ニュース

「au 5G」3月26日開始。「Xperia 1 II」など対応スマホ7機種、初のXiaomi製も

auは、第5世代移動通信システムの商用サービス「au 5G」を3月26日から、全国15都道府県の一部エリアで提供開始する。エリアは2020年夏以降、全都道府県主要都市に展開(2021年3月:約1万局、2022年3月:2万局超)する予定。さらに、5G対応スマホとして「Xperia 1 II」、「Galaxy S20 5G」、「Galaxy S20+ 5G」、「AQUOS R5G」、「OPPO FIND X2 Pro」、「ZTE a1」を発売。国内通信事業者では初となるXiaomi製「Mi 10 Lite 5G」も発売する。

「au 5G」対応スマートフォン

au 5Gの概要

大量のデータを瞬時にストレスなく、自由に扱うことができ、従来の制約から解放された「UNLIMITED WORLD au 5G」をコンセプトに、エンターテイメントやスポーツ、アートなど日常のさまざまなシーンで5Gや先端テクノロジーを駆使したこれまでにない新しい拡張体験「AUGMENTED EXPERIENCE」を届けるという。

さらに、5Gネットワーク内に「AWS Wavelength」を配置予定。KDDIが構築するエッジコンピューティング環境において、アプリケーション開発者が、現在利用しているAWSと同じ、使い慣れたAPI・ツール・機能を使用しながら、低遅延を生かしたサービスを展開できるとする。

「UNLIMITED WORLD au 5G」の料金プランである「データMAX 5G」は、データ通信が使い放題のベーシックなプラン。月額料金は3,460円~で、データ利用量が2GB以下の場合は月額1,980円~。3月26日から提供する。

「ピタットプラン 5G」は、3段階の月額料金が自動的に適用されるムダのないプランで、月額1,980円/2,980円/4,480円の3段階。データ容量は1GB/4GB/7GBの3段階。提供開始日は3月26日。

「データMAX 5G Netflixパック」は、データ通信が使い放題で、Netflix (ベーシックプラン)と、TELASA(4月7日開始予定の新動画配信サービス) がセット。月額4,260円~で、データ利用量が2GB以下の場合、月額2,780円~。3月26日から提供。

「データMAX 5G ALL STARパック」は、データ通信が使い放題で、Netflix(ベーシックプラン)、Apple Music、YouTube Premium、TELASAがセットになったもの。月額料金は5,460円~で、データ利用量が2GB以下の場合は月額3,980円~。提供開始日は2020年6月以降。

au 5Gスマートフォン7機種

「Xperia 1 II」は、5G対応Xperia。デジタル一眼カメラαで培った技術により、世界初最大20コマ/秒のオートフォーカス・自動露出制御における追従高速連写を実現している。ディスプレイサイズは6.5型で、外形寸法は166×72×7.9mm(縦×横×厚さ)、重量は約181g。ワンセグ・フルセグに対応する。発売時期は5月以降。

「Xperia 1 II」

「Galaxy S20 5G」は、Galaxy初の5G対応スマホ。8Kビデオ撮影や30倍ズーム を可能としたAI対応カメラを搭載。約6.2型の有機ELディスプレイを搭載しながら、スリムなデザインにまとめている。外形寸法は152×69×7.9mm(縦×横×厚さ)、重量は約163g。発売日は3月26日。

「Galaxy S20 5G」

「Galaxy S20+ 5G」は、4,500mAhの大容量バッテリーを搭載するなどGalaxy史上最高クラスの性能を持つ5G対応スマホ 。薄さ約7.8mmの筐体に、約6.7型の大画面を備えている。望遠・広角・超広角に加え、深度測位カメラ(ToF) の4つのメインカメラを搭載する。外形寸法は162×74×7.8mm(縦×横×厚さ)、重量は約186g。5月下旬以降に発売予定。

「Galaxy S20+ 5G」

「AQUOS R5G」は、AQUOSシリーズ初の8K超広角カメラ搭載。高精細かつ迫力のある静止画や動画を撮影できるという。10億色の表現力を持つ「Pro IGZO」ディスプレイを採用した。ディスプレイサイズは6.5型で、外形寸法は162×75×8.9mm(縦×横×厚さ)、重量は約189g。ワンセグ・フルセグに対応する。発売日は3月27日。

「AQUOS R5G」

「OPPO Find X2 Pro」は、動画やゲームに最適という10億色フルスクリーンディスプレイ搭載。高解像度QHD+と高速駆動の毎秒120Hzに対応。遠近自在の10倍ハイブリッドズーム と約4,800万画素のトリプルカメラを搭載する。65W SuperVOOC 2.0対応で、超急速充電も可能。ディスプレイサイズは6.7型で、外形寸法は165×74×8.8mm(縦×横×厚さ/ブラックモデル/オレンジモデルは厚さが9.5mm)、重量は約217g(ブラック)/約200g(オレンジ)。発売は7月以降。

「OPPO Find X2 Pro」

「ZTE a1」は、au初のZTEスマホ。約6.5型の大型ディスプレイ搭載。あらゆるシーンに適するというクアッドカメラや、約3,200万画素のインカメラを搭載。外形寸法は164×77×9mm(縦×横×厚さ)、重量は約185g。発売は7月以降。

「Mi 10 Lite 5G」の詳細は決定次第発表。7月以降に発売する予定。

「ZTE a1」