ニュース

イケアとSonos共同開発のWi-Fiスピーカー「シンフォニスク」。照明一体型など

イケア・ジャパンは、Sonosと共同開発したワイヤレススピーカー「SYMFONISK/シンフォニスク」を2月1日に発売する。価格は、テーブルランプ付きモデルが24,990円(税込)、ブックシェルフ型が14,990円(税込)。カラーはそれぞれブラックとホワイトを用意する。

SYMFONISK/シンフォニスク。左がテーブルランプ付きモデル、右がブックシェルフ型

家具を手掛けるイケアがデザインを担当し、Sonosは音に関する技術を提供。「家じゅうのあらゆる部屋での極上サウンドを実現する」というWi-Fi搭載スピーカー。音声認識機能は搭載していないが、Sonosサウンドバーなどのマイク搭載モデルと連携し、GoogleアシスタントやAlexaを利用した操作も可能(Googleアシスタントは2020年中対応予定)。製品名の「SYMFONISK」はスウェーデン語で交響曲、シンフォニーを意味する。

テーブルランプ付きモデルは、音と照明を一つにまとめることで、デバイスやケーブルの数を減らし、家の中をすっきりさせることを目指した。ガラスのランプシェード部分は、熟練した職人による吹きガラスを使用し、一つ一つに異なる仕上がりが個性になっているという。電球は別売で、専用の「トロードフリ LED電球 E17」が1,799円。

テーブルランプ付きモデル
別売のLED電球

ブックシェルフ型は、「従来のハイテク機器を越えるものを作りたい」との考えで開発。縦置き/横置きの両方に対応し、専用の別売ブラケットを使って壁掛けできるほか、イケアのキッチンレールにも掛けられる。

ブラケット利用で壁掛け設置
縦置きも可能

ワイヤレス接続用にBluetoothは搭載せず、Wi-Fiを採用。「音が途切れたり、遅れや中断が起こることはない。電話がかかってきたとき、または再生中のデバイスを持つ人が部屋を離れてしまっても音楽を楽しめる」としている。Wi-FiはIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)に対応。

Sonosアプリを使うと、50種類以上の音楽配信サービスやPodcast、オーディオブックなどから好きな曲やコンテンツをそれぞれの部屋で聴くことができ、音量などの調整や設定も可能。AirPlay 2もサポート。別売リモコンも用意する。

50以上の音楽サービスをサポート
AirPlay再生時

シンフォニスク2台を組み合わせてステレオスピーカーとして利用することも可能。さらに、Sonosの既発売スピーカーとも連携。サウンドバー「Beam」や、サブウーファー「Sub」などと組み合わせ、リアにシンフォニスク2台を置き、5.1ch環境も実現できる。

サウンドバー「Beam」や、サブウーファー「Sub」などと組み合わせた5.1ch構成。テーブルランプ型をリアスピーカーとして利用

また、部屋ごとに別の曲を再生したり、全てのSonosスピーカーをグループ化して、同じ曲を同時再生することもできる。

「Trueplay」カスタムチューニングにも対応。スピーカー自身が周りの空間を捉え、出力を最適化するという音場補正機能で、「どこにスピーカーを置いても常に最高のサウンドで楽しめる」という。

スピーカーの置き場所を決めた後、iOSアプリで設定可能。スピーカーからテスト音を発生し、スマホのマイクで壁の反射音などを測定。その結果をスピーカ側に送って設定に反映することで最適化する。

外形寸法と重量、ネットワーク待機電力は、テーブルランプ付きモデルが21.6×21.6×40.1cm(幅×奥行き×高さ)、3.28kg、3.8W。ブックシェルフ型が15×31×10cm(同)、2.16kg、5.5W。ランプのLED電球は最大7W。

オプションは、ブックシェルフ型を壁掛けできる「スピーカーウォール用ブラケット」ホワイト/ブラック)が1,500円、イケアのKUNGFORSやFINTORPのレールに掛けられる「スピーカーフック」が699円。

スピーカーウォール用ブラケット
スピーカーフック

音量などの操作が可能な「サウンドリモート」(ブラック/ホワイト)は1,500円、このリモコンを操作するためにWi-Fiルーターに接続する端末「トロードフリ ゲートウェイ」4,499円。

AirPlay再生時

テーブルランプ付きモデル用の電球の点灯や消灯、光色や色温度の選択、ムードに合わせた調光が行なえる「トロードフリ リモコン」が1,499円。

“日本の音楽の聴き方”を変える

イケアとSonosのコラボレーションは初の試みであり、シンフォニスクは欧州や北米では'19年8月から発売され、好評だという。

イケア・ジャパンのCommercial Activity & Events Leader早雲美菜氏は、家での暮らしを改善する要素として、同社調査結果を元に「プライバシーの力」に着目したことを説明。プライバシーを確保するために必要なこととして、60%の人が「自分の好きな音楽を聴くこと」を挙げていたという。

イケア・ジャパンのCommercial Activity & Events Leader早雲美菜氏

Sonos Japan Country General Managerの瀬戸和信氏は、「事実として、日本では65%の人がスマホをテーブルに置いてYouTubeで聴いている」との調査を挙げ、「日本の音楽のライフスタイルを本気で変えるために、重要なのは“聴き方”。欧米ではサブスクリプションが当たり前であり、日本にもこの波が必ず来ると信じて、そこをSonosがリードする形で関わりたい」との考えを示した。

そのためにSonosが提供できる2つの価値として、複数台を組み合わせた「システムとして本領発揮」できる点や、声やアプリの操作にも対応して「音楽が身近になる」という点をアピール。「これを存分に利用していただけるのがシンフォニスク」とした。

Sonos Japan Country General Managerの瀬戸和信氏

来日したSonos Senior Product Managerのサラ・モリス氏と、IKEA of Sweden,IKEA Home Smart,Product Design Developer ステーパン・ベーギチ氏も登壇。開発の経緯や、音楽に対する考え方などを語った。

Sonos Senior Product Managerのサラ・モリス氏(左)、IKEA of Sweden,IKEA Home Smart,Product Design Developer ステーパン・ベーギチ氏(右)

IKEAのベーギチ氏は、シンフォニスクのテーブルランプ一体型モデルがインテリアに溶け込むデザインになった点について「目に見えないところから音が聴こえることを実現している」と表現。

Sonosのモリス氏は、「素晴らしい音響、使いやすいアプリ、最新の音楽サービスが使えることを、IKEAとのパートナーシップにより低価格で実現した」と述べた。