ニュース

LG、約2万円でDolby Audio対応のサウンドバー

「S20A」

LG エレクトロニクス・ジャパンは、Dolby AudioとDTSに対応した2chサウンドバー「S20A」を3月10日に発売する。価格はオープンで、市場予想価格は20,000円前後。公式オンラインショップでは最長5年保証のほか、3月9日までの間、会員限定で5% OFFとなるキャンペーンも行なう。

同社が展開しているサウンドバーのなかで「優れた性能と使いやすい機能、手の届きやすい価格のバランスのとれたエントリーモデル」と位置づける。

外形寸法650×99×63mm(幅×奥行き×高さ)のコンパクトボディで、テレビ下にも設置しやすいという。前面にはスリムな印象を与えるデザインも施した。テレビ下に設置しても光の反射が起きにくいマットな質感となっている。

コンパクトながら、ウーファーや低域を増幅・補強するパッシブラジエーターも背面に2基搭載し「重低音に迫力をプラスし、音痩せを感じさせない、豊かなサウンドを創り出す」という。最大出力は50W。

本体背面の接続部

ARC対応のHDMIを1系統搭載。Bluetoothにも対応し、コーデックはSBCとAACをサポートする。

視聴コンテンツにあわせてAIが自動でサウンドを最適化する「AIサウンドプロ」機能を搭載。ニュースを観ているときは人の声を聴き取りやすく、映画や音楽を観ているときは臨場感あふれるサウンドに切り替わる。

LG製テレビと連携させて、各種設定変更が可能な「WOW Interface」に対応。S20AとLG製テレビを接続すると、テレビ画面上のwebOSのメニューにサウンドバーの設定項目が追加され、サウンドバーの音量調整や設定変更ができる。互換性があるテレビは2022年発売以降のOLED M/Z/G/C/B/A、QNED90/85/80 シリーズ。スマートフォンアプリ「LG ThinQ」からの操作も可能。

消費電力は15W、重さは2.2kg。HDMIケーブルやリモコンが付属する。

【お詫びと訂正】記事初掲時、「Dolby Atmos対応」と記載していましたが、正しくは「Dolby Audio対応」でした。お詫びして訂正いたします。(2月17日17時52分)