ニュース
OPPO平面駆動ヘッドフォン、FiiOハイレゾプレーヤー、ALOのAndroid対応DACアンプなど
(2014/5/10 23:15)
5月10日~11日まで、フジヤエービックのデジタルスタイルショップが開催している「春のヘッドフォン祭 2014」から、OPPOの平面磁界駆動型ヘッドフォン「PM-1」などを展示いたエミライや、FiiOのハイレゾプレーヤー「X5」を展示したオヤイデ電気などのブースをレポートする。
エミライ/OPPO
OPPOの新製品として、平面磁界駆動型のヘッドフォン「PM-1」と、384kHz/32bit PCMや11.2MHz DSDに対応したUSB DAC機能と、バランス駆動も可能なヘッドフォンアンプ機能を組み合わせた「HA-1」を展示。発売時期はどちらも6月で、ヘッドフォン祭が開幕した10日から予約受付を開始した。価格はオープンプライス。店頭予想価格はヘッドフォンが15万円前後、DAC内蔵アンプが16万円前後。HA-1のカラーはブラックだが、会場にはシルバーモデルも参考展示。シルバーの発売については、反響を見て検討するという。
ヘッドフォンの「PM-1」は、薄くて軽量な、7層構造の振動板を採用。両面スパイラル・コイル、有限要素法で最適設計された磁気回路など、「従来の平面磁界型とは全く異なる設計手法によって開発された」という。イヤーパッドは子羊の革を使用し、快適な装着を追求している。
HA-1はOPPO Digital初のヘッドホンアンプ/USB DAC。ステレオプリアンプ、iOSデバイスなどモバイル機器用オーディオドック、aptX対応Bluetoothオーディオトランスポートとしても利用できる。前面ディスプレイは、再生ファイルのフォーマット表示のほか、VUメーター風の表示などができる点もユニークだ。
別売で、ヘッドフォンとバランス接続するためのケーブルも用意。ヘッドフォンと同時期の発売を予定しており、価格は25,000円前後。長さは3m。
オヤイデ電気
192kHz/24bitのハイレゾ再生にも対応した、FiiOのポータブルプレーヤー「FiiO X5」(5月10日発売/オープンプライス 店頭予想価格49,800円前後)を中心に展示。FLACやApple Lossless、WAV、APE再生に対応し、2.8MHzまでのDSD(DSDIFF/DSF)にも後日のファームウェアアップデート(Ver.2.0)で対応予定。DSDはPCM変換で再生する。USB DAC機能も備えている。
“JAPANESE EDITION”となっており、中央に備えたホイールに微細なカッティングを施しているのが特徴。操作性が向上したほか、デザイン性も高めた。
ゼフォンの新型・最上位のリケーブル「EL-25ニルバーナ」の展示販売も実施。台湾のケーブルメーカー、ネオテックが製造するオーディオ用高音質導体のUP-OCCを採用している。
ALO/CEntrance
ミックスウェーブのブースにおいて、Android端末との接続にも対応したALO AudioのポータブルUSB DAC/ヘッドフォンアンプの「The International+」が展示された。6月下旬発売で、価格はオープンプライス/店頭予想価格85,000円前後。
名前の通り、既発売の「The International」の後継機で、新たにAndroid端末とのUSB接続にも対応した点が特徴。最大96kHz/24bitに対応する。接続ケーブルとして、両端microUSBのケーブルも付属。出力インピーダンスを1Ω以下に設定したことも特徴で、様々なイヤフォンと接続可能になった。
そのほか、発売は未定だが、CEntranceのポータブルDAC/ヘッドフォンアンプ「HiFi-M8」の小型モデルとして「Mini-M8」も参考出展した。サイズを約40%削減しながら、192kHz/24bit対応や、バランスヘッドフォン出力など、HiFi-M8の基本性能を踏襲。なお、イコライジング用のスイッチなどは省いている。バッテリ駆動時間はHiFi-M8の6時間から、Mini-M8では10時間まで長くなったという。
フィリップス、ATOMIC FLOYD、JVCケンウッドなど
ヘッドフォンの新製品として、Bluetooth/NFC対応のアラウンドイヤー型「SHB7150」やオンイヤー型「SHB9150」などを展示。5月下旬より順次発売する(SHB9150のレッドのみ6月下旬発売)。価格は、SHB7150が12,000円前後、SHB9150が10,000円前後。
このほか、デザインを重視した「シティスケープ」のヘッドフォンや、セミオープン型モデルにデザインアクセントを加えた「L2BO」などを展示していた。
フォーカルポイントのブースには、ハウジングにチタンを使用した英ATOMIC FLOYDのカナル型イヤフォン「SuperDarts Titanium +Remote」(SAF-EP-000016)を展示。6月上旬発売で、価格は46,000円。
BAとダイナミック型ドライバを各1基搭載したハイブリッドタイプのイヤフォン「SuperDarts + Remote」(2011年発売/税込34,765円)のハウジングをチタンに変更。航空宇宙グレードのチタンを採用する事で、軽さと強度を両立させ、ハウジングを薄くすることで音響空間を広げたという。
JVCケンウッドは、5月下旬に発売予定のハイレゾ対応ポータブルヘッドフォンアンプ「SU-AX7」(オープンプライス/店頭予想価格55,000円前後)を展示。K2技術を採用し、ハイレゾではない楽曲も高音質化して再生できるのが特徴。会場で試聴できるほか、内部構造などが分かる展示も用意していた。
音茶楽は、外耳道の長さに合わせて選べる「Flat4-玄弐型(KURO TypeII)」、「Flat4-緋弐型(AKA TypeII)」(店頭予想価格税込各45,360円前後)を展示。少量先行販売も行なっていた。また、新ブランド「茶楽音人(Surround)」の第1弾モデルとして、6月上旬発売予定のカナル型イヤフォン「Donguri-楽(RAKU)」(オープンプライス/直販価格税込15,120円)も試聴可能となっていた。
Olasonic(東和電子)のブースには、NANOCOMPOなど既発売製品に加え、雑誌の付録向けに今後提供するキットなどを展示していた。ステレオサウンドのDigiFi付録として、USB DDC、USB DAC、パワーアンプの順に3つの号でキットを付録として同梱する予定。学研から発売される「Olasonic完全読本」には、Bluetoothながら高音質で聴けるというヘッドフォンアンプキットを付属。