ニュース

13インチと11インチの2サイズになった新「iPad Air」。M2搭載98800円から

新iPad Air。11インチと13インチのラインナップになった

アップルは7日、iPad Airの新モデルを発表した。M2プロセッサーを搭載するほか、ディスプレイサイズが11インチ、13インチの2サイズ展開となった。どちらのモデルもストレージメモリは128GB、256GB、512GB、1TBから選択可能。11インチは98,800円、13インチは128,800円から。発売日は5月15日。

どちらのモデルもカラーバリエーションはスペースグレイ、スターライト、パープル、ブルーの4色展開。また、新デバイスのApple Pencil Proにも対応する。

カラーバリエーションはスペースグレイ、スターライト、パープル、ブルー

iPad Proのユーザーが、より大きな画面サイズのモデルを選んでいる事を参考にして、iPad Airも11インチと13インチのサイズ違いの大型モデルを追加したという。13インチは11インチよりも30%広い画面となり、iPadOSのSplit View機能を使い、複数のアプリを表示するなどより多くのスペースを活用できる。

外形寸法と重量(Wi-Fiモデル)は、11インチモデルが247.6×178.5×6.1mm(縦×横×厚さ)で462g、13インチが280.6×214.9×6.1mm(同)で617g。

ディスプレイは「Liquid Retina」を採用し、反射防止スクリーンコーティング、True Toneテクノロジー、P3の広色域にも対応する。解像度は11インチが2,360×1,640ドット、13インチが2,732×2,048ドット。

1,200万画素のフロントカメラの位置を再設計し、横の縁に配置。iPad Airを横にしてビデオ通話をする場合などに、カメラが上部の中央に来るようになった。機械学習を使って自動的に全員が視野に収まるようにするセンターフレーム機能も利用可能。

デュアルマイクはカメラと同調して機能するよう設計され、使われているカメラから音を拾って、周囲の雑音を最小限に抑えるという。

スピーカーは空間オーディオに対応。横向きのステレオスピーカーで、13インチモデルでは「音楽やビデオを楽しむのに最適な2倍の低音を響かせ、一段と優れた音質を届ける」という。

外側のカメラは1,200万画素で、最大5倍のデジタルズームやFocus Pixelsを使ったオートフォーカス、パノラマ撮影、スマートHDR 4などに対応。手ぶれ補正機能も搭載。4K/60pの動画撮影も可能。

M2チップは、高速な8コアCPUと10コアGPUを搭載。M1を搭載した前世代iPad Airよりも50%近く高速となり、A14 Bionicを搭載したiPad Airと比べ、最大3倍高速なパフォーマンスを発揮するとのこと。

M1より40%高速でより効率的な16コアNeural Engineも搭載。CPU内のMLアクセラレータとパワフルなGPUを組み合わせ、デバイス上の機械学習を大幅に向上。Appleシリコンのユニファイドメモリアーキテクチャにより、高いAIパフォーマンスも発揮。「画像を調べる」、被写体の抜き出し、テキスト認識表示といったiPadOSの賢い機能を楽しめるという。

前世代よりも最大2倍高いパフォーマンスを実現するWi-Fi 6Eにも対応。5Gに対応したWi-Fi + Cellularモデルでは、外出先でも瞬時に自分のファイルにアクセスしたり、仲間と連絡を取り合ったり、自分のデータをバックアップできるという。Wi-Fi + CellularモデルはeSIMに対応する。

新入力デバイスのApple Pencil Proにも対応。軸に内蔵された新しいセンサーにより、ユーザーが指で強く押したスクイーズ状態を感知し、ツールパレットを表示。ツール、線の太さ、色のすべてをすばやく切り替えらられる。触覚エンジンも備え、スクイーズやダブルタップ、図形認識でスナップしたりすると、確認として軽いタップを返してくれる。

ジャイロスコープも備え、Apple Pencil Proを回転させ、使用しているツールを正確にコントロール可能。軸を回転させると、ペンと紙のように、形の異なるペンツールとブラシツールの向きを変えることができる。

Apple Pencil Proにも対応

フローティングデザイン、内蔵トラックパッド、バックライトキーボードを備えたMagic Keyboardにも対応する。

Magic Keyboardにも対応