      米Google、音楽ビデオ見放題の定額制「YouTube Music Key」β版

    • (2014/11/10)

      HuluがChromecastに対応。Huluのテレビ出力が簡単に

    • (2014/10/27)

      無料映像配信のGyaO!、大文字の「GYAO!」に刷新。UI変更/コンテンツ拡充

    • (2014/10/6)

      Ustream、保存から30日間が経過した過去番組の削除開始を11月1日以降に延期

    • (2014/10/3)

      国内初の4K商用配信「ひかりTV 4K」、10月27日開始で月額1,080円~。NHK含む110本以上

      【更新】

    • (2014/10/3)

      NHKオンデマンド、ひかりTV経由で4K映像配信。10月下旬から

    • (2014/10/1)

      ケーブルアクトビラが専門チャンネルの放送連動VOD対応

      CATV 4局でアニマックスとアニマックスPLUSが連動

    • (2014/9/29)

      4K VOD「4Kアクトビラ」が12月11日スタート。映画/ドラマ有料配信は'15年2月

    • (2014/9/19)

      民放キー局が共同で「ネットで見逃し番組配信」実現へ

      在京5局が検討を開始。「15年度には実験を」

    • (2014/8/28)

      auビデオパス、邦画を1,000本以上に拡充へ。テレ東のWBS見逃し配信や、リクエストも

    • (2014/8/20)

      「dビデオ」がApple TVに対応。テレビ視聴機能を拡張

    • (2014/8/12)

      BRAVIA用「niconico」アプリが一新。フリーワード検索やコメント投稿対応

    • (2014/8/11)

      dビデオが初の“生配信”。8月30日の東方神起ライブを中継。5万人限定

    • (2014/8/5)

      DMM.comの動画配信がChromecast対応。TVで視聴してスマホをリモコンに

    • (2014/8/4)

      U-NEXT、Android 4.2搭載のTV用STB。YouTubeやMiracastも

    • (2014/7/16)

      ニコ動のMP3変換サイト「にこ☆さうんど♯」運営者に有罪判決

    • (2014/7/9)

      ディズニー、日本のiTunesでのビデオ配信を停止。「アナと雪の女王」など配信せず

      【9日より販売再開】

    • (2014/7/7)

      Ustream、PPV配信サービスを9月末で休止。「代替サービスを検討中」

    • (2014/6/30)

      au、400円のアニメ見放題「アニメパス」を30日開始。「弱虫ペダル」コラボも

    • (2014/6/26)

      独自編成の「ひかりTV 4K(仮)」とChannel 4Kを選べる4K IP放送トライアル

    • (2014/6/6)

      iPhoneアプリ「niconico」、ユーザー生放送タイムシフト視聴の画質を向上

    • (2014/6/2)

      PS Vita用のニコ動視聴/ニコ生配信アプリ「ニコニコ」、100万ダウンロード突破

    • (2014/5/29)

      HuluがPlayStation Vitaに対応。タッチパネル操作も可能に

    • (2014/5/27)

      「dビデオ」がChromecast対応。新作レンタルキャンペーンも

      HDコンテンツ約140本をテレビ視聴可能に

    • (2014/5/21)

      ニコ動が'14年夏からHEVCエンコード対応。2倍の圧縮率でトラフィック緩和へ

    • (2014/5/14)

      ドコモ、「dビデオ」を15日からHD対応に。約150タイトル。HEVC対応も

    • (2014/5/14)

      dアニメストアがHEVC/H.265対応。ダウンロード時間が半分に

      ドコモ'14年夏モデル8機種がHEVCサポート

      【更新】

    • (2014/5/8)

      ニコニコ動画のMP3変換サイト運営者を著作権法違反で逮捕

      1億3,000万円の広告収益。「寄生型サイト」で初逮捕

    • (2014/5/1)

      アクトビラで「フジテレビオンデマンド」開始。全キー局対応。月額見放題「パスポート」も

    • (2014/4/28)

      安倍総理が痛車で演説。「ニコニコ超会議3」開催。TVでニコ動が便利に。白鵬もコメントにニヤリ

    • (2014/4/10)

      ニコニコ動画、動画再生前の広告表示開始へ。収益はクリエイター奨励金に

    • (2014/4/7)

      ひかりTV、4K映像の商用配信を10月開始。犬向け動画や“キャリアフリー”も

    • (2014/4/4)

      レビュー

      キャリアフリー化した「dビデオ」を試す

      作品数と低価格が魅力の“誰でも使える”ビデオ配信

    • (2014/4/1)

      「dアニメストア」がキャリアフリー化。ファースト/Zガンダム配信開始

    • (2014/3/31)

      スカパー! オンデマンドで「フジテレビNEXTsmart」と「AXN Plus」の配信開始

    • (2014/3/14)

      スマホ/PCでF1生中継など“第4のテレビ”、「フジテレビNEXTsmart」開始。見逃し視聴も

    • (2014/3/3)

      ひかりTV、スマホでVOD作品のダウンロードに対応。外でもHD画質でオフライン視聴

    • (2014/2/28)

      Hulu、日本のビジネスを日本テレビに売却

      「Hulu」ブランドでビジネス継続。日テレ番組を追加

      【更新】他局の番組配信も継続

    • (2014/2/26)

      ドコモの「dビデオ」が4月1日キャリアフリー化。ドコモ以外のスマホから利用可能に

    • (2014/2/26)

      iTunes Storeで毎週1作品を100円レンタルする「今週の映画」。第1弾は「ザ・ファイター」

    • (2014/2/18)

      PS4発売にあわせて「Ustream Games」がオープン

      ゲームに特化した配信/視聴サービスを展開

    • (2014/2/17)

      アクトビラ、時差再生VODサービス機能を追加

      放送途中でも番組の先頭から視聴

      【更新】

    • (2014/1/31)

      「dビデオ」がiPhoneのダウンロード視聴やテレビ出力対応

      2月から7日間無料お試しや「シャーロック」配信など

    • (2014/1/22)

      TSUTAYA TVがiPhone/iPadから利用可能に。購入作品のストリーミングにも対応

    • (2014/1/9)

      スカパー!オンデマンド、海外サッカー中継を試合データと同時表示するアプリ

    • (2014/1/9)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      「PlayStation Now」「クラウドベースTV」で狙うもの。SCEアンドリュー・ハウス社長インタビュー

    • (2014/1/7)

      民放キー局のVOD「もっとTV」、各局横断型で月945円の見放題パックを開始

    • (2013/12/26)

      レビュー

      新作のレンタル配信に対応した「dビデオ」を試す

      定額制+都度課金の両対応でサービスの魅力を向上

    • (2013/12/20)

      アクトビラの作品数増加、表示速度は200%アップ。PCからも全作品購入可能に

    • (2013/12/20)

      Amazonインスタント・ビデオがiPad/iPhoneから利用可能に

      ストリーミング/ダウンロード両対応

    • (2013/12/19)

      Hulu、PlayStation Vita TVに対応。19日から

      日本主導で開発。会員数は前年比2倍以上に

    • (2013/12/17)

      定額配信のdビデオ、新作映画の都度課金レンタル配信開始。「パシフィック・リム」など1本420円

    • (2013/12/13)

      TSUTAYA TV対応の「映像プリペイドカード」販売開始。パシフィック・リムなど19作品

    • (2013/12/2)

      U-NEXT、料金そのままで最大4人まで視聴できる「ファミリーアカウント」を導入

    • (2013/12/2)

      「テレビ東京ビジネスオンデマンド」視聴用のiOSアプリ登場。無料コンテンツも拡充

    • (2013/11/29)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      「Amazonインスタント・ビデオ」の勝算は? 「アマゾン一体」を強みに

      TVやゲーム対応も検討。国内市場が大きい「アダルト」

    • (2013/11/28)

      STB「光 BOX+」でニコニコ動画視聴が可能に

      キテラスがアプリ開発。リモコンでコメント

    • (2013/11/27)

      Hulu、地上波放送中ドラマの見逃し配信を開始。第1弾はTBS系「彼岸島」

    • (2013/11/27)

      niconicoとディズニーが本格連携。ディズニーのBD「MovieNEX」購入で、映画本編がniconicoで視聴可能に

    • (2013/11/26)

      AmazonのVOD「Amazonインスタント・ビデオ」が26日スタート

      HD 1万本超で日本参入。Kindle FireやPCから再生

      【更新】

    • (2013/11/14)

      PS Vita TVのニコ動/ニコ生視聴アプリ提供開始

      DMM.comアプリはスマホ/PC購入の動画をTV視聴可能

    • (2013/11/14)

      TSUTAYA TVが本日発売「PS Vita TV」に対応

      視聴ポイント1,000円プレゼントキャンペーンも

    • (2013/11/1)

      トピック

      TBS作品3,000本追加へ。日本のコンテンツを強化するHuluの狙い

    • (2013/11/1)

      Hulu、TBSのドラマ/映画など3,000エピソードを配信開始

      「SPEC」、「新参者」、「ハンチョウ」など

    • (2013/10/21)

      ひかりTV、放送転送/VODダウンロードなどサービス強化。'14年2月に4K/60p試験配信

    • (2013/10/10)

      J.COTTやアクトビラがCATV用IPプラットフォームで協業

      スマートTVやVOD基盤で相互連携

    • (2013/9/24)

      niconico次期バージョン「GINZA」が10月8日開始

      「史上最も些細なバージョンアップ」。壁紙変更

    • (2013/9/20)

      「半沢」、「あまちゃん」好調で8月のアクトビラのVODが過去最高に

    • (2013/9/20)

      iPhone向けニコ動/ニコ生アプリが統合。「niconico」に

      プレミアム会員はバックグラウンド/倍速再生も可能

    • (2013/9/10)

      スカパー! オンデマンドが「PS Vita TV」に対応

    • (2013/8/29)

      ひかりTV、Android搭載STBの販売を9月から開始

      9月30日まで19,800円。録画用HDD付きセットも

    • (2013/8/13)

      レビュー

      Huluをニンテンドー3DSで試す。シンプルで子供に最適

      ゲーム機ならではの操作感。画質は今ひとつ

    • (2013/8/7)

      アップル、iTunes in the Cloudで映画に対応

      同ユーザーのiOS機器/iTunesで購入映画をDL

    • (2013/8/7)

      ひかりTV、プロ野球を横断的に楽しめるTV向けアプリ

      他試合の情報も同時にチェック。iPadで情報表示も

    • (2013/8/7)

      Wii U用ニコ動ソフトがニコニコチャンネルに対応

      公式アニメなどが視聴可能に。レコメンド機能も

    • (2013/7/29)

      NTTとドワンゴが業務提携。ニコ動進化で協力

      NTTがドワンゴ株約5%取得。音声認識も活用

    • (2013/7/19)

      NHKオンデマンド、PC版をリニューアル。ジャンルページや検索強化など

    • (2013/7/17)

      ひかりTVのVOD「ビデオサービス」がPC向け配信に対応

      7月31日から。マルチデバイス対応を強化

    • (2013/7/16)

      米Hulu、事業売却を行なわず。FOX、ディズニーら追加出資

      従来のオーナーシップを維持

    • (2013/7/11)

      Hulu、ニンテンドー3DS/3DS LLに今夏対応

      2画面を活かしたUIを採用。日本から展開

    • (2013/7/1)

      U-NEXT、映画館とコラボした動画配信サービス

      PPVポイントで鑑賞券割引など。月額1,990円

    • (2013/6/26)

      U-NEXT、動画見放題の「MOVIE CARD」にPPVポイント付与

      7日間見放題+最新映画1本で980円。ローソンで販売

    • (2013/6/25)

      Hulu、「au かんたん決済」に対応。クレジットカードなしでも登録可

    • (2013/6/24)

      niconicoプレミアム会員数が200万人突破

    • (2013/6/21)

      ニコ動再生でハードウェア支援が利用可能に

      パフォーマンス向上。「超電磁砲S」無料配信も

    • (2013/6/4)

      U-NEXT、PC用動画配信サイトリニューアル。検索性向上

      サムネイル画像改善やレコメンドの強化も

    • (2013/6/3)

      ソフトバンクスマホ向け配信「UULA」の会員数が50万突破

    • (2013/5/28)

      レビュー

      パソコンやNexus 7/10で再生可能になった「dビデオ」

      525円のドコモの映像配信がより手軽に

    • (2013/5/24)

      PC向けNHKオンデマンドでauや楽天の決済サービス対応

    • (2013/5/23)

      KDDI、Smart TV Box向けに「ビデオパス」を提供開始

      6月中旬以降に「うたパス」、「LISMO Player」も提供

    • (2013/5/22)

      アクトビラ、スマホ連携/4K取り組みなどの戦略を説明

      '12年度は初の黒字化。HTML 5対応、BtoB強化も

    • (2013/5/10)

      NHK放送画面から、NHKオンデマンドへの移動が簡単に

      黄色ボタン使用。アクトビラの放送通信連携サービス

    • (2013/5/8)

      ドコモ、「dアニメストア」の会員数が50万を突破

    • (2013/5/8)

      ドコモ、「dビデオ」をPCやNexus 7でも視聴可能に

      16日から。マルチデバイス拡充。ドコモ端末は必要

    • (2013/5/2)

      GyaO、NHKオンデマンドの「特選ライブラリー」配信開始

      「見逃し番組」対応は今秋予定

    • (2013/4/23)

      iOS端末からの「ニコニコ動画」投稿が可能に。プレミアム会員限定

    • (2013/4/17)

      アクトビラ、スマホやタブレットでも購入・視聴可能に

      購入金額分ポイント還元などのキャンペーン実施

    • (2013/4/16)

      TSUTAYA TVの動画4万本をTVで視聴する「TSUTAYA Stick」

      NTT東と提携、フレッツ光利用者に。ネット接続サポートも

    • (2013/4/10)

      Hulu、Wii Uアプリを更新。日本語/英語字幕を選択可能に

      アプリ内での会員登録も

    • (2013/4/8)

      バンダイチャンネル、最大720pに画質向上。動画形式はFLVからMP4へ変更

    • (2013/4/2)

      Hulu、PCブラウザ用ページを一新。「好みの作品との出会い」をより簡単に

    • (2013/3/27)

      NHKオンデマンド、スマホ/タブレットの「ビデオマーケット」でも視聴可能に

    • (2013/3/20)

      Hulu、Apple TV用画面を刷新。検索/続き再生しやすいUIに

      「ユーザー体験」と「画質」へのこだわりとは

    • (2013/3/18)

      月額525円の経済番組配信「テレビ東京ビジネスオンデマンド」が18日スタート

    • (2013/3/15)

      日テレオンデマンド、巨人戦全72試合を初のネット配信

      1試合525円/月間1,575円。無料配信も。スマホで視聴

    • (2013/3/12)

      TV番組配信「テレビドガッチ」、iPhone/iPad視聴にも対応

      Android 4.0端末も。民放5局の番組など1,600タイトル

    • (2013/3/12)

      ドコモ、「dアニメストア」の会員数が30万を突破

    • (2013/3/11)

      DMM.comのTVサービスがマルチスクリーン対応。アクトビラ利用

    • (2013/3/4)

      au、「ビデオパス」や「LISMO WAVE」などをiPhone/iPad向けにも開始

    • (2013/2/28)

      Ustream、サブスクリプション型視聴サービス「チャンネルパス」

      4月1日開始。スマートフォンでの視聴にも対応予定

    • (2013/2/14)

      YouTube、六本木に利用無料の撮影スタジオを15日オープン

      本格的な撮影/編集設備。パートナーのクリエイター支援

    • (2013/2/13)

      ソフトバンクのスマホで動画見放題の「UULA」が14日に開始

      Android/iPhone/iPad対応、TVにも対応予定。月額490円

    • (2013/2/1)

      TSUTAYA TV、セル作品にハリウッド6大メジャー出揃う。BD/DVDレンタルより先行も

    • (2013/1/11)

      NHKオンデマンド、PCの無料登録会員数が100万人を突破

      開始から約4年。12月の売上は前年同月比135%

    • (2012/12/17)

      「WOWOWメンバーズオンデマンド」がパソコンに対応

      WOWOW加入者向け無料VOD。700本以上を配信

    • (2012/12/17)

      avex、携帯/スマホ向けBeeTVを、PCでも視聴可能に

      ドコモユーザー以外も利用可能。月額315円

    • (2012/12/10)

      Huluが「ドコモ ケータイ払い」決済に対応

      クレジットカード無しで利用可能に

    • (2012/12/6)

      HuluがWii Uに対応。TVとGamePadで動画視聴

      室内の自由な場所で映画。新規登録で1カ月無料

    • (2012/12/5)

      iOS向けYouTubeアプリがAirPlayに対応

      iPad/iPhone 5への最適化や操作改善も

    • (2012/11/29)

      アクトビラ、CATV向けVOD「ケーブルアクトビラ」を開始

    • (2012/11/27)

      ドコモ、「dマーケットVIDEOストア」の会員が300万突破

    • (2012/11/21)

      niconico、Android向けニコ動/ニコ生アプリ公開

      Flash非対応端末で視聴可能に。一般会員には制限も

    • (2012/11/2)

      アクトビラ、スマホ再生などVODを強化。上期売上は2.3倍

      パススルー/STB両対応の「ケーブルアクトビラ」も開始

    • (2012/11/2)

      TSUTAYA TV、PC向け配信を開始。HD新作は400円に値下げ

      マルチデバイス対応で、テレビ/スマホと共有も

    • (2012/10/15)

      アクトビラ、有料サービスを10月15日より開始

      家庭内の別のテレビから購入済み番組視聴など

    • (2012/10/5)

      ひかりTV、音楽配信「ひかりTVミュージック」を12月開始

      AAC 320kbps。“読み聞かせ”対応の電子書籍も11月に

    • (2012/10/4)

      YouTube、投稿動画の解析技術強化。権利者の動画のミラー反転やTV画面撮影も検出

    • (2012/10/3)

      トピック

      “TVでニコ動”。アプリ開発のキテラスに聞く展望

      ニコ生も対応へ。“TV放送にコメント”の可能性は?

    • (2012/9/11)

      Google、iOS用YouTubeアプリを自社開発。提供開始

    • (2012/9/4)

      HuluがApple TVに対応。Apple ID決済も

      -円谷プロやギャガも配信開始。ウルトラマンなど

    • (2012/8/23)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      加入者無料。WOWOWメンバーズオンデマンドの狙い

      「個の時代」のペイテレビを目指すWOWOW

    • (2012/8/9)

      HuluがWiiに対応。9日からWiiチャンネル上でスタート

    • (2012/7/26)

      auの「ビデオパス」、タブレット端末でも視聴可能に

      -「REGZA Tablet」と「MOTOROLA XOOM」が対応

    • (2012/7/24)

      ドコモ「dマーケット VIDEOストア」会員数が200万突破

      -8月にはマルチデバイス対応

    • (2012/7/19)

      YouTube、投稿動画の顔にぼかしを入れる新機能

      -ボタン1つで複数人に。「匿名性提供の第一歩」

    • (2012/7/19)

      Hulu、初のオリジナルコンテンツを19日より配信開始

    • (2012/7/11)

      TSUTAYA TV、月額980円で20本見放題の「セレクトプラン」を開始

    • (2012/7/6)

      レビュースマホLIFE

      WOWOWの番組をiPadで! 「WOWOWメンバーズオンデマンド」

      画質/レスポンスも良好。見逃し対応だけでない魅力

    • (2012/7/5)

      NHKオンデマンド、ロンドン五輪を見逃し配信。約250時間

      -放送12時間後に配信。SHV公開上映の競技も決定

    • (2012/7/5)

      もっとTVで、NHKオンデマンド視聴可能に。7月7日から

    • (2012/6/20)

      「もっとTV」がAndroidからの視聴に対応

      -テレビの続きをスマホで。ACCESSがアプリ開発

    • (2012/6/13)

      連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!

      第571回:VODの新形態。月額590円のau「ビデオパス」

      スマホ/PC両方で楽しめるマルチウインドウ型サービス

    • (2012/6/1)

      KDDI、月額590円の「ビデオパス」をPC視聴対応

    • (2012/5/24)

      TV向けVOD「U-NEXT」が、PC向け動画配信を開始

      -追加料金不要。デバイス間レジューム再生対応

    • (2012/5/15)

      KDDI、月額590円の映像配信サービス「ビデオパス」

      -ガンダムなど。タブレット/PCでも視聴可

    • (2012/5/10)

      アクトビラ、VOD進化とともにBtoBなど事業領域拡大

      -'13年以降にスマホ視聴も。会員登録は52万

    • (2012/5/1)

      ニコニコ動画を地上に再現「ニコニコ超会議」が開催

      -TV版ニコ動デモや10万人プレーヤー。会場はカオス

    • (2012/4/26)

      ニコニコ動画は5月1日に「niconico」に進化

      -BRAVIA/VIERA対応予定。iTunesに音楽DLも可能に

    • (2012/4/25)

      ドコモ「dマーケット VIDEOストア」の会員数が100万突破

    • (2012/4/17)

      フジテレビ、ニュースやアニメなど番組の一部をYouTube配信

      -海外やYouTube世代に訴求。ノイタミナ2作品など17日開始

    • (2012/4/12)

      Hulu、月額料金を980円に値下げ。年内にWii対応へ

      -500円値下げで“いつでも、どこでも”を訴求

    • (2012/4/9)

      ひかりTV、Android採用チューナ投入。音楽/ゲーム配信も

      -Twitter連携強化。200万会員突破でAKB48がお祝い

    • (2012/4/6)

      レビュー

      「もっとTV」にみるテレビ向けVODの可能性

      “見逃し番組”に最適。放送局ならではの良さと制約

    • (2012/4/2)

      テレビ向けの新VOD「もっとTV」が2日サービス開始

      -初夏にAndroidタブレット対応。民放5社が集合

    • (2012/3/30)

      iPhone向け「ニコ動」アプリが4.00にアップデート

      -縦持ち動画再生。プレビューや動画お勧め機能も

    • (2012/3/27)

      アクトビラ、VODの操作性が向上したVIERA向けサービス

      -キーワード横断検索など。DIGAも5月以降に対応

    • (2012/3/21)

      NTT西、Hulu対応のHDMI搭載STB「光 BOX+」を発売

      -YouTube/radiko/DLNA対応で簡単操作。9,240円

    • (2012/3/2)

      Hulu、「ウォーキング・デッド」最新話を放送終了直後に配信

    • (2012/3/1)

      ニコ動、au専用のAndroid向け視聴アプリを公開

      -auスマートパス入会が必要。5,000ptプレゼントも

    • (2012/2/28)

      ニコニコ動画のコメントが劇場の大スクリーンに

      -「イヴの時間」上映会開催。客席からも書き込み

    • (2012/2/23)

      ニコ動、iPhone向けアプリで3G利用時の画質改善

      -PS Vita用アプリも機能強化アップデート

    • (2012/2/7)

      ニコ動、ドコモ/ソフトバンクのスマホからもポイント購入可能に

      -3キャリアとも決済対応。ポイントプレゼントも

    • (2012/2/1)

      アクトビラ、サービス開始5年で累計接続台数400万台超に

    • (2012/1/26)

      民放キー局によるVOD「もっとTV」が4月2日開始

      -TVから直接番組購入。NHKオンデマンド参加へ

    • (2012/1/24)

      YouTubeの動画視聴回数が、1日あたり40億回に

      -1秒間に1時間の動画がアップロード

    • (2012/1/17)

      スカパー! オンデマンドのテレビ向けサービス開始

      -スカパー! HDチューナやTVで2月1日から視聴可に

    • (2012/1/16)

      ニコ動、2月にエコノミーモード時の画質を向上

      -iPhone版の動画を30fps対応に。配信も手軽に

    • (2012/1/12)

      PS Vita用のニコ動アプリ「ニコニコ」がアップデート

      -自動スタンバイしないよう修正。コメントNG共有も

    • (2012/1/5)

      ニコニコ動画のプレミアム会員数が150万人突破

    • (2011/12/15)

      YouTubeの映画/アニメ有料配信が、Android端末にも対応

      -PCと共有可能。Androidにはダウンロード

    • (2011/12/6)

      Xbox 360が「Hulu」に対応。アプリを提供開始

    • (2011/12/5)

      ひかりTV、スマートフォン/タブレット専用プランを開始

      -ドコモAndroid端末で月額350円~。iPhoneも予定

    • (2011/12/1)

      スカパー! オンデマンド、有料配信サービス開始

      -1度の購入でスマホやPC、TVから視聴可能に

    • (2011/12/1)

      YouTube、映画のPC向け有料配信。200作品/300円から

      -ワーナー、バンダイほか。「ガンダムUC」など

    • (2011/12/1)

      ニコ動でワーナーミュージックの約2,000曲が利用可能に

      -マドンナ、エリック・クラプトンなど

    • (2011/11/25)

      アクトビラ、「BeeTV」の番組をテレビにフルHD配信

      -ドラマ/バラエティなど。ストリーミングレンタル

    • (2011/11/18)

      TSUTAYA TV、Androidスマートフォンにも動画配信を開始

      -「REGZA Phone T-01D」対応。年内に約1万作品へ拡充

    • (2011/11/14)

      ニコ動、映画のVOD/生配信開始。会員は旧作50円~

      -ワーナー協力。ハリポタ最終章をBD発売と同時に

    • (2011/10/25)

      PlayStation 3とソニーBRAVIAが「Hulu」対応

      -PS3は25日から、BRAVIAは26日から視聴可能に

    • (2011/10/20)

      トピック

      Sony Tablet向けにも始まった「Video Unlimited」を体験

      -タブレット画面を活かして検索/購入から再生まで完結

    • (2011/10/19)

      「TSUTAYA TV」のAndroid向けVOD配信が19日より開始

      -ドコモの「ARROWS Tab LTE」が対応。映画/ドラマ

    • (2011/10/18)

      ドコモ、月額525円のスマホ向け動画配信「VIDEOストア」

      -動画/音楽/書籍/アプリの「dmarket」。音楽はAACに

    • (2011/10/13)

      ニコニコ動画がiPhoneのSafariで視聴可能に

      -ソフトバンクのキャリア決済にも対応

    • (2011/10/12)

      ひかりTV、タブレット/スマホ専用の動画配信を年内開始

      -月額350円~。4K配信やHD番組拡充にも意欲

    • (2011/10/11)

      Netflix、DVD宅配/ストリーミングの分割計画を撤回

    • (2011/10/6)

      アクトビラで「美人時計」を6日スタート

      -1分ごとに美人/美男が時刻を案内

    • (2011/10/5)

      ニコニコ動画、不快なコメントの自動非表示機能追加

      -NG指定が多いコメント/ユーザーをフィルタリング

    • (2011/9/28)

      アクトビラ、10月6日にリニューアル。速度を向上

      -色合いや検索性も改善

    • (2011/9/20)

      米NetflixがVODとDVD宅配レンタル事業を分割

      -DVDの新サービス名称は「Qwikster」に

    • (2011/9/14)

      Ustream、月額315円で広告無しの「プレミアムメンバー」

      -PPV配信やライブアラートに対応

    • (2011/9/2)

      トピック

      日本上陸した定額映像配信「Hulu」を試す

      -デバイスの制限の無い“少し未来”を体験

    • (2011/9/1)

      月額1,480円の映像配信「Hulu」が日本参入。1日開始

      -iPadやスマホ、PS3やTVなどで「いつでも動画」を

    • (2011/8/11)

      動画配信の「Hulu」が'11年内に日本国内サービス開始

      -TV、携帯、タブレットなどから自由に視聴

    • (2011/8/3)

      UstreamとJストリーム、映像配信サービスで提携

      -企業によるライブ配信を支援

    • (2011/8/2)

      ニコニコ動画、Android端末向けサイト公開

      -PC並の画質でブラウザ内再生。生放送も対応

    • (2011/7/29)

      スマートフォンでVOD作品が見放題の「ひかりTVどこでも」

      -2,000本の動画を3G/無線LANで視聴。追加料金不要

    • (2011/7/28)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      映画会社2社に聞く、日本のiTunes映像配信ビジネス

      レンタルビデオ/既存VODとの傾向の違いは?

    • (2011/7/15)

      YouTube、日本語音声から字幕を自動生成する機能追加

      -動画/字幕のタイミング同期も

    • (2011/7/4)

      ニコ動で、EMIミュージックの約300曲が利用可能に

      -ケイティ・ペリーやシェネルなど洋楽中心

    • (2011/7/1)

      ニコ動で、ランティスの楽曲約1,000曲が利用可能に

      -「らき☆すた」や「涼宮ハルヒ」、「イカ娘」も

    • (2011/6/30)

      3D映像のVOD配信「アクトビラ3Dサービス」

      -鈴鹿8耐など、スカパー! 提供の9作品

    • (2011/6/24)

      YouTube、200万円支援などのクリエイター育成プログラム

      -「YouTube NextUp」。国内で10組を選出

    • (2011/6/3)

      YouTube、アップロード動画に2次利用可能な素材

      -クリエイティブ・コモンズ対応。1万以上の動画

    • (2011/6/2)

      ニコニコ動画/生放送がドコモ携帯から操作可能に

      -新サービス「ニコニコリモコン」。有料会員先行

    • (2011/5/26)

      角川とドワンゴが資本提携。ニコ動などでの連携を強固に

      -電子書籍/共同イベントなど「業務提携を確実に推進」

    • (2011/5/16)

      エイベックス、BeeTVで3Dコンテンツ配信を開始

      -浜崎あゆみや稲川淳二

    • (2011/5/12)

      YouTubeへの違法アップロードで初の逮捕者

      -RIAJ発表。市販DVD映像を繰り返しアップ

    • (2011/5/1)

      SCE、PSN/Qriocity個人情報流出問題で平井CEOが会見

      -1週間以内に一部再開へ、完全復旧は5月内

    • (2011/4/22)

      ソニーの映像配信「Qriocity」でサービス障害

      -「復旧に一両日かかる可能性」。MusicIDやPSNも

    • (2011/4/6)

      ソニーの「Qriocity」で、TBS地上波ドラマが配信開始

      -「ケイゾク/特別篇」など。アニメも順次配信

    • (2011/3/23)

      YouTubeのビデオ編集で手振れ補正など機能強化

      -3D動画作成ツールも公開

    • (2011/3/17)

      地震の影響でニコニコ動画のアニメ配信に延期相次ぐ

      -「禁書II」など。「まどか☆マギカ」10話は配信

    • (2011/3/12)

      Ustreamとニコ生、テレビ局の地震報道番組をネット配信

      -「テレビを見られる人はテレビで」

    • (2011/3/1)

      アクトビラ、NHKオンデマンド「特選見放題パック」対応

      -945円/月。「セカンドバージン」など配信

    • (2011/3/1)

      3月1日からニコ動で、エイベックスの楽曲が利用可能に

      -ドワンゴ音源も含め約1万曲を動画や生放送のBGMに

    • (2011/2/23)

      ソフトバンク、スマホ向けにUstreamで3D映像を配信

      -坂本龍一ライブほか。003SHなど3機種で視聴可能

    • (2011/2/10)

      アクトビラ、PC/携帯サイトでTV連携サービスを開始

      -ビデオのお気に入り登録、会員情報の変更が可能に

    • (2011/2/7)

      携帯でニコニコ動画を操作できる「ニコニコリモコン」

      -3月末にドコモ携帯電話で開始。iPhoneも対応予定

    • (2011/1/20)

      ソニー、「Qriocity」による映像配信サービスを開始

      -BRAVIAなどで対応。インセプション、ガンダムUCなど

    • (2010/12/21)

      Ustreamの宇多田ヒカルライブ中継は、全世界で104万PV

      -同社音楽イベントで過去最高。101の国/地域から視聴

    • (2010/12/21)

      ニコニコ動画で、エイベックスの楽曲が利用可能に

      -音源使用の動画や生放送のBGMなど。2月から

    • (2010/12/17)

      iTunes Storeで、「ソルト」などSPEの映画を配信開始

    • (2010/12/14)

      YouTubeで2010年に日本で最も視聴されたのはAKB48のPV

      -1,000万回以上再生。「Rewind」チャンネルが開設

    • (2010/12/6)

      YouTube、「NHK特集」などの放送番組を無料配信

      -200本以上を全編配信する「NHK番組コレクション」

    • (2010/12/1)

      携帯電話向け動画配信「BeeTV」の会員数が150万人突破

      -開始から15カ月で単月黒字化も達成

    • (2010/11/29)

      有料動画配信「日テレオンデマンド」が12月1日スタート

      -アニメ「君に届け」など26本から開始。PC/携帯/TV向け

    • (2010/11/29)

      「テレビドガッチ」がAndroid端末で視聴可能に

      -FLASH対応のAndroid 2.2向け。民放キー5局参加

    • (2010/11/18)

      アクトビラ、累計接続台数が250万台を突破

    • (2010/11/16)

      <ブラビア>ネットチャンネルに「DMM.TV」が追加

    • (2010/11/12)

      「ニコニコ動画」が通期黒字化を達成。ドワンゴ決算発表

      -「20代人口の約60%が会員」。有料会員は101万人に

    • (2010/11/11)

      トピック

      iTunes映画配信開始。「1,000本は始まりに過ぎない」

      -Appleに聞く。「ソニーが参加するのであれば歓迎」

    • (2010/11/11)

      アップル、日本国内でiTunes Storeの映画配信を開始

      -HD/SDでレンタルは200円から。Apple TVも発売

    • (2010/11/4)

      ソフトバンク、Ustreamの3Dアプリなど新サービス展開

      -ブックストアも展開。ビューンもAndroid対応

    • (2010/10/29)

      ニコニコ動画が「ニコニコ動画(原宿)」にリニューアル

      -機能強化。原宿に専用施設。iPhoneアプリも改良

    • (2010/10/28)

      角川とニコニコ動画がコンテンツ配信などで包括提携

      -電子書籍での協力やニコ動オリジナルアニメ制作など

    • (2010/10/21)

      NHKオンデマンド、12月に「特選月額見放題」開始

      -月額945円で大河/特別ドラマなどPCで見放題

    • (2010/10/19)

      Google TV向けのYouTube新UI「Leanback」

    • (2010/10/14)

      ニコ動のプレミアム会員が100万人突破。記念動画公開

      -2カ月半で10万人増。今後も新サービスを開発

    • (2010/9/29)

      ニコニコ動画のHTML5プレーヤー公開。iPadで再生可能に

      -iPadからコメント投稿も。2本指で細かくシーク

    • (2010/9/17)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      アメリカで人気の「Netflix」とは何か?

      米国担当取材と実機デモから見る人気サービスの正体

    • (2010/9/16)

      ひかりTV、NHKのBSデジタル番組を12月にIP再送信へ

      -iPhone用の録画予約アプリも。TVショッピング開始

    • (2010/9/2)

      ソニー、統合オンラインサービスを「Qriocity」と命名

      -動画配信を欧州で。クラウド型音楽配信や電子書籍も

    • (2010/9/1)

      各社TV/レコーダで「TSUTAYA TV」の専用リンク設置

      -視聴料も値下げでレンタルは最大33%OFFに

    • (2010/8/30)

      アクトビラが約14億円の第三者割当増資

      -パナソニックとソニー系の持分が各45.5%に

    • (2010/8/4)

      ニコ動のプレミアム会員が90万人突破。年内100万人へ

      -有料サービス開始から約3年。ニコニコ生放送が堅調

    • (2010/7/12)

      YouTube、最高4,096×2,034ドットの4Kビデオ再生対応

      -視聴には超高速ネット回線が必要

    • (2010/7/6)

      USTREAM、JASRACら著作権管理3団体と包括契約

      -各団体管理楽曲のコピー演奏などが可能に

    • (2010/7/1)

      ニコニコ動画、夏の新アニメ6本を1週間無料配信

      -ストライクウィッチーズ2、祝福のカンパネラなど

    • (2010/6/30)

      アクトビラで定額1,470円のVOD映画配信「WARNERFILMS」

      -ワーナー映画が毎月30本見放題となる国内初サービス

    • (2010/6/7)

      アクトビラ、累計接続台数が200万台を突破

      -映画やアニメ配信の需要増加。光回線72%

    • (2010/5/28)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      NHKオンデマンドから見える「ネット配信」の現状と課題

      Flash対応の理由とこれからの展開

    • (2010/4/28)

      「ニコニコ動画」とJASRACが洋楽の利用許諾契約締結へ

      -ユーザーの演奏動画などで洋楽も使用可能に

    • (2010/4/23)

      「ひかりTV」が3D映像配信を'10年度第1四半期中に開始

      -HDD内蔵/DLNA対応チューナや、さかのぼり視聴も

    • (2010/4/8)

      「ひかりTV」の会員数が100万突破。キャンペーンも

    • (2010/3/25)

      映像配信の「GyaO」にテレビ朝日、TBSなどが出資

      -全キー局が資本参加し、連携を強化

    • (2010/3/18)

      アクトビラ、2010年夏にTV向け3D映像配信サービス開始

      -3D専用サイトを構築し、ストリーミング配信

    • (2010/3/16)

      ケータイ向け映像配信「BeeTV」の会員数が100万人を突破

    • (2010/3/5)

      NHKオンデマンドの視聴数が、値下げと冬季五輪で大幅増

      -PC向けは前月比2.3倍。総視聴回数は4万回を突破

    • (2010/2/2)

      ソフトバンク、PC/携帯ライブ配信「Ustream」に出資

      -“だれでも映像配信”を強化。四半期決算も配信

    • (2010/1/22)

      NHKオンデマンド、元日の売上が過去最高の100万円弱に

      -「紅白」が人気。4月から見逃し配信が14日に延長

    • (2010/1/20)

      DMM、STBを使った動画配信サービス「DMM.TV」を終了

      -2月26日15時で終了。STBは返却不要

    • (2010/1/13)

      アクトビラで、映画本編を劇場公開中に配信

      -第1弾は「フローズン・リバー」。1,200円で視聴は1回

    • (2009/12/25)

      「NHKオンデマンド」で紅白歌合戦の見逃し配信

      -前半210円/後半315円で、'10年1月11日まで

    • (2009/12/22)

      アクトビラ、累計接続台数が150万台を突破

      -半年で50万台増加。ビデオサービス対応は80万台に

    • (2009/12/7)

      バンダイチャンネルの配信作品が全てFLV形式に変更

      -12月10日リニューアル。マイページ機能の充実も

    • (2009/11/30)

      ニコニコ動画、放送中のTV番組へのコメントに正式対応

      -専用アプリや携帯版も。コメント背景透明化で工夫

    • (2009/11/16)

      USEN、VODサービス「GyaO NEXT」を「U-NEXT」に名称変更

      -12月1日より。サービス内容や料金は変わりなし

    • (2009/11/13)

      YouTubeが来週にも1080p動画再生に対応

    • (2009/10/28)

      ニコニコ動画、投稿動画の解像度/レート制限撤廃

      -(ββ)から「ニコニコ動画(9)」へバージョンアップ

    • (2009/10/2)

      アクトビラ ビデオ・フル向けのHD映像ライブ配信サービス

      -PSNとアクトビラが開発。2010年に実用化へ

    • (2009/9/7)

      ヤフー、動画配信をGyaOに統合。有料/無料の2サービスに

      無料で初の「時かけ」も。TV局と協力しユーザー拡大へ

    • (2009/9/4)

      携帯電話向け「BeeTV」の番組本編をPCにも初配信

      -速水もこみち主演ドラマ。「他番組でも検討」

    • (2009/9/4)

      ヤフー子会社のGyaOにフジテレビと日テレが出資

      -放送業界の協力で「安全な配信システム」構築へ

    • (2009/6/29)

      携帯電話向けの「BeeTV」でエイベックスの音楽ビデオ配信

      -445アーティスト、2,000曲以上。会員数は40万人に

    • (2009/6/17)

      ニコニコ動画上でJRC管理楽曲の演奏/歌唱投稿が可能

      -ニワンゴがJRCと管理楽曲の利用許諾契約を締結

    • (2009/6/16)

      アクトビラ、地域別動画広告配信を開始

      -不動産や鉄道など地域別プロモーションに活用

    • (2009/6/12)

      「フジテレビ On Demand」、Flash形式の動画配信開始

      -Macでも利用可能に。1,280×720ドット全画面表示も

    • (2009/6/3)

      YouTube、テレビなど大画面視聴用の新UI「XL」が公開

      -文字やボタンを拡大。関連動画の自動連続再生も

    • (2009/5/26)

      アクトビラ、累計接続台数が100万台を突破

      -サービス開始2年4カ月で達成。ビデオ対応は40万台

    • (2009/4/27)

      iPhone用「ニコニコ動画モバイル」公式アプリが公開

      -3G/無線LAN両方で視聴でき、iPod touchも対応

    • (2009/4/23)

      NHKオンデマンドの配信数が発表。月間購入者は1.4万人

      -計画より6.7万人マイナス。Nスペや大河などが人気

    • (2009/4/16)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      アクトビラとYahoo!とウィジェットの関係は?

      テレビ向けネットサービスの現状を俯瞰する

    • (2009/4/14)

      「ひかりTV」のパソコン向け配信がスタート

      -NEC「VALUESTAR N」が対応。チューナレンタル不要

    • (2009/4/7)

      Yahoo! 動画とGyaOが'09年秋に統合へ

      -ヤフーがGyaOの株式51%を約5億で取得

    • (2009/4/2)

      エイベックス、ケータイ向け独自番組配信サービス「BeeTV」

      -5月開局。和田アキ子、益若つばさ、香椎由宇など出演

    • (2009/3/25)

      邦画5社がアクトビラで映画配信「まるまる映画」開始

      -角川、松竹、東映、東宝、日活が参加。HD版も

    • (2009/3/9)

      「ひかりTV」のチャンネルラインナップを4月に拡充

      -スポーツ、映画など、HDを10チャンネル追加

    • (2009/2/5)

      NHKオンデマンド、土日番組の見放題「見逃し体験パック」

      -「天地人」など1週間見放題。最大60番組。ほか特選パックも

    • (2009/1/27)

      TSUTAYA TVでFOX作品のHD映像配信を開始

      -ストリーミングレンタルで提供。映画は630円

    • (2009/1/16)

      PS3やWiiから利用できる「テレビ用YouTube」スタート

      -全画面表示にも対応

    • (2008/12/25)

      TSUTAYA TVのHD映画ダウンロードサービスを試す

      -DIGAからBD-Rにダビング。使いやすいが互換性に課題も

    • (2008/12/16)

      NHKオンデマンドの運用設備を公開。PC版登録は1万人超

      -同時録画の25Mbps/MPEG-2から各サービス向け変換

    • (2008/12/10)

      TSUTAYA、アクトビラで1080i映像ダウンロードを開始

      -BDやiVDRにダビングも。19日開始で映画は3,675円

    • (2008/12/3)

      「NHKオンデマンド」のテレビ向け配信を試す

      -HDの画質はまずまず。レジューム機能も搭載

    • (2008/12/1)

      ついにスタートしたNHKオンデマンドのPC版を試す

      -コンテンツのディープな魅力。SDのみでも画質は良好

    • (2008/12/1)

      「NHKオンデマンド」のオープニングセレモニーが開催

      -大河「天地人」の妻夫木、常盤、北村もカウントダウン

    • (2008/11/28)

      【特集】12月1日より「NHKオンデマンド」がスタート

      -テレビ向け、PC向け配信で4種類のサービス

    • (2008/11/25)

      YouTube、違法動画への対策や収益力向上案などを発表

      -コンテンツホルダの90%が動画へ広告付与

    • (2008/11/20)

      アクトビラ、「アクトビラ ビデオ」のサービス強化

      -「月額見放題」サービスの導入など

    • (2008/11/13)

      12月開始「NHKオンデマンド」の中心価格帯は315円に

      -「見逃し番組1カ月見放題パック」は1,470円

    • (2008/10/23)

      YouTube上でJASRACが管理する楽曲の演奏/歌唱が可能に

      -両社が包括的な利用許諾契約を締結

    • (2008/10/20)

      動画配信サービス「第2日本テレビ」が完全無料化

      -動画検索機能を向上。Flash採用でMacもサポート

    • (2008/9/30)

      スカパー、PC向け映像配信「スカパー! Net てれび」

      -マイクロソフトと提携。Windows Media Center利用で

    • (2008/9/29)

      TSUTAYA、「アクトビラ」で1080i映像ダウンロードを12月開始

      -セル/レンタルサービスを用意。新DIGA/Wooo UTに保存可能

    • (2008/7/15)

      「ひかりTV」で12月からNHKオンデマンドを配信

      -大河ドラマなど。ハイビジョン番組も配信

    • (2008/7/2)

      ニワンゴ、「ニコニコ動画」の著作権侵害動画への対応策を発表

      -MADを含む違反動画を削除。新規投稿も監視

    • (2008/5/20)

      イーライセンス、YouTubeと音楽著作権の包括利用許諾契約

      -大塚愛、倖田來未、浜崎あゆみなど17,800曲

    • (2008/4/3)

      NHK、過去の大河ドラマなどを有料配信する「NHKオンデマンド」

      -「アクトビラ」などで12月スタート。開始時1,000本用意

    • (2008/4/1)

      ニワンゴ、「ニコニコ動画」の楽曲使用でJASRACと許諾契約

      -ユーザーの演奏動画などが投稿可能。過去掲載分も含む

    • (2008/3/27)

      JRC、YouTubeと音楽著作権の包括利用許諾を締結

      -JRC管理楽曲の演奏が投稿可能に

    • (2008/3/26)

      フジテレビ、「フジテレビ On Demand」で自社配信を開始

      -無料配信や独自コンテンツなどを用意。携帯電話向けも

    • (2008/3/7)

      地デジ再送信予定の映像配信「ひかりTV」が3月開始

      -H.264/1080iコンテンツも。NGN含むフレッツ利用者に

    • (2008/3/5)

      「ニコニコ動画」がSP1にリニューアル。H.264対応

      -専用の“動かない動画”作成ソフトも提供開始

    • (2008/2/26)

      ぷらら、「NTTぷらら」に社名変更し新映像配信「ひかりTV」実施

      -OCNシアター、オンデマンドTV、4th MEDIAを統合

    • (2008/2/12)

      アクトビラ、映画・ドラマVOD配信「TSUTAYA TV」を開設

      -ハイビジョン中心で今春開始。サッカーの無料配信も

    • (2008/1/25)

      角川グループ、公式アニメ配信など、YouTube上で新規事業発表

      -90%の精度で問題動画自動検出。「認定もする」

    • (2007/11/12)

      ニコニコ動画で、エイベックスのPVなどを無料配信

      -13アーティスト/17本のPVを公開

    • (2007/10/25)

      アクトビラ、有料映像配信サービスを11月1日スタート

      -SPE作品や、ドラマなどを配信。210円~420円

    • (2007/8/8)

      アクトビラ、9月に有料動画配信「アクトビラ ビデオ」を開始

      -H.264でHD配信。来春までに1,000本

    • (2007/8/2)

      Google、YouTube日本版事業説明会を開催

      -違法動画認識技術は秋頃までに開発予定

    • (2007/8/2)

      JASRACなど、YouTubeの著作権侵害問題で2度目の協議

      -実質的な進展なく、各団体から不満も

    • (2007/8/1)

      GDH、GONZOアニメのYouTube違法アップロード対策を開始

      -YouTubeに公式チャンネルを開設。プロモ配信

    • (2007/7/26)

      YouTubeの動画識別技術の開発に角川が参加

      -「“らき☆すた”や“ハルヒ”が多数アップされているため」

    • (2007/6/20)

      Apple TVがYouTubeに対応。H.264でストリーム視聴

      -29日にiPhone向け配信も。1万本のビデオを用意

    • (2007/5/31)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      YouTubeでもなく、「ソニー専用」でもなく

      ソニーの動画共有サイト「eyeVio」の狙い

    • (2007/4/25)

      USEN、有料動画配信サービス「GyaoNEXT」を6月開始

      -専用STB利用。15,000タイトルを用意

    • (2007/4/18)

      USEN、高速通信対応携帯電話用の「GyaO」無料配信

      -WMV形式/384kbps。ドコモ向けにテスト開始

    • (2007/3/1)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      リモコンとテレビでらくらく「GyaO」生活

       USENに聞く「ギャオプラス」の狙い

    • (2007/2/7)

      デジタルテレビ用ポータル「アクトビラ」がスタート

      -2007年度中にHDコンテンツのストリーム配信も

    • (2007/2/6)

      著作権侵害防止でYouTubeと権利者団体が協議

      -「YouTubeは紳士的に対応」。日本語の警告などを導入

    • (2006/12/19)

      YouTubeへの著作権侵害防止要請に、YouTube側から回答

      -日本語注意書き掲載の用意あり。上級者の訪日も

    • (2006/12/5)

      権利者23団体がYouTubeに実名登録などを要請

      -「YouTubeには侵害行為を予防する責任がある」

    • (2006/10/2)

      デジタルTV向けポータル「アクトビラ」が2007年2月開始

      -「Tナビ」や「TVホーム」を吸収。新DRM「Marlin」採用

    • (2006/6/27)

      バンダイビジュアルとバンダイチャンネル、共同出資子会社を設立

      -アニメ番組/音楽配信などを行なう「アニメチャンネル」を9月開始

    • (2006/6/1)

      プレゼントキャスト、民放5局と連携した「DOGATCH」

      -ワールドカップ全64試合のハイライトを無料配信

    • (2006/4/14)

      4th MEDIA、次世代STBの機能デモと現状報告

      -今年度末目標は会員数5倍の15万人

    • (2006/3/14)

      USEN、ケータイ向け無料動画配信「モバイルGyaO」を開始

      -3月27日より試験放送。ゲームなども提供

    • (2006/1/26)

      米Netflix、HD DVDのレンタルサービスを開始

      -Blu-rayも製品発売後にサービス提供

    • (2005/10/12)

      TBS、PC/STB向けの映像配信サービス「BooBo BOX」

      -「ケータイ刑事」や映画などを中心に100本以上

    • (2005/9/27)

      日本テレビ、VOD事業「第2日本テレビ」を10月28日開始

      -入会無料でコンテンツは9~99円。連動TV番組も

    • (2005/8/1)

      4th MEDIA、ISPフリーのプランを8月に新設

      -Bフレッツ利用者なら誰でも視聴可能に

    • (2005/7/19)

      日本テレビ、今秋にネット配信「第2日本テレビ(仮)」

      -「TV局のノウハウ活かす」。VOD形式で有料配信

    • (2005/7/12)

      フジテレビ、有料VODサービス「フジテレビ On Demand」

      -7月下旬より試験開始。女子バレー決勝が15試合で525円

    • (2005/7/1)

      4th MEDIA、無線LAN対応の第2世代のSTBを公開

      -「セリエA」所属チームの独占放映権を取得

    • (2005/4/26)

      USEN、無料動画配信「GyaO」の正式サービスを開始

      -ISP/キャリアを問わず視聴可能

    • (2005/4/5)

      USEN、ISP/キャリア不問の無料動画配信「GyaO」

      -「早急に1,000万人の視聴者獲得を目指す」

    • (2004/1/30)

      トレソーラ、ブロードバンドを使ったテレビ番組配信サービスを実施

      -TBS、フジテレビ、テレビ朝日の女子アナが局の枠を超えて協力


商品カテゴリ別
まとめページ一覧
  • テレビ
  • レコーダ
  • テレビチューナ/STB
  • ポータブルオーディオ
  • タブレット
  • スマートフォン
  • AVアンプ
  • ヘッドフォン
  • ヘッドフォンアンプ
  • オーディオアンプ
  • USB DAC
  • Bluetoothスピーカー
  • オーディオスピーカー
  • アクションカム
  • ビデオカメラ
  • デジタルカメラ
  • ドローン/UAV
  • プロジェクタ
  • ミニコンポ
  • パソコン
  • ディスプレイ
  • HMD/スマートグラス
  • ゲーム機
  • BD/DVDプレーヤー
  • SACD/CDプレーヤー
  • メディアプレーヤー
  • サウンドバー
  • ネットワークプレーヤー
  • 音楽/ボイスレコーダ
  • カーナビ/オーディオ
  • AV周辺機器
  • NAS
  • オーディオアクセサリ
  • スマホアクセサリ
  • ラジカセ/ラジオ
  • 音楽制作
  • 映像制作
  • PC周辺機器
  • レコードプレーヤー
  • アプリ/ソフトウェア
  • BD/DVD
  • CD/SACD/アナログ
  • 音楽配信
  • 映像配信
  • 放送
  • 映画
  • 記録メディア
  • 業界動向
  • 技術・デバイス


表示:
  • スマートフォン
  • PC版
  • AV Watchのトップページへ
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 特定商取引法に基づく表示

記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。/記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。/記事 、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。/無断転用・転載は著作権法違反となります。/必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Impress Corporation Copyright ©2025 Impress Corporation. All rights reserved.