ニュース

ガンプラ制作に没頭できるホテルが登場。宿泊でマスターグレード“エコプラ”

東京ベイ有明ワシントンホテルの「“MG RX-78-2 GUNDAM Ver.3.0” ROOM」

藤田観光とBANDAI SPIRITSがコラボ。「東京ベイ有明ワシントンホテル」「ホテルグレイスリー田町」の東京2カ所、「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」の福岡1カ所に、ガンプラ制作に没頭できるコラボルーム「“MG RX-78-2 GUNDAM Ver.3.0” ROOM」をオープンした。各ホテル1室の計3室限定となっている。

宿泊期間は7月15日から8月31日までで、連泊利用は不可。ツインルームで、宿泊費は1泊朝食付き45,000円から。すでに予約受付は開始している。今回コラボルームが完成し、東京ベイ有明ワシントンホテルにて、プレス向けのイベントが行なわれた。

BANDAI SPIRITSが2021年から取り組んでいるガンプラのリサイクルプロジェクト「ガンダムR作戦」に、エコ清掃の推進やプラスチック製品削減などを通じて環境活動に力を取り組んできたWHGホテルズが共感して、今回のコラボが実現したという。

全国32施設のWHGホテルズに宿泊した小学生に、回収されたガンプラのランナーをリサイクルして作られたガンプラ「エコプラ」をプレゼントするほか、コラボルームを展開する3ホテルでは、宿泊者全員にエコプラをプレゼントする。ホテル内には、使用後のランナー(プラスチック枠)を回収するBOXも設置される。

プレゼントされるエコプラ
左側が回収ボックス。ハロが載っているタイプはハロが喋る

コラボルーム「“MG RX-78-2 GUNDAM Ver.3.0” ROOM」には、今回のコラボ企画のために制作された壁画のマーキングデザインに、コックピット型のデスクやガンプラのモデル展示など、ファンの心をくすぐる空間と仕掛けを用意。

デスク上には専用工具も用意され、「滞在中は思う存分ガンプラづくりに没頭できる」とのこと。コラボルームの宿泊特典としてマスターグレード(MG)モデルの「エコプラ」も用意する。このMGエコプラは、イベント開催時に発売されるものの1つで、一般の店舗では手に入らないモデルとなっている。

扉もコラボ仕様
部屋の雰囲気
机上には制作をサポートする専用グッズが
このボックスの上で作業するとカスが全て箱の中に落ちるので散らからないとか
コラボルーム宿泊特典のMGエコプラ
右側がMGエコプラを組み上げたもの
ツインルームでベッドは2台
【ガンプラ×WHGホテルズ】ガンプラ制作に没入できるコラボルーム登場!!

イベントでは、BANDAI SPIRIT ホビーディビジョン ホビーマーケティング部 落合翔平氏が、ガンダムR作戦について説明。

BANDAI SPIRIT ホビーディビジョン ホビーマーケティング部 落合翔平氏

BANDAI SPIRITでは、全国のナムコやガンダムベースに、ガンプラのランナーを回収するBOXを設置し、回収したランナーから新たなガンプラを作ることで、循環型社会の形成を目指す「ガンプラリサイクルプロジェクト」に取り組んでいる。

ガンダムR作戦は、このプロジェクトの一環として開催している体験型イベントで、2021年4月よりエコプラやランナーの回収ボックスの周知を目的に実施。昨年は48カ所で行ない、合計3.2トンのランナーを回収。2021年からの累計では105トン以上のランナーを回収しており、ガンプラ1体当たりで出るランナーが平均70gであることから約150万体分のランナーを回収できたとした。

イベントではさらに、プラモデルと世界(=プラネット)をつなぐアイドルグループ「LINKL PLANET」から、ガンプラ作りが趣味という荒井芽依さんが登場。実際に配布されるエコプラを、シール貼り込みで約10分で組み上げ、その腕前を披露した。

LINKL PLANET 荒井芽依さん

荒井さんは、これまでのガンダムR作戦にも参加しており、実際にガンプラを組みながら参加者にガンプラやエコプラの魅力を伝えているとのことだ。

組み終わった後のランナーはハロの回収ボックスへ
ランナーを入れるとハロの目が光って喋る

なお、エコプラは、工具無しで手でランナーからパーツを取り外せるほか、組み立てにも接着剤が不要で行なえるため、プラモデル初心者や、小さな子供でも簡単に制作できる。同じく工具なしで組み立てられるエントリーグレードのガンプラよりもさらに簡単な作りになっているとのこと。また、回収ランナーの色の割合で本体カラーが決まるため、その時々によって本体カラーが異なるのも特徴。

スケールは1/144で、エントリーグレード、ハイグレード(HG)、リアルグレード(RG)のガンプラと同じ大きさになる。たまにプラモデルに触れる程度の筆者でも、15分かからずに組み立てが完了した。

筆者が実際に組んだエコプラ。シールが貼りやすく、組み立て方も覚えやすいので特に苦戦することなく組み上げられた