フジテレビONE/TWOが、4月からひかりTVで放送。プロ野球やアニメ/ドラマなど
(2016/2/22)
Huluが米HBOと国内SVOD独占契約。先行配信や800超のライブラリ作
(2016/2/18)
アダルト込みで月額590円の動画見放題「ゲオチャンネル」が2月22日開始
(2016/2/18)
(2016/2/17)
アニメイト、店舗イベントなどの動画配信「アニメイトチャンネル」
(2016/2/17)
WOWOWメンバーズオンデマンドで第58回グラミー賞を生配信。英語音声も
(2016/2/12)
dTV、映画「テラフォーマーズ」の前日譚を映画公開前に独占配信
(2016/2/9)
NHKのネット同時配信実験、平日朝にスマホ視聴ニーズ。権利確保に課題も
(2016/2/5)
ライブ配信の「AmebaFRESH!」、11日間で2,000万視聴突破
(2016/2/2)
サイバーエージェントのスマホで見るテレビ「AbemaTV」は2月にβ版、4月開局
(2016/1/28)
J:COM、ドルビーオーディオ対応の4K VOD配信を2月開始。世界遺産4K
(2016/1/27)
TVerのスマホ利用は251万人。TV局系もSVODもスマホがPCを大幅に上回る
(2016/1/26)
(2016/1/22)
サイバーエージェントの映像配信「AmebaFRESH!」開始。国内動画No.1へ
(2016/1/21)
カラオケ個室でワーナー最新映画を観る「シネカラ」。コート・ダジュール27店舗で
(2016/1/20)
クレカ不要でU-NEXT動画が視聴できるギフトコードをコンビニ発売。980円から
(2016/1/18)
Netflix、グローバル展開に合わせ、プロキシ経由のアクセスを制限
(2016/1/18)
WWEのプロレス見放題、「WWEネットワーク」が日本でスタート
(2016/1/15)
ニコニコチャンネルの有料登録者数が40万人突破。グッズ販売にも対応
(2016/1/14)
Billboard JAPANのランキングにGYAO!の音楽動画再生数が追加
(2016/1/13)
au、アニメ見放題「アニメパス」終了。「ビデオパス」のアニメジャンルを拡充
(2016/1/12)
dTV、ゲスの極み乙女。新作「両成敗」発売ライブを独占生配信。17日13時
(2016/1/8)
Hulu、一時課金停止する「アカウントホールド」を1月31日に終了
(2016/1/8)
TOKYO MXのネット配信「エムキャス」がPCブラウザから利用可能に
(2016/1/6)
MGMとユニバーサルの作品がDolby VisionでHDR提供へ
(2016/1/6)
テレ東、年末年始特番も見逃し配信。「共感百景」、「天才JK日本一」など
(2016/1/5)
フジテレビ、「FOD」を66誌読み放題とし、本格サービス展開
(2015/12/24)
Android TV搭載のソニー「BRAVIA」がdTVに対応
(2015/12/23)
ニコ動を360度体験できる「niconicoVR」。Gear VRを着けたまま飲食も
(2015/12/18)
ライブ配信「LINE LIVE」の総視聴者数がサービス開始5日で1,000万人突破
(2015/12/16)
「西部警察」、「大都会」石原プロが'16年元旦からデジタル配信進出。Hulu他
(2015/12/16)
Hulu、ディスカバリーチャンネル作品などドキュメンタリー番組強化
(2015/12/16)
バンダイチャンネル、Wii U向け配信を'16年3月31日に終了
(2015/12/15)
dTVがVIERAで視聴可能に。Android TV搭載BRAVIAは22日から
(2015/12/15)