ニュース

ソニー、eSIM対応でイヤフォンジャック搭載「Xperia 10 III Lite」

「Xperia 10 III Lite」

ソニーは、Xperia初のeSIMに対応した「Xperia 10 III Lite」を8月下旬に日本の一部の通信事業者より発売する。ミッドレンジモデルで初めて5G通信に対応した「Xperia 10 III」のグローバルモデルと同じ外観で、基本性能についてもほぼ同一となってる。カラーはピンク、ブラック、ブルー、ホワイトの4色。

eSIMのほか、nanoSIMにも対応。DSDS/DSDVをサポートするため、1台のスマートフォンでSIMを切り替えることなく、SIMに紐付く電話番号の着信を受けられる。そのほか、「Xperia 10 III」との相違点は、64GBのストレージ容量とFMに非対応であることとなっている。

ピンク
ブラック

6型でアスペクト比21:9のHDR対応有機ELディスプレイを搭載。3年経っても新品時と比較して80%を切らない、という劣化しにくいバッテリー(4,500mAh)を搭載。5Gへの対応と大容量を搭載しながら、外形寸法は154×68×8.3mm(縦×横×厚さ)、重量169gで、Xperia 10 II(157×69×8.2mm/151g)よりも縦3mm、横1mm小型化しているのも特徴。

カメラは16mm/F2.2、27mm/F1.8、54mm/F2.4のトリプルレンズを搭載。動く被写体や暗いシーンを強化している。

標準カメラアプリにて、被写体やシーンを自動で判別して撮影できる「プレミアムおまかせオート」に新しく「ペット認識」を搭載。犬や猫を認識するとシャッタースピードとISO感度を最適化し、フォーカスの合った撮影ができる。高速10コマ/秒の連射機能では、フレームごとに自動で明るさを最適化する機能を搭載した。

3.5mmステレオミニ端子を装備。BluetoothコーデックはLDACもサポートする。AI技術を利用し、圧縮音源などをハイレゾ相当にアップコンバートする「DSEE Ultimate」も採用している。

SoCはQualcomm Snapdragon 690。メモリは6GB。ストレージは64GB。インターフェイスはUSB-C。

ブルー
ホワイト